見出し画像

プログラミング、動画編集を副業にする人が挫折するたったひとつの理由、それはゼロイチができないから


ぼくはそうだった。


プログラミング、動画編集を副業、最終的には本業にしてやろうと取り組んでいたが、結局ゼロイチができなくて終わった。

手に職、自分の商品を作る、将来的に独立できるスキル、そんなクリエイティブ系の副業に待ち受けるのが

ポートフォリオ


ポートフォリオとは自分の作品のこと。その副業、スキルを通じて

「君はどんなことを実現したいんだい?」

というものである。


実際プログラミングも動画編集も学習自体は楽しかった。
今ではツールや教材が発展しているので、初学者でも教科書どおりにやればそこそこのモノは作れる。

でも自分が何をしたいかは教えてくれない


副業を推奨するYouTuberは『おすすめ副業8選』みたいなので

プログラミングや動画編集は向き不向きがある。

と言っているが、本質はそこじゃない。

「パソコン得意だしいけるんじゃね。」

と思った人はぼくと同じ罠にハマっている。ここでの向き不向きとは自分がゼロイチタイプなのかどうか。そこだけである。別にパソコン操作なんて苦手でもいい。


クリエイティブ系の副業に取り組んでいると、必ずポートフォリオの壁にぶち当たる。プログラミングなら、プログラミングを使ってどんなアプリケーションを作りたいのか、動画編集ならどんな動画を作りたいのか。

特に動画編集は動画の素材が命だ。編集はあくまでも味付けで、素材がマズかったらどうしようもない。

動画編集できます。と自分を売り込んでいくにはポートフォリオが必ず必要だ。ポートフォリオを作るには自分で動画の素材を作らなくちゃいけない。動画の素材を作るには、コンセプトを決めて、企画を練って、撮影して、つまりゼロイチが必要になる。

ぼくはここでつまずいたし、いまはデザインを勉強しようとしてるが、どうせポートフォリオにやられる。忌まわしきポートフォリオ。


でも悲観する必要はない。

自分がゼロイチタイプじゃないなら、ゼロイチタイプを味方につけるのが一番手っ取り早い。人には向き不向きがある。ゼロイチタイプでどんどんアイデアは出てくるけど、それを形にできない人。そんな天才をサポートする人間になればいい。

プログラミング、動画編集、デザインなんて自己実現のためのツールであって、ツールそのものは価値にならない。


そのことを学べただけでも、副業に取り組んだ価値はあった。

自分がゼロイチタイプなのか、それともイチを完成まで持っていくのが得意なのか。本業での得意分野と照らし合わせてみると一目瞭然、ぼくは完全に後者だ。

自分が勝てるフィールドでしか戦わない。

これは基本中の基本で、ぼくは無理してゼロイチの世界に入ろうとしていた。まぁそうだよね。普段のルーティンのような仕事から、クリエイティブさせろ。と口だけ突っ走って始めたらそりゃそうなるわ。

26歳まであと6ヶ月になってようやく自分の適性がみえてきた。ゼロイチが苦手なんだ。



独立はあきらめないけどね。






 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?