ryuu_kouji890

ryuu_kouji890

記事一覧

代表的な麹調味料 3選

ご家庭で、麹調味料を作ることに興味が出てきた人向けに、代表的な麹調味料の 醤油麹と甘酒、塩麹の3つを、ご紹介しようと思います。 醤油麹 醤油と麹の2点だけでできる…

ryuu_kouji890
1か月前
2

醤油麹を最初に試して欲しい食材

自宅で醤油麹🌾を初めて作ってみたときに、最初の料理は、お豆腐に載せて食べてみるのがおすすめ! お豆腐の淡白な味のおかげで、普段食卓で使っている、お醤油と醤油麹と…

ryuu_kouji890
1か月前
1

醤油麹の保存方法

醤油麹🌾は、作ったあと、冷蔵庫に入れて2ヶ月~3ヶ月くらいまで、美味しく食べることができます。 醬油麴は塩分があるので、醬油麴が2ヶ月~3ヶ月で傷んでしまい、食…

ryuu_kouji890
1か月前

麹の調味料はそんなにハードル高くない

麹の調味料を作るのは、簡単で、しかも、誰でも美味しく作れるんです! 麹を使って、自宅で作れる麹の調味料で、いちばん簡単なのは「醤油麹」🌾 材料は、麹と、麹をひた…

ryuu_kouji890
1か月前
1

手前味噌ですが。。。

手前味噌・・・自分で自分のことを褒めるこ              と。自慢。 家庭で作るお味噌を、手前味噌と呼ぶことを、知っているひとは多くても、家庭で作る手…

ryuu_kouji890
1か月前

改めて自己紹介

麹クリエイターの りゅうたろうです。 麹調味料のレッスンを通して、 アレルゲン食品による身体の炎症を遠ざける、美味しい料理の食卓を、受講生さんの未来に実現すること…

ryuu_kouji890
1か月前
10

階段自己紹介

🍩 ・O型 ・36歳 ・島根在住 ・料理系男子 ・自家製麹作り ・発酵生活3年目 ・出雲大社さん好き ・甘酒毎日飲んでます ・エシカルな生活を実現 ・腸活ウォーキ…

ryuu_kouji890
1か月前
6

代表的な麹調味料 3選

ご家庭で、麹調味料を作ることに興味が出てきた人向けに、代表的な麹調味料の 醤油麹と甘酒、塩麹の3つを、ご紹介しようと思います。

醤油麹
醤油と麹の2点だけでできる、いちばん手軽に作ることができる麹調味料です。醤油は、原材料(大豆,小麦,塩 のみ)で、食品添加物の入っていない、無添加な醤油を選んで作るのがオススメです。

甘酒
炊いたごはんと水、麹で作ることができる麹調味料です。作れるようになると

もっとみる

醤油麹を最初に試して欲しい食材

自宅で醤油麹🌾を初めて作ってみたときに、最初の料理は、お豆腐に載せて食べてみるのがおすすめ!

お豆腐の淡白な味のおかげで、普段食卓で使っている、お醤油と醤油麹との 味の違いが、よく分かります。醤油麹自体の味も 味覚で感じられますし、お豆腐を食べるのに、旨味が感じられて、食欲がそそられます。

私が最初に醤油麹を作った時は、玄米麹🌾で作りました。お豆腐に載せて食べてみたら、ふつうの醤油に比べて

もっとみる

醤油麹の保存方法

醤油麹🌾は、作ったあと、冷蔵庫に入れて2ヶ月~3ヶ月くらいまで、美味しく食べることができます。
醬油麴は塩分があるので、醬油麴が2ヶ月~3ヶ月で傷んでしまい、食べれなくなるわけではありませんが、一番美味しい状態で料理に活かしてもらえるように、2ヶ月~3ヶ月で使い切ってください。

使う頻度が少なくて、作ってから時間が経った、醤油麹は、水分💧が分離してきて、水っぽく見えるときがあります。 醤油麹

もっとみる

麹の調味料はそんなにハードル高くない

麹の調味料を作るのは、簡単で、しかも、誰でも美味しく作れるんです!
麹を使って、自宅で作れる麹の調味料で、いちばん簡単なのは「醤油麹」🌾

材料は、麹と、麹をひたひたに浸せる量だけの醤油の、2つだけなんです。
材料は2つだけ? なら、そんなにおもしろい調味料ができないんじゃない?
いえ、醤油麹は、ふつうの醤油とはちがうんです。旨味が違うんです!麹菌が作り出した【グルタミナーゼ】などの酵素の働きで

もっとみる

手前味噌ですが。。。

手前味噌・・・自分で自分のことを褒めるこ      
       と。自慢。

家庭で作るお味噌を、手前味噌と呼ぶことを、知っているひとは多くても、家庭で作る手前味噌という言葉が、「自慢」という意味で使われている理由を 知らない人は、多いのではないでしょうか。

私も以前は、そうでした!

日本では、昔から家庭でも、放置していたお米に、自然と付いた麹菌を利用して、味噌や醤油を作っていました。それ

もっとみる

改めて自己紹介

麹クリエイターの りゅうたろうです。
麹調味料のレッスンを通して、
アレルゲン食品による身体の炎症を遠ざける、美味しい料理の食卓を、受講生さんの未来に実現することが目標。

子供の頃 病気になった父親と、死別をする経験をした私は、介護士をしていたときに、高齢者の方と接することで『健康』の重要性を、再認識するという経験をしました。
施設にずっと入所されている高齢者の方に、介護士として、介護サービスを

もっとみる

階段自己紹介

🍩
・O型

・36歳

・島根在住

・料理系男子

・自家製麹作り

・発酵生活3年目

・出雲大社さん好き

・甘酒毎日飲んでます

・エシカルな生活を実現

・腸活ウォーキングガチ勢

・16時間断食OR20時間断食

・低アレルゲンのお菓子作り

X(twitter)でも発信をしています!