見出し画像

未来図とKPIと評価が連動しているか

こんにちはー!
今日のnoteは、未来図とKPIと評価が連動しているかというマネジメントのお話です。


新しくチームを作る過程で思ったこと

僕は5月から新しいチーム(ほとんど全員が初めまして)のチームをリードします。
その上で、どのようにチームマネジメントしていくかを設計しているのですが、その中で、すごく大切だなと改めて思ったことがあります。


未来図とKPIと評価が連動しているか

それは、未来図とKPIと評価が連動しているか?ということです。
0からチームを作る時、僕はそればっかり考えています。
①ありたい姿はどういうものか(未来図、ビジョン)
②そのために重要な指標や行動は何か(KPI)
③メンバーの待遇や人事考課につながっているか(評価)

具体的には、この3つを考えています。


既に存在しているチームだとバラバラになりがち

その中で気が付いたのですが、0からチームを作る時はスッキリ考えることができるのですが、すでに存在するチームのリードの時、この3つの連動は失われやすいです。

少なくとも僕は、「ありたい姿(未来図)は変わったのに、KPIや評価項目は変わっていない」ということをよくやってしまっていました。
メンバーから「やることが多すぎる!!」とよく言われてましたが、評価項目は変えないで、他にも重要なKPIを追加しているので、業務量だけが増えていっていたのだと思いました。

既に存在してるチームこそ、気をつけよう

普段から、未来図とKPIと評価の連動を意識することは少ないと思います。
既に使命を持っているチームだと、刻々と変わる状況の中で、未来図が変わってもKPIは変わらず、やることの優先順位があいまいなままにやることだけがドンドン増えていくという現象が発生してしまいがちです。

・・・・すみませんw
僕がそうなったというだけのことを一般化しすぎましたw
でも、時を重ねるとともに「やることが多いー!」ってなってしまうチームは、未来図とKPIと評価が連動しているかをチェックしてみると良いのではないでしょうか。


最後に

今日は、未来図とKPIと評価が連動しているかというテーマでお話しました。
0からチームを作るときはこの3つは確実に連動しているのですが、活動していく中で段々バラバラになっていったり、KPIが増え続けてしまったり・・・ということが起こりがちかと思います。
定期的に、ありたい姿に向かうKPIになっているか、ありたい姿に向かってく
動きが評価に繋がっているかを見直していくようにしようと思います。

では、また!





転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、派遣スタッフとして働いていて困っている方、どれでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。

僕のキャリアやビジョンをインタビューしてくださった記事↓

オープンチャット「人材派遣スタッフの駆け込み寺」を始めました!

人材派遣スタッフの駆け込み寺↓

関連記事↓


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。