見出し画像

2020年3月にビジネス書(計24冊)を読んで考えたこと


本noteを読んでいただき誠にありがとうございます。

今回は…3月に読んだ本の発表!

今月は全部で24冊読みました!

1月、2月に読みすぎたので今月は少し抑えめ。
その分、今月はnoteの投稿に力を入れました!

ひとまず今年は3カ月で100冊読破というオーバーペースで進んでいます。
単純計算で年間400冊ペースです…

ただ数字はわかりやすい指標ではありますが、目的ではないのであまり気にしていません。

その時その時に必要だったり興味があったら読んでいくという形で今後も読んでいこうと思います!

それでは見ていきましょう!!!


◆ 2020年3月に読んだビジネス書リスト

・9割がバイトでも最高の感動が生まれるディズニーのホスピタリティ
・寄り添うツイッター わたしがキングジムで10年運営してわかった「つながる作法」
・「自分の名前」で勝負する方法を教えよう。効率的に成功をつかむための40のヒント
・和法
・マンガで読み解く道は開ける
・神1行
・「年収1000万円」起業への道
・「めんどくさい」がなくなる本
・負けグセ社員たちを「戦う集団」に変えるたった1つの方法
・東大式スマホ勉強法
・辞める人、ぶら下がる人、潰れる人
◎嫌われる勇気
◎Think clearly
◎SUPER MTG
◎GRIT やり抜く力

・まんがでわかる差別化戦略で小が大に勝てる
・ハック思考
◎沈黙のWebマーケティング
◎沈黙のWebライティング

・レバレッジ起業
◎ほとんどの欲求はほとんど無自覚
・実践顧客起点マーケティング
・MBA心理戦術101
・ダークサイドオブMBAコンセプト

◎はおすすめ本で、計7冊あります!
月の後半で良書が多かったなぁという印象。

おそらく「嫌われる勇気」や「沈黙のWebマーケティング」あたりは有名なのでコメント割愛。
今回は2冊、コメントしていこうと思います!


◎SUPER MTG

「会議が無駄ではない、無駄な会議が多いだけ」

会議の本質を説明し、現状の課題やあるべき会議の姿が書かれています。
上位職の人は平均して労働時間の50%以上は会議に時間を割いています。

しかし、日本のみならず世界的に会議は無駄だという認識。

では会議をなくすべきかというとそれはまた話が別。
会議は会社の帰属意識を高めるためにも必要という考え。

私自身、会議は目的を理解していて思考が似ている最低人数でやるべきだと考えています。

しかし、参加することに意義を持ってしまう人が多いのが世界的にも課題としてあります。

「発言しない人は参加していないのと同じ」
本当にその通りだと思います。
いることに意味はありません。発言して初めて参加する意味があります。

この本ではそういった課題についてどうすべきか、最適な方法で会議をする方法が書かれています。

会議に関する本の中でも数値データや情報量が多く、従来の考えとは違う意見も客観的に解説しています。

会議に悩む人は買って読むべき1冊です!


◎ほとんどの欲求はほとんど無自覚

「言葉に出る不満は本当の不満ではない」

本当の不満とは、言葉で表せません。
自分でも理解できていないところに不満は隠れています。
自分で不満に気づいていないのに他人がわかるのか?

「不満は直接聞くな」

確かに、直接聴いてもあまりピンと来なかったり、聴いたことをそのまま改善策として対応してもまだ不満そうにしていたり…

言葉に出る不満は、自分が知っている範囲の言葉でしか表せないので本質とは離れていることが多いそうです。

マクドナルドのサラダマックの失敗例がこの言葉の本質を理解するのに非常に良い例となっています。
聴いてからその本質を引き出すための方法について書かれた1冊となっています。


◆ 終わり

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

先月よりもインプットした量が少なかったので、少し物足りない気がしました。

やはり量は質、その通りだなぁ…と感じました。
インプットはアウトプットの質を左右するので、インプットも大事にしていきたいと思います!

おすすめ本を7冊紹介し、2冊にコメントしたのですが、1冊だけ読んでみてほしい本があります。それがこちら!

内容も申し分なかったのですが、一番驚いたのは文の書き方。
読んでいて学びが多い方の面白いではなく別の面白いがありました。
ここで話したいのですが、読まないとわからないと思います…

特に、本が好きな人は読んでいて別の意味で面白いなぁと感じてもらえる1冊になっています!
こういう本ももっとあっていいのになぁ…

来月もまたコツコツ積み上げていこうと思います!

それではまた次回に!!!

☟ 編集部おすすめに選定された記事 ☟

☟ 他の投稿記事 ☟

☟ Twitterアカウント ☟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?