見出し画像

Windows12はいつですか?

 お疲れ様です。今回はWindows12について触れていきたいと思います。現在の最新は、Windows11ですが、現時点ではまだWindows10の方が使用割合は多いみたいです。

 今年の夏にWindows12の搭載されたパソコンが発売されるという情報がありました。Windows11でもありますが、新しいWindows12はWindows11でもありますが、AIメインのシステムに切り替わると言われています。

 シンギュラリティ(人工知能が人間を超える)で、職を失う人が増えそうな予感ですね。私は、現在M2ProのMac miniを使用していますが、少し前までWindows11を使っていました。確かにWindows11の段階で、AIの機能が入っていてある程度自動化されていました。

 Macには、WindowsOSを入れる事ができるので、Windows12が発表されたらMacに入れたいと思うくらい楽しみです。

 これから、AIにもどんどん注目していきたいですね。ちなみに私は、Amazon Kindle Unlimitedに加入していて、月額980円で読み放題で初回では、一ヶ月から三ヶ月の無料キャンペーンをやっています。よければ、AIに関する本や様々なジャンルの本を読んでみてください。ちなみに、2024年に入ってから57冊(980円)読みました。読書する習慣は仕事やプライベートにも良い影響があるので、読書習慣を身につけてみてはいかがでしょうか。おすすめの本をいくつか貼っておきます。(読み放題)

コメント&フォロー&共有、お待ちしております。
この記事があなたのプラスになれば幸いです。
この記事は楽天アフィリエイト、アマゾンアソシエイトを利用しております。(アフィリエイトリンクから購入しても、別のリンクから購入しても値段は変わりません。)
blog 老後破産しないために必要なこと りゅうしん @aFI3p6AHrNPxZQ9 #note https://note.com/ryuusinn/n/n7688b77cf6fe

Twitter aFI3p6AHrNPxZQ9 

YouTube https://t.co/6DkTo1iTZ1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?