見出し画像

フレーズの引き出しが増えない人のための、僕流のフレーズの増やし方!!

この記事を読んでいいなと思った方は

「スキ」や「コメント」

お願い致します!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


どーも、もーりーです。

ドラム講師をしたり演奏をしたりインスタライブをやったりやらなかったりしてます笑


さて今回は、ドラムを叩いてる方向けの記事になってしまいます。

予めご了承頂ければと思います!

早速本題に入りたいと思います。

ドラムをプレイしていていつも同じフレーズばかり叩いてしまって引き出しがなかなか増えなくて悩んでる。
って方は少なくないと思います。

今回はそんな方々に向けて僕流の引き出しの増やし方のコツをお教えしようと思います。


フレーズが増えない原因は色々あるとは思うのですが、


癖で慣れたフレーズばかりをどうしても叩いてしまってたり、
フレーズが思い付いても技術が追いついてなかったり、、

後者の場合はテクニックをあげれば問題は無いと思うのですが、


問題はひとつのフレーズに慣れてしまってそれしかやらなくなる。

こうなるのは避けたいですね。

もう既にそうなってしまっている。って方も、もちろんいると思います。

そんな方でも大丈夫です。
ちょっと視点を変えていくだけでフレーズは増えていきやすくなります。

で、実際どうすればいいの??

という話なんですが、

僕がやってきた増やし方は

ひとつの癖になっているフレーズの叩く位置を変えたり、違う拍で入れてみる。


です!!

これをひたすら意識するだけで
フレーズの幅が凄く上がります。

ぶっちゃけた話をすると、

実際、僕が叩いてるのも同じ手順だけど、叩いてる場所が違うから新鮮に聞こえる。

っていうのがほとんどです笑

実際に僕のプレイを見たことがある人は一度見返して見ると面白いかもしれないですね。


無理に一から新しくフレーズを考えていくというよりも
今叩けるフレーズを基準に、叩く位置を変えてみたりリズムパターンの中に少し入れてみたりするだけで
意外と面白いフレーズになったりする事もあるので、
やってみると楽しめる練習になると思います!


是非、興味が湧いた方は試して見てください!

今日はフレーズの増やし方についてでした!!


この記事を読んでいいなと思った方は

「スキ」や「コメント」

お願い致します!!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#最近の学び

181,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?