早坂涼平

効率化・仕組み化が好きな26歳のエンジニア。 ちょっと毒あり。思ったことをストレート…

早坂涼平

効率化・仕組み化が好きな26歳のエンジニア。 ちょっと毒あり。思ったことをストレートで書きます。素敵なアイコンはまめこさんに描いていただきました😌

最近の記事

  • 固定された記事

無名で情報発信をする人が、いつの間にかテイカーになっている話

無名の情報=価値がない と切り捨てていませんか?僕は正直完全に切り捨てていた。 食べログやAmazonでのレビュー、YouTubeやツイッターなど、「☆」や「♡」、「フォロワー」の数が可視化されることが当たり前になりすぎてしまったいま、僕らはこれを無視できない。 情報を集める人、無名で情報発信をする人は3つに分けられる。 1、ロム専 見る情報→トップインフルエンサーの情報 2、普通の無名情報発信者 見る情報→トップインフルエンサーの情報、自分の発信への反響 3、優

    • どうしても書けない、書きたくないときはルンバを起動して 「ルンバも頑張ってるんだ…俺も…」 ってやってる最近

      • 「女性をエスコートするのめんどくせぇ」 という発言は、できる男からしか聞けない

        なぜなら 「女性をエスコートするのは男性」 という当たり前を知っていて、実行できている男からしかこの発言は出ないから。 当たり前を知らない男は 「向こうから誘ってきてくれてもいいのに」 「お店、たまには決めてくれよ」 と言い出したりする。 そんなことは男が全部やって当たり前。 ということで、この発言をする人はいい男だったりする。 そんなやつがいればの話だけどね

        • 「したい人、10000人。 始める人、100人。 続ける人、1人。」noteを毎日更新している人はすごい

          「したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人。」 中谷彰宏 さんの名言らしい。 この言葉を知ったのは stand.fm というラジオアプリ。365日間音声発信を継続してきた女性が365日目の放送で言っていた。 何者かになりたかった彼女。彼女はとにかく「継続」にこだわって365日間の毎日更新を達成した。 「継続するだけで上位1%になれる」 「自分が上位1%になれば周りも魅力的な人が集まってくる」 この一心で継続をし、365日継続を達成すると景色が変わっ

        • 固定された記事

        無名で情報発信をする人が、いつの間にかテイカーになっている話

        • どうしても書けない、書きたくないときはルンバを起動して 「ルンバも頑張ってるんだ…俺も…」 ってやってる最近

        • 「女性をエスコートするのめんどくせぇ」 という発言は、できる男からしか聞けない

        • 「したい人、10000人。 始める人、100人。 続ける人、1人。」noteを毎日更新している人はすごい

          【値引きもされてない賞味期限の近い食品】をあえて買うことで感じるGIVE

          ベンチャー支援家K さんの放送を聞いた。 何をするか迷った人はとりあえず、Giveしてみ。 Twitterに「いいね」って送るだけでもいいかもしれない。 https://voicy.jp/channel/32/81309 Giveってなんだろう。そう考えていたとき、スーパーではっとした。 納豆や肉、どうせ一日や二日で消費できるのに、なるべく賞味期限が長いものを選んでリスクヘッジする人。たまにいるよね。 値段が同じで賞味期限が違ったら、賞味期限が長い方を選ぶ。 当た

          【値引きもされてない賞味期限の近い食品】をあえて買うことで感じるGIVE

          16時間断食の最大のメリット、それは食事に関わる時間を消滅できること。

          16時間断食 というものが流行っている。 完全に消化するのに10時間以上かかるのに、1日3食だと消化する前に次のものが入ってくるから毒だよね。 ダイエット、アンチエイジング効果を狙って断食をする人は多い。しかし、断食をする最大のメリットは 食事に関わる時間を消滅できること。 これが16時間断食「2日目」の結論だ。 16時間断食をサラリーマンが取り入れるなら「朝食を抜くこと」で実現できる。 20時までに夕食を済ませて、次の日の昼食(12時)まで何も食べない。 これで

          16時間断食の最大のメリット、それは食事に関わる時間を消滅できること。

          できる男は両開きの改札を使わない

          すごい細かい話です。 この画像の真ん中の改札、つまり両開きの改札は使ってはいけない。 みなさんもこんな経験があると思う。 自分と逆方向に行く人が改札を通って、4秒くらい通れなくなるやつ あれは、逆側の人が両開きの改札を使ったことで発生する。 この画像で言うなら、左の2つは駅に入る人専用、右の2つは駅から出る人専用、そして真ん中の改札だけが駅に入る人、駅から出る人、両方使える。 何も考えずに真ん中を通ってしまうと、逆側がラッシュでこっちがスカスカなのに、ラッシュ方向

          できる男は両開きの改札を使わない

          良いお金の使い方。それは意思が入っているかどうかで決まる。

          寄付とクリエイターさんへの還元 これ以上のお金の使い方はない。 良いお金の使い方と悪いお金の使い方の区別は、たったひとつの指標で決まる。 自分の意志が入っているかどうか 例えば寄付。寄付はやってもやらなくてもどっちでもいい。自分の意志のない寄付は存在しない。そういうのは良いお金の使い方。 逆に日常的な食事や通信費。別にこれらを悪いとは言わないが、自分の意志は入っていない。 自分の意志が入ったお金を生活の中でどれだけ取り入れられるか これが人生の幸福度に直結する。

          良いお金の使い方。それは意思が入っているかどうかで決まる。

          複利の【雪だるま式】をはきちがえちゃいけない。とにかく積み増せ。

          「資産が雪だるま式に増えていくんですよ」 はいはい、配当再投資の複利ね、すごいすごい 自分で投資をしない大学当時は他人事だった。 会社に入ってもコツコツ積み立てたつみたてNISAを、コロナで9万円ぐらい損切りするアホなことをしていた。 最近までの配当再投資のイメージはこうだ。 1年目に入れた1万円を、年率10%(10%なんてありえないけど)で運用した場合      元本      配当金      総額        1年目 :10,000 + (10,000 ✗

          複利の【雪だるま式】をはきちがえちゃいけない。とにかく積み増せ。

          「出世しなくていい」はサラリーマンの運用期間を短くする

          「責任も負わず、ぬくぬくと60歳まで平社員でいられるわけがない」 「なるほどね…」 YouTubeでお金のことを教えてくれる両学長。 この動画には衝撃を受けた。 「出世したくない」というのはサラリーマンの運用期間を短くする。 考えたこともなかった。 ぼくらは今、転換期にいる。 職場で、係長なんだか主任なんだか課長代理なんだか、名称は会社によってまちまちだが、管理職じゃない役付きのおじさんをたくさんみてきた。 彼らは絶滅危惧種だ。 ぼくらが40~55歳になるとき

          「出世しなくていい」はサラリーマンの運用期間を短くする

          最頻出ショートカット【Alt + F4】をキーボードで出しているようじゃまだ甘い。ワンクリックで済ませろ。

          Alt + F4 これ以上に使用頻度の高いショートカットは存在しない。 ・ウィンドウを閉じる ・シャットダウンオプションを開く 昔のぼくのように、ウィンドウの右上の ✕ をマウスで押して閉じている人は重症なので、この記事を試しにAlt + F4で閉じてみて欲しい。 さようなら Alt + F4 は押しづらい、とんでもないぐらい押しづらい。押田さんぐらい押しづらい。 Alt + F4 を片手で出せないか、試行錯誤した結果、この手の形が最適解であると結論づけた。 ・

          最頻出ショートカット【Alt + F4】をキーボードで出しているようじゃまだ甘い。ワンクリックで済ませろ。

          プログラミング、動画編集を副業にする人が挫折するたったひとつの理由、それはゼロイチができないから

          ぼくはそうだった。 プログラミング、動画編集を副業、最終的には本業にしてやろうと取り組んでいたが、結局ゼロイチができなくて終わった。 手に職、自分の商品を作る、将来的に独立できるスキル、そんなクリエイティブ系の副業に待ち受けるのが ポートフォリオ ポートフォリオとは自分の作品のこと。その副業、スキルを通じて 「君はどんなことを実現したいんだい?」 というものである。 実際プログラミングも動画編集も学習自体は楽しかった。 今ではツールや教材が発展しているので、初学

          プログラミング、動画編集を副業にする人が挫折するたったひとつの理由、それはゼロイチができないから