見出し画像

「こむらさきのラーメン」!天文館を思いだす味。

こんにちは。ゆのきりょうこです。


✲こむらさきのラーメン✲

クール便でやってきました。

コロナで帰省できない私に故郷の味をと、お友達が送ってくれました。

家にあった、こむらさき風のラーメンどんぶりで食べてみたよ。


懐かしい味や、南国のあたたかな空や、故郷のアーケードなど思い起こし、

ちょっと涙しながらいただきました。
ありがとうね。

こんな感じで、レトルトのパックの中には、スープとお肉が入ってます。

こむらさきラーメン1IMG_6001

これでもかという量の千切りキャベツと小口に切った葱も入ってます。

レトルトを袋ごと温めて、

めんを茹で、キャベツもさっと茹で

葱をのせていただくのみ。

半熟の卵は自分で作りました。割ると絶妙です。でも急いで食べたので写真なしです。

実は、鶏飯にするか、ラーメンにするか迷ったらしく事前に「どっちがいい?」なんて連絡をくれました。どっちも捨てがたい!!

でもラーメンを食べると故郷を思い出します。

父に小さな頃に連れて行ってもらって、ハイチェアーの椅子で食べるラーメンの食べにくかったこととか、高校の時に(学校から天文館までいつもだらだらとおしゃべりしながら、歩いて行ってました。というか直通のバスルートとかなかったので歩くのが早かったんだと思う)お友達と食べに行ったこととか、大人になって故郷と離れてみて、子どもを連れていって食べる豚骨ラーメンの味とか、いろんなことがすべてラーメンには詰まっているような気がします。


こむらさきラーメン2IMG_6009

あ~美味しかった。ほっとする味でした。気持ちまでやわらげてくれます。故郷はいいね。

管理栄養士 ゆのきりょうこ


おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡