見出し画像

「し」しんぱく数が多すぎるー!

哺乳類では心拍数が速い動物ほど寿命が短い

というのを昔、本で読んだ

心拍数のことだけでなく

動物のサイズが違うと機敏さが違い、寿命が違う

すると時間の流れる速さが違ってくる

ということも書いていたと思う


ハムスターを抱っこ…というか手の上に乗せていると

ててててててててという鼓動がわかり

すっごーく驚いた!!

愛犬も早かったが、


わたしが「どく……どく……」


犬が「とくとくとくとくとく…」


ハムスターが「てててててててててて…」


と書くとちょっとわかってもらえるかな?


ここまで早ければ、そりゃ寿命もちがうかも!と

納得しそうだった

でも時間も感じ方がちがうのかもしれない。


もし話ができたら

「いやーこんなに長く

おたくにお世話になって、ありがとうございます」


と中年ぽいことを言い方をするかもしれない

人生100年、ランチがウチに来て8ヶ月

ランチのチュウ生を2年を人間にあてはめたら

34歳チュウ時間弱くらいウチにいるのだ。


よくわからないけど、中年までいてくれて

こちらこそありがとう

ずっといて💖いいからね

ハムカルタ 「し」しんぱく数が多すぎるー!



この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,661件

#ペットとの暮らし

18,335件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?