見出し画像

SNSとの向き合い方

あなたの周りでSNSを利用されている方はいらっしゃいますでしょうか?「そんなこと聞かれてもいるに決まってる!」と思われる方がほとんどだと思います。日本では、SNSの普及率が約80%だという調査結果が出されました。(下記参照先)

上記のサイトを見ていただければ分かりますが、SNSの中でもダントツで利用率が高いのがLINEです。その割合は77.4%と次に利用率の高いTwitterの38.5%を大きく引き離しています。もし、知人にLINE IDを教えてと言った時に「私、LINEやってないから」と返事が来たら自分が嫌われてるから教えてくれないんだ、って思い込むくらいではないでしょうか。
こんなにも生活の中に溶け込んでいるSNSたちは、僕たちの生活に潤いを与えてくれています。このSNSたちは、Amazonでエコードットがすごく安く買えるお得な情報だったり、リアルタイムでアメリカのトランプ大統領の発言を知ることができたりと非常に便利なものです。便利で尚且つ、いち早く情報を知ることができるからこんなにも普及したのかもしれません。
いきなりですが、この記事をご覧になっている方は、1日の生活の中でどのくらいSNSを利用しているでしょうか。
お昼の休憩や移動する前に少し見る、その度に新しい情報が入ってくるのではないでしょうか。最近だと見るたびに新型コロナの感染者数が○○○○人突破!一日で最多!感染者数○○人!新型と不安が募る情報が多いのではないでしょうか。
新型コロナに対する情報は先日お話しさせて頂いたように情報を遮断してもらうのが1番楽になると思いますので少しでも見ていただけると嬉しいです。

このような情報がたくさん入ってくる生活って、どこか疲れませんか?

新しい情報をいちいち頭の中に入れると私たちも人間なのでパンクします。スマホやパソコンのように目に見えて容量が分かれば、「これ以上いれれないや」と分かりますが容量なんて人間だから分からないし、人によって容量も違います。新しく入れた情報が適切かそうじゃないかの判断をくだすのって案外労力を使うんです。
ところで、今こうしてここまでの文章の中に間違った漢字が1つあるのですがお気付きですか?(←嘘なので見返さなくて結構です)
そう言われて探して見つけ出す、それか、この間違った漢字があるって文自体が間違いかもしれない、この判断をするのに頭の中で考えて最終的な判断をします。ここまでの作業を朝起きたとき、休憩のとき、一服するときに毎回していたら疲れるに決まっています。

新しい情報を見て正しいか、自分にとって有益な状況なのかいらない情報なのか、自分も発信したい情報なのか、ここまで考えるのって極力減らしたいし知りたい情報だけに絞ったほうが暮らしやすいと感じないでしょうか。

上記の記事の中に「SNSをする目的とは」という部分があります。大半の方が「知人の近況を知りたいから」「人と繋がっていたいから」という意味で利用されているらしいです。僕もその中の1人で、人と繋がっていたいし、繋がりたくない時はSNSをしなければいいだけなので楽です。大半の方がこの理由なのですが、LINEやTwitterには入ってこなくてもいい情報が多いな...。って感じたことはありませんか?

僕はこの「入って来なくてもいい情報」を目にするのが嫌で、極力興味のない、根本的に要らない情報は排除したいです。僕が今後続けたいSNSとの向き合い方をご紹介したいと思います。

TwitterのRTやトレンドを見ない、LINEで流れてくるニュースを排除

このことをするだけで結構楽になります。
RT(リツイート)はフォローしている人が「この情報は面白いから!これは重要だから見て!」と判断したものが自分のところにも流れてきます。その情報ってその人には大きなことかもしれないけど所詮は他人の情報です。冷たい言い方かもしれませんが、自分は自分なので興味も無ければ全く必要じゃない内容なのでフォローしても非表示、またはブロックかブロック解除します。
趣味のアカウントと友達と繋がりのあるアカウントを分けている人は分かりやすいかもしれませんが、趣味アカウントではその趣味についての内容がほとんどなのでツイート内容もみんな穏やかで平和な感じがしないでしょうか?その楽な状態を作るのが今後のSNSと向き合う中で難しいけど大切なことなのかなって思っています。
SNSの中でも使っている方が多いLINEでは、人と連絡を取るために使うことが大半だと思います。けれど、今のLINEはニュースが入ってきたり、誰か分からない成功談やどこかの企業の広告を目にすることが多いのではないでしょうか。5~6年前からLINEをインストールした方は当時と大分変わってきたと感じると思います。このように、気付かないうちに情報を入れているので、知らないうちに頭を使って勝手に疲れてしまっています。

InstagramやFacebookは欲しい情報だけを見る、Twitterは趣味だけで使う

このようにSNSの使い分けをすることで情報がオープンに無作為に全部入ってくる状態ではなく、情報をクローズしてその閉じた中でSNSを使うことが大切だったりします。なんといっても頭が楽になるし、そもそもSNSを使う目的の「知人の近況を知りたいから」「人と繋がりたいから」ということも果たせます。この目的で使うことでSNSでの誹謗中傷もものすごく少なくなるし、誹謗中傷というよりその人のことを思っての発言を心がけるのではないでしょうか。

人って案外脆くて言われたことは気にしたりします。自分が生きやすい、生活しやすい環境作りって難しいですが、とりあえず生活が楽な環境にしませんか?余裕を持つことで普通の生活に艶が出たりします。僕は今、とても充実している生活を送っているとは言えませんが、充実した日を取り戻せるように、少しだけもがいています。どうかみなさんも少しでも楽な生活を。楽しい生活を。余裕のある生活を意識してみてはいかがでしょうか。

RYOTA



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?