見出し画像

「コミュニケーションが上手(魅力的)な人」とは【#言語化れんしゅう】

「コミュニケーションが上手(魅力的)な人」について考えてみました。

相手がこころの扉を開いて、素直なことばを思わず話したくなる人。相手の魅力を発見できて、引き出すことが上手な人。興味関心を惹くような魅力を持つ人。相手の音色に自分の音色を重ねて美しいハーモニーを奏でることができる人。また会いたくなる人。

ただ、それだけではなく、おいしそうに料理を味わう人はもうそれだけでコミュニケーションが上手だと思ったりします。心地良い音を奏でる人も、それを心地良さそうに聴ける人も。

嶋津(X)

これは、わたしの考える「コミュニケーションが上手(魅力的)な人」の印象。他の人はどういうことに「コミュニケーションが上手(魅力的)」と捉えているのかと思って、Xで問いかけてみました。

あなたの思う「コミュニケーションが上手(魅力的)な人」ってどんな人?

コミュニケーションが上手であっても、必ずしも魅力的であるとは限らない、という(もちろん、その逆も)。この両方を意見をお伺いできるとうれしいです。

以下、届いたみなさんの「コミュニケーションが上手(魅力的)な人」をご紹介します。

みなさんのお答え

【1】

距離感が絶妙な人が魅力的です。 ずかずか入ってこず、遠慮もし過ぎず。 これ案外、難しい気がします。 いや、もしかしたら私が難しいのか?と、今、ハッとしました。

距離感の絶妙さ。遠過ぎても伝わらない、近過ぎてもストレスがかかる。この塩梅、繊細ですよね。

【2】

問いが短く、答えも端的。そこからの楽しい方へも面白い方へも膨らませるバリエーションが豊かな人。みんなの表情やその場の雰囲気を感じながら、ことばを音楽のように奏でる人。

軽やかで速度感があり、展開が鮮やかな人。ことばはメロディのように、会話はハーモニーを生んで。楽しい。

【3】

言語化の輪郭を上手く調節できる人 距離感を測るのが上手い人(土足で踏み込んでこない人)。

距離感が心地良い。言語化の調節が秀逸。

【4】

思いやりの心をどこまでも持ち続け、時に寄り添い、時に向かい合わせながら対等な関わり合いを保てる人。

対等な関係性を築けて、思いやりがある人。

【5】

カネくれる人。

くれない人の方が多いですもんね。わかりやすい。

【6】

心をくすぐってくる人。例えば、田中角栄 敵も正面向かうと笑みがほころびます。中国ソ連でさえも交渉できました。

心をくすぐってくれる人は、くすぐられどころがわかっている人ですよね。ある種、人たらしのような魅力。清濁併せ吞みながらも、思わず惹かれてしまうような人。

【7】

その人が居るだけで、普段口数の少ない人も、楽しく話せて、いつ思い出しても、笑みが溢れる。

「いつ思い出しても笑みが溢れる」っていいですね。その体感が記憶に残るような人だ。

【8】

洞察力が高くて、自分の押し売りしない人です。いい塩梅で居られる人。

よく観、聴きし、自分を押し売りしないバランス感覚。

【9】

健康的な考えを持っていて、こちらが出す情報と相手様の出す情報がバランスのいい量。聞くだけの人は、こちらの情報ばかり吸収していてずるい感じもする。 対する感覚が生き生きとしていて、常識的な知識と感覚やマナーさえあれば、どんな人と話していても楽しくそれなりに魅力があります。

お互いの情報がバランス良く共有された状態をつくれる人。

【10】

相手を一人の独立した存在として捉えることが出来て、 自分の“考え”を、その相手が受け取りやすいカタチでパスできる人。

相手を人として尊重し、自分の考えを相手に伝えることができる。それも、相手がキャッチしやすい表現で。

【11】

会話の流れによって、表情を変える人 悲しい話は、悲しそうな顔をして。嬉しい話は、自分の事じゃなくても嬉しそうにしてる。基本的に、ずっと穏やかな顔・ゆったりとした話し方をしていて たまに会って話すと、ほへーーーってなります。

会話の流れで表情も変化してゆく人。会話をことばだけじゃなく、身体や感情で聴いている(楽しんでいる)感じが伝わりますね。

【12】

相手やその場に合わせてチューニングができる人。

チューニングはその場や相手のトーン、状況を理解している必要がありますね。そこからセッションする。

【13】

ボケ続けることができる人。

ボケることはできたとしても、ボケ続けることがいかに難しいか。

【14】

人の話を引き出して、お互いの関心で会話を展開していける人。全く違う話をしているようで最終的にお互い「面白かった」っていう着地点につける人。お互い気づきのお土産を持って帰れる人ともいう。それは実にならなくてもいいし、満足しなくてもいい。

お互いがの関心で会話を展開できるのって、実はカンタンにはできなかったりしますもんね。自分の話、相手の話だけにならずに、お互いの視線の先にある関心ごとで語り合える人。

【15】

コミュニケーションは相手に「いかに心を開いてもらうか」。 と考えると、それをスムーズにできる人として… オープンマインドの人。 笑顔の人。 あらゆる方向にアンテナが立ってる(好奇心旺盛な)人。 否定しない人。 聴く力のある人。 「陽」の人。 思いやりのある人。

たくさん印象やイメージが出てくるって、それだけ明確な在り方があるってことですよね。いいなぁ。

【16】

一言一発で身体をゆるませたり、なごませたりする。不要に硬直させない。 「こういうこと?」と鋭い理解を示す。下手な要約や早合点しない。話すとどうしてもいつのまにか自分を受け入れさせる流れになってしまう 。なんとなく誰にも言えてない話をふと伝えたくなる振る舞いをする。「これこれの気持ちだなぁ」と感情を丁寧に伝えられる。一人二役や小芝居がうまい 。あいまいでない的確な指示。言葉が相手に罪悪感を抱かせない想定をしている。相槌がリズミカル ・ボディーランゲージが生き生きしてる。話言葉なのに隙間があり詩的、暗示的だったりする。

具体的なイメージがたくさん!シチュエーションや表現が想像しやすいです。

【17】

理解しようとする人。理解力がある人とは少し違って。

理解力があるのと「理解しようとする」のって違いますもんね。この表現だけで、どこか人柄も見えてくる。おもしろいなぁ。

【18】

私の思う「コミュニケーションが上手(魅力的)な人」 相手へのギフトとして自分の言葉や態度を扱える人だと思います。 テクニック「のみ」の人は魅力的だと思っても一時的で、逆効果にもなりうるのかなとも。

仰る通り、技術と人柄が揃ってはじめて適うところがありますよね。相手へのギフトとしてそれが扱えること。大事だなぁ。

【19】

相手の反応を楽しみにしている人。たまたま今見てたYouTubeで、すごく感じのいい人がいて、その人の特徴は何かなって思ったら、そんな感じだったんですよね。自分が何か言った後に、相手が何て返すかすごく楽しみに待ってる感じで、実際に返答が返ってきたらすごい笑顔になられるんです。

おもしろい切り口ですね。相手の反応を楽しむこと。その“楽しみ”がいい空気を醸成したりもするだろうし。

【20】

聞き上手は話し上手。話し方や雰囲気がソフト。そういう人って会話に否定系が入らないから一緒にいてストレスが少ない。

聴き上手こそ、コミュニケーション上手。心地良く、ストレスを与えない振る舞い。

【21】

娘と同級生の子がいるお母さんは、いつ会っても笑顔で手を振って挨拶してくれる。この人は誰にでも、いつでも笑顔で挨拶。話しかける時も笑顔。コミュニケーションが魅力的だなととても思ってる。

上手な人と魅力的な人って私はイメージが違っていて、上手な人は会話の技術が上手い人で、魅力的な人は「話してみたい」って思う人って感じです。

笑顔で挨拶は最強ですね。気分も高まるし、そこから話しやすい雰囲気が生まれる。

【22】

どう受け取って欲しいかを汲み取る力と距離感の調節が上手い人。気にかけていてもそっとしておくだけではコミュニケーションは発生しないし、かといってただ投げかけるのは下品だとも思う。でも無為の投げかけが救いになることだってあるようだし。

汲み取る力と距離感のデザイン。二つとも非常に繊細なポイントですよね。観察する力が優れているということでもあるのかもしれない。相手に合わせて表現を調整できる。

【23】

話題をどんどん生み出せる人。それも、自分の話ではなく、相手の言ったことや、言いたいことに関連付けた話ができる人。

自分の話ではなく、豊富な話題へと発展させることができる人。頭が良くないとなかなか難しいですね。

【24】

合気道の使い手みたいな人です。 相手の感情の流れを掴みつつ自分をてこにして誘導する。 語彙とか、話す言葉の種類はあまり関係ない感じです。力を入れずに相手を動かす人。

こちらは力を入れず、相手の力で動かしてしまう人。達人ですね。自分も相手もよく理解していないとできない芸当だ。

【25】

相手の意見を尊重した上で自分の意見も言える人。どちらか片方だけになりがちですが、お互いに尊重し合える関係性だと素敵です。

自分の意見も、相手の意見も尊重して伝えることができる。

全てではないですが、このようなコメントが届きました。

ことばには、人それぞれにイメージがあり、定義がある。それらを読ませていただいていると、わたしの中でも「コミュニケーションが上手(魅力的)な人」のイメージがすくすく育っていきました。

#言語化れんしゅう

これからも皆さんのお知恵をお借りしながら試していきたいと思います。Xのスペースでは、みなさんからいただいたことばを感想を述べながら紹介させていただいております。ぜひ、お気軽にご参加ください。


「ダイアログジャーニー」と題して、全国を巡り、さまざまなクリエイターをインタビューしています。その活動費に使用させていただきます。対話の魅力を発信するコンテンツとして還元いたします。ご支援、ありがとうございます。