見出し画像

お腹スッキリ大掃除🧤 さらに栄養をチャージ❗️ その② 『高野豆腐』 はスーパーフード?

-流行りの「スーパーフード」って良いの?−

ハリウッドセレブが美容と健康のために食生活に取り入れたりしたことで、日本でも注目されている「スーパーフード」ですが…

日本スーパーフード協会 👈 では、スーパーフードの定義を下記の通り定めています。

✴︎ 栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。 あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品であること。

✴︎ 一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ

更に、

✴︎『食歴』が長く、何世紀にもわたって人々の健康に寄与してきた食品であること。それにより、人体に及ぼす可能性がある、あらゆる問題が解明されており、その安全性に不安をもって食することがなく信頼おけるもの。

を基準としています。

特定の食品を定義したものではなく「 一般の食品よりビタミン、ミネラル、クロロフィル、アミノ酸といった必須栄養素や健康成分を多く含む、おもに植物由来の食品 」としており、選び抜かれた超優秀な食品であることがわかります。 

画像1


−『 薬食同源(食薬同源)』−

「食材・中薬は同じ源であり、食物も薬材と同じである」
という言葉があります。

そこから着想を得て、「日ごろからバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しよう」という考えのもと、日本で『医食同源』が造語され中国へ逆輸入されています。

スーパーフードは、薬膳にも通じるところがありますね🌿


−食べたことない?−

「カタカナ名でよく分からない」「美味しくない」「つぶつぶだらけで、気味が悪い」……
この様な言葉をよく耳にします。

ブームになった「アサイー」をはじめ、「カカオ」「ココナッツ」「ブロッコリースーパースプラウト」「チアシード」「クコの実」「ノニ」「生はちみつ」「モリンガ」「アロエベラ」「ウコン」「ケール」「アセロラ」「エゴマ」「アボカド」「赤米」「黒米」「はと麦」「そば」…etc.

聞いたことも食べたこともある食品もありますね!

「モリンガ」は栄養価が高く、アンチエイジングのお茶として注目されています。
以前、宮古島(沖縄)の土産として買ってきたモリンガ茶が飲みやすく美味しかったため、今ではお取り寄せしているほど🍵
ネットでは、様々な種類のモリンガ茶が売っています。是非、お試しください⑅︎◡̈︎*

「クコの実」「赤米」「黒米」の効能は、以前 note に書いていますので、そちら👇🏻をご覧ください♫

🌿 テレワークで目の疲れ・頭痛…楊貴妃に愛された生薬でお茶❤︎  『決明子と菊花枸杞茶』

🌿 お腹スッキリ大掃除🧹 栄養はチャージ❗️ その① 『古代米』


-ジャパニーズスーパーフード『高野豆腐』-

日本スーパーフード協会が推奨するスーパーフードには、主にアメリカのスーパーフードを対象とした「スーパーフード」と、日本の伝統食品を対象とした「ジャパニーズスーパーフード」があります。

画像2

ジャパニーズスーパーフードは以下の7つに分類されています。

分類1:発酵食品 
分類2:米類     
分類3:茶類   
分類4:藻類
分類5:山菜・キノコ
分類6:伝統自然食品
分類7:地域ブランド 

高野豆腐は『分類6:伝統自然食品』に分類された「大豆」に該当されています。

高野豆腐は豆腐を凍結し、低温熟成させた後に乾燥させた、大豆の栄養素をギュッと濃縮された保存食品です。タンパク質や脂質、ミネラル、ビタミンが豊富で、普通の豆腐を一丁食べるよりも栄養価がさらにアップ⑅︎◡̈︎*

血中の中性脂肪やコレステロールを減らし、便秘を解消、大豆イソフラボンが更年期障害の症状を予防や改善、カルシウムや鉄は骨粗鬆症や貧血を予防します。

高野豆腐に含まれる不溶性食物繊維は、腸内で便のカサを増やし、ぜん動運動を活発にして排便を促します。頑固な便秘も、高野豆腐をとることで改善に向かいます。

画像3


-自粛中の食べすぎ問題-

普段より動かないのに、口だけは常に動いている……
ガサガサと「何か食べるもの」を家探ししたりで、常に頭の中は「食」のことでいっぱい……💧
友人たちは「太った」と嘆いていますが……

当然、わたしもその一人です ꒱😰
「便秘」とは縁遠い私でさえ便秘に悩む「自粛生活」。『薬膳で養生』と言いながら、毎日健康的な食事をしているわけではなく、かなりゆるい養生生活。
道を逸れて(ジャンクフードね)は、あたふた慌てるといった感じです。

画像4

しかし、毎日ではありませんが「薬膳食」を食べるようになってから味覚が変わり、以前のような爆食とまではいかなくなりました。濃い味が更に濃く感じるようになったのです。
このまま全食「薬膳食」へと変えていければ良いのですが⑅︎◡̈︎*

便秘になると身体が重く熱っぽくなり、思考も鈍くなります。自宅での仕事が全く捗らなくなり、つい横になることも!
まずはスーパーフードの「高野豆腐」「古代米」でお腹を大掃除しないといけませんね。

本当は「日々続ける」ことが大事なのですが…


『薬膳』で養生🌿


růže

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?