見出し画像

知識0の状態で新しい言語を習得できるかどうか実験してみる。フランス語に挑む!Part 10

ここでは知識0の状態で新しい言語を独学で習得できるかの挑戦記録です。
現在はフランス語に挑んでいます。

今回は英語のbe動詞に当たる"être"を使った表現を学びました。
さっそく見ていきましょう。

êtreも活用形がある

be動詞am/are/isと活用するようにêtreにも活用があります。

英語だと
I→am(1人称) 
you→are(2人称)
he/she/it→it(3人称)

となるように

je→suis(1人称)
tu/vous→es(2人称)
il/elle/ce→est(3人称)

のように変化します。
例えば

      英語                    フランス語
I am Kaori.「私はカオリです」                         Je suis Kaori.
You are wise.「あなたは賢いね」            Tu/Vous es sage.
He/She is a teacher「彼/彼女は先生だ」          Il/Elle est professeur.
It is the violin「それはヴァイオリンです」                           C'est le violon.

となります。

ところがフランス語はこれだけでは終わりません。

人称複数の場合でも"être"は変化します。

英語ではwe/you/theyはすべて"are"で統一されていますが、フランス語においてはそれぞれで活用する形が違います。

We are→Nous sommes(1人称複数)
You are→Vous êtes(2人称複数)
They are→Ils/Elles sont
 (3人称複数)

と活用されます。

                            英語                      フランス語
We are Japanese.「私たちは日本人です。」    Nous sommes Japonais.
You are kind.「あなた方は親切ですね。」             Vous êtes gentil.
They are students「彼らは学生です。」            Ils sont etudiants.

となります。

まとめると

                         英語                                          フランス語
                          am                                                 suis
                          are                                                  es
                           is                                                   est
                      We are                                      Nous sommes
                      You are                                         Vous êtes
                     They are                                      Ils/Elles sont

となります。これは規則性もないのでそのまま覚えてしまった方が楽でしょう。使い続ければ自然に覚えられるはずです。
以上"être"の活用形でした。

これからもゆったりと勉強していきますので、興味がある方はお付き合い頂ければ幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。

この挑戦記録はこちらにまとめています。

他にも音楽系の記事を書いています。

こちらも合わせてご覧いただけたら幸いです。
またスキ、コメント等非常に励みになりますので、よかったと思った方ぜひお願いいたします。

皆様の応援の力が励みになります。コンテンツの充実化に努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。