見出し画像

終わりなき旅

ああ、もう9月が終わってしまうのか。25歳を超えたあたりから、時の流れがあまりにも早い。独立して2周年。難病で倒れて1年。9月は僕にとって特別の月で、何かのご縁があると勝手に思っている月だ。

ご縁があると感じている9月が、あと30分も経たずして終わってしまう。「この記事を書いている間に9月が終わったらどうしよう」と少しの怯えもあるから、なるべく簡潔に執筆していく。

今日は熱海のゲストハウス「マルヤ」で、この記事を執筆している。ちなみに熱海には、友人がいるから友人に会うために来た。東京から一本道で大阪に帰っても良かったんだけど、せっかくの旅だから熱海にも寄ろうかなという考えだ。

もちろん、大阪に一本道で戻る選択もあった。でも遠回りをすることで、いろんな景色に出会えるし、友人にも会える。それなら遠回りも良いかなと思って、今回は、あえて遠回りをすることにした。

人生は、遠回りの連続。どんなできごとも一発ではうまくいかないことが多くて、失敗を繰り返して少しずつうまくいくようになる。そして、その遠回りは、自分と向き合った証拠だと自分は思っている。

大きな遠回りは、自分と向き合った時間の長さの証明。だから、自分と向き合う時間が長いということは、自分の人生を必死に生きていることにちがいない。そして、自分が納得して前に進めるなら、遠回りも悪くないと僕は思っている。

人生は短いから、なるべく最短距離でうまくいくように、みんな必死になって失敗するケースは多い。うまくいかないからやめてしまうし、いつの間にか失敗が怖くなる。でも、失敗しなければ、わからないことの方が多いのも事実なんだよね。

僕はこれからもいろんなことに挑戦していくし、失敗もたくさんしていく。それでも諦めないし、やりたいことをちゃんと実現していく。うまくいくためのステップを踏むための遠回りなら、いくらでも受け入れる。

人生とは、「終わりなき旅」だ。

挫折しても良いし、泣いたって良い。そして、人に甘えたって良い。

「死ぬその前に笑えていればそれで良い」と、思える生き方をしていこうね。

嫌なことばかりではないさ。さあ、次の扉をノックしよう。
もっと大きなはずの自分を探す終わりなき旅


ありがとうございます٩( 'ω' )و活動資金に充てさせて頂きます!あなたに良いことがありますように!