見出し画像

底辺人生と恋愛哲学

こんにちは、SHUNです。

今回は正しいか正しくないかはわかりませんが僕が考えるカップルの話をしてみたいと思います。

よく街を歩いていると、美男美女カップルや美女と野獣カップルなど様々なカップルがいますよね?

こう言ったらあれですが「なんであんな男があんな可愛い子と付き合えんだよ‼悔」と思った事一度はありますよね?

でも実は僕が思うにカップルになる定義があるんじゃないかと考えました。

そんな事考えるなら仕事しろと言われるかもしれませんが僕はこんな答えのない事を考えるのが好きなんです…(笑)

1.類は友を呼ぶ理論

類は友を呼ぶという言葉があるようにカップルもそのような類友の法則があるんじゃないかと思うんです。

でも不釣り合いな不細工と美人が付き合ったりしてるじゃねーか!と思いますよね?でもそれは容姿だけの話ですよね。次の章で僕が考える法則をお伝えします。


2.トータルステータス値同じ説

僕の考えるトータルステータスとは、

①容姿(身長・体型・顔面(笑))

②収入(職業・安定・年収)

③性格(相性など)

この上記の①~③のトータル点数が著しく近い二人がカップルになっているのだと思います。

恋愛哲学

上記の3つの合計点方式で考えれば不細工と美女が付き合ってるのもうなずけるのではないでしょうか?女性は収入と性格に惹かれ容姿が2点の男性とお付き合いをしたのかもしれません。

3.まとめ

だからなんだと言われそうなので最後に…(笑)

容姿に自信がない…女性に容姿を褒められたことなんてない…って方多いかと思います。僕もです…

だからこそ収入と性格の点数を上げる努力をすればよいのです。容姿がカッコ悪いから俺なんてダメだって諦めてしまうのは簡単です。

でも他の二項目で高得点を取れば理想の女性と出会った時に自分に惹かれてもらえるかもしれません。

お互いに努力をしていい恋愛・人生にしましょう

最後までお読み頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?