りょうかんのプロフィール_固定ページ_9

「りょうかん」のプロフィールを紹介します。

ブログの「プロフィールページ」を久しぶりに大幅改定しました…!!(情報がとっ散らかってた・・・)


せっかくなので、noteでもプロフィール記事を載せておきます。

まずは簡単に一覧にすると、

りょうかん(岡田良寛)
生まれ:1990年11月
出身地:鳥取県鳥取市
居住地:熱海市&鳥取市(二拠点居住中)
血液型:B型
出身高校:鳥取西高校
出身大学:広島大学工学部(化学工学課程)
最終学歴:大学院 途中退学
運動歴
:陸上[短距離&跳躍](小3〜小6, 中2〜中3)
:バレーボール(小6〜中1, 高1〜大4)
:ドッジボール(小4〜小6)
稽古事
:ピアノ(年少〜中3)
:算盤(小1〜中3)
:習字(小2〜中1)

という感じ。


経歴をザザっとまとめると、

学生期(1996年〜2013年)
1996年4月:小学校 入学
2000年?月:全国珠算教育連盟 珠算検定3段 合格
2000年?月:全国珠算教育連盟 暗算検定6段 合格
2002年3月:中学校 卒業(卒業式でピアノ伴奏)
2005年3月:鳥取西高校 卒業
2009年4月:広島大学 工学部 第三類 入学
2012年4月:化学工学 分離工学研究室 所属
2013年3月:化学工学専攻 首席卒業
2013年4月:広島大学大学院 工学研究科 入学(即休学)
休学期(2013年〜2015年)
2013年3月:熱海のまちづくり団体 NPO法人atamista でインターンを開始
2013年11月:第1回目の リノベスクール@熱海 に運営側で携わる
2014年3月:新宿→熱海の「100kmマラソン」に挑戦(50kmリタイア
2014年3月:インターンを終えてヒッチハイク旅に出る
2014年6月:尾道ゲストハウス あなごのねどこ にヘルパーとして関わる
2014年8月:しまなみ海道(70km)単独24時間マラソンに挑戦(見事完走!!)
2014年9月:旅の記録としてブログ「りょうかんのつぶやき」を開始
2014年11月:地元開催の 第1回リノベスクール@鳥取 を受講する
2014年12月:合計200台以上乗せてもらったヒッチハイク旅を終える
2015年1月:カフェ事業「Book Cafe ホンバコ」の5月オープンを宣言
2015年3月:広島大学大学院 工学研究科 自主退学
カフェ経営期(2015年〜2018年)
2015年4月:クラウドファンディングを実施
2015年5月23日:カフェ事業「Book Cafe ホンバコ」をオープン
2016年3月:「シェアハウスほしくら」をスタート
2016年11月:第3回リノベスクール@鳥取 にサブUMとして参加
2017年1月:ノリで8年ぶり2度目の「センター試験」を受験する
2018年3月10日:カフェ事業「Book Cafe ホンバコ」をクローズ
2018年4月:飲食業初心者がカフェを開業して撤退するまでの実録をまとめた有料noteを販売する
専業ブロガー期(2018年〜)
2018年3月:「幻の第9回 鳥取メディア研究部」で講師を務める
2018年4月:はあちゅうさんの刊行記念トークセッションに登壇
2018年7月:熱海市主催「Startup Camp in Atami」に講師参加
2018年9月:熱海に生活の軸足を置いて二拠点居住生活をはじめる
2018年10月:鳥取市で開催された「ミレニアル世代から見た民藝」に登壇
2018年11月:「note」で毎日投稿をはじめる(継続中)
2019年3月:鳥取銀行発行の「freee導入事例集」の取材ライター担当
2019年10月:鳥銀法人営業グループの「営業冊子」作成編集ライター担当
2019年10月:ブログ収益過去最高(月40万円)を達成(詳細
2019年12月:書評記事100日連続投稿チャレンジ達成(詳細

という感じかなと。


りょうかんの「ストレングス・ファインダー」の結果は、

ストレングスファインダー_下34個分類

特徴をひと言でまとめると、

戦略的に分析しながら思考して判断するのは得意だが
強固な人間関係を構築してチームをつくる能力は劣る

という人だと言えるかなと。

詳しくは『ストレングスファインダーで全34種類の資質を明らかにしてみた。』をご覧いただければと思います。


- - - ✂︎ - - -


というわけで、今日の記事は以上です。
また気が向いたら当プロフィール記事もリライトして最新情報に修正していきます。

では、またあした〜!

▶︎ 合わせて読んでほしい記事 ◀︎
≫ 28歳になるので父親に本音を聞いてみた。【親子対談】
≫ りょうかんの好きな人って、どんな人? 過去の恋愛遍歴や恋愛観を調べてみた。
≫ 人生は、長い目で、今この時を生きることだよ。
≫ メガネを新調しました。


サポートしていただいたお金は、CAMPFIREパートナーの認知を広め、より多くの人にクラウドファンディングを安心して利用してもらうための活動資金として使わせていただきます。