見出し画像

その「大丈夫」って大丈夫?

大丈夫という言葉、普段当たり前のように使ってしまう。だけど実はめちゃくちゃ使い方が難しい言葉だと思っている。


なんか相手が調子悪そうだったり、上手くいかなくて悩んだりしている時、私たちはついつい「大丈夫ですか?」とか「きっと大丈夫だよ」と言ってしまう。

別に間違いではない。むしろ正しい反応の仕方だと思う。

確かに大丈夫という言葉には優しさや勇気づけという側面がある。

だけど、それと同時に「大丈夫」ほど抽象的で無責任な言葉はないな、って最近感じる。


きっといろんな意味が含有されている。

心配している、勇気づけたい、後押ししたい、何とかしてあげたい。

そのどれもが心からの思いで、そこに嘘偽りはないことの方が多い。


だけど確かに言われる立場になって考えてみると、「大丈夫」って言葉は実に返答しづらい。

「大丈夫じゃないからこうなっているんだよ」
「大丈夫じゃなかったらどうしてくれるの」
「そもそも大丈夫かどうかなんてわかんない」

そんな感じ。

でも説明するのも面倒くさいから結局「大丈夫です」と返答してしまう。そんなケースはないだろうか。


それに、相手を勇気づけるための「きっと大丈夫だよ」は無責任だ。

その「きっと大丈夫」は、おそらく自分が大丈夫だった経験からくることが多い。だから、

「(自分は大丈夫だったから)きっとあなたも大丈夫」

という( )がつくケースが多い。それだけではないかもしれないが。

確かに誰かの大丈夫だった経験はとても心強い。

だけど私が大丈夫だったからといって、あなたも大丈夫だとは限らない。

悩んでいることが違うかもしれない。目的が違うかもしれない。

だからそれを「大丈夫」という言葉で簡単に片づけることは出来ない。
その人の人生までを大丈夫という言葉で背負うことなんて、そんな無責任なことは出来ない。


じゃあ無視すればいいのか、というとそれは話が違う。


必要なのは「”大丈夫”の言語化」

「大丈夫」という言葉に頼るのは間違いではないが、あくまでそれは抽象的な言葉だということを忘れないように。

そして抽象的な言葉というのは、そのままだと解釈が人の数だけあるということを忘れないように。

あなたの「大丈夫」だった経験を言語化してあげて、体験談として伝えてあげる。もしかしたらそれが相手にとっての正解ではないかもしれない。だけど正解になるかもしれない。それはわからない。

でもその選択肢があるかないか、その差は大きい。


言語化はお互いの意識や考えの齟齬をなくすために重要なツールだ。

そしてそれは結果的に人間関係にもつながってくる。

いつでもどこでも使ってしまいがちな言葉こそ、一度立ち止まってそこに込められている自分の思いを考えてみる。言語化してみる。

その「大丈夫」、本当にそのまま使って大丈夫?もっと別の伝え方、聞き方ない?

「大丈夫」を使いたくなったとき、自分にそう問いかけたい。





この記事が参加している募集

今後の記事の質向上のための資金として使わせていただきます!