Narumi

見つけてくれてありがとうございます😌都内の大学4年生。境界性パーソナリティのHSP。誰…

Narumi

見つけてくれてありがとうございます😌都内の大学4年生。境界性パーソナリティのHSP。誰かの書いたものを読みたくて始めました。

マガジン

  • 読み返したくなるnote

  • イラストエッセイ

    哲学者への憧れ

最近の記事

輪郭線と境界線

カウンセリングに通い始めて1年になる。 毎回記録をつけているので、 ふとした時にそれらを見返すことになる。 最初はページいっぱいに文字が散乱していて、 誰に何を言われたとか、誰かがあんなことを していただとかそんなことばかりで 私という人間がそこにはいなかった。 狂おしいほど人に認めて欲しがっているのに その主体である自分には一切興味がなさそうだった。 カウンセリングを受けたからといって いきなり自分に興味が湧いたり 自分のことが好きになったりするわけでは ないが、 「

    • 使い放題

      人と話すとき、インタビュアーになることが多い。 いや、inter+viewは「お互いに見合う」という意味だから、どちらかというenter+view「入って見る」の方がしっくりくる。 つまり誰かと話していると、私の内部に他者が入ってくるのか、それとも私が相手の中に取り込まれたのか、よく分からない感覚に陥るのだ。 活動写真のようにガチャガチャと荒く切り替わる映像。全て私のイマジネーションによるものなのに、音声が聞こえてかすかな匂いも感じる。 他人の時間が私の人生目録の1ペ

      • 幸福とは用意されないこと

        暗い部屋で目を瞑っていると、誰かいる気がして目を開ける。 誰もいない。 ただ暗闇の空虚を見つめて思う。 「誰かにいてほしかった。」 魂の質は生きてきた年数に関わらない。 そう気付いてから全ての人を敬うようになった。 生まれてすぐの赤ちゃんの脳には誰も敵わない。 若ければ若いほど価値観はアップデートされやすい。 年齢が上がれば上がるほど流動性知性の恩恵に預かれる。 「私もあなたの生まれた時代に生きたかったです」 ひとまわりも下の少女に言われた。 幼い彼女にそう思わせるも

        • mindfulness

          見知らぬ誰かが、なんの見返りも期待せず 私にしてくれたことを思い出して感謝する時間。 公衆トイレに並んでいたとき 「その個室には紙がありませんから 使ってください」とポケットティッシュを 渡してくれた女の人 ATMの振込みに戸惑っているとき 「お金が足りないのですか?どうぞ」 と3,000円を手渡して立ち去った男の人 韓国旅行中に立ち寄った焼肉屋さんで 「もう夜遅いから徒歩は危ないですよ」 とタクシーを手配してくれていた店員さん 落とし物を拾ってくれた人 迷っていると

        輪郭線と境界線

        マガジン

        • 読み返したくなるnote
          0本
        • イラストエッセイ
          2本

        記事

          就活で得た気づきと反省

          コロナ期に就活生だった人間の感情は きっと残しておく価値がある。 今年度の新卒採用枠はかなり削られた。 大手企業は去年から新卒生の囲い込みを始め、 先月で選考を締め切ったところもある。 よって、今現在内定が出ていない四年生は かなり路頭に迷っている状況。 自分のやりたいことを言語化して それぞれの企業向けにカスタマイズし 魅力的なプレゼンテーションをする。 高校受験や大学入試と違って コミュニケーション能力や人間性が問われ、 人生の密度を測られるのが就活だった。 人

          就活で得た気づきと反省

          ただいま。

          アニメ版新世紀エヴァンゲリオンを見ている。 考察や裏設定を見ないようにしているので 完全な自論になるけれど、この作品は 「子宮回帰願望」と「愛着問題」という 2つのテーマで語れると思う。 愛情の欠如まず、エヴァの主要パイロットとなる3人 ないしパイロットの適性ありと見なされる 人物は、みな共通して"母親の愛情"が欠如している。 「エヴァに乗るのは何のため?」 「自分はどうしてここにいる?」 主人公の碇シンジは自分の存在意義が 分からない。というより、 存在価値を"自分

          ただいま。

          「バイバイ」

          少しだけ悲しい出来事があったので 語調が荒く大変悲観的です。 申し訳ありません。 ヒトの言語発達はとても興味深い。 まずは身体的な共振によって相手と情緒的なつながりを感じる。そしてその後「他者の主観」を発見し、次第に相手の意図を汲み取ったり自分の意見を表明するために言語を習得しようとする。 あなたが生まれて初めて話した言葉はなんですか。 私は「バイバイ」でした。 私には、つきっきりでお世話をしてくれる人が いませんでした。淡々と別れを繰り返して 流れるような人間関係を

          「バイバイ」

          7日目(今日で終わり)

          2020.06.22.mon. 8:30 起床 身体の調子に異変を感じたので、 起きてすぐに気圧をチェックした。 低気圧×悪天候の日はいつも眠くて 発汗しづらく、気持ちも身体も重たくなる。 皆さんは一日大丈夫でしたか。 どうしようもないので授業を受けた。 唯一の救いは、匿名ではあるが授業内で 私のレポートを扱ってくださったことだ。 読んでくれているんだと思うと安心した。 タイミングの悪いことに、 今日から大学のキャンパスが解放になった。 早く行かなければと思って1週間

          7日目(今日で終わり)

          6日目

          2020.06.21.sun. 8:30 起床 先日いただいたチョコレートとともに 今日は1日ベッドの上で過ごした。 とある本を読むためだった。 BGMは以前BOOKOFFで見つけた 100円のジャズのCDにした。 有名な洋楽のカバーだったみたいだけど ほとんど知らなかった。 ケイティペリーの「Wide Awake」 が唯一分かった曲。 ようやくナスの生活が終わった。 最終日はごま油で揚げてみた。 でも結局ズボラ丼…。 丸一日かけてようやく読み終わった。 セリグマン

          6日目

          5日目

          2020.06.20.sat. 10:30 起床 昨夜が遅かったのもあり、 ゆっくり起きて授業を受けた。 とりあえずあるものを全部入れた春雨スープ。 お酒が残っている気がしたので 極力お腹に優しいものを食べた。 『怒らない方法』を読んだ。 セネカ流アンガーマネジメントの本。 夕方はずっと授業だった。 夜食はツナマヨとカレー粉を混ぜたのを ナスの上のせてトースターで焼いたもの。 またナスかよという感じである。 夜はキャンドルで過ごした。 1番気に入ってるボタニカルの

          5日目

          4日目

          2020.06.19.fri. 7:30 起床 今日は朝起きてすぐに授業を受けた。 コンテンツが多くて時間がかかった。 午後から面談があったので久々に化粧をした。 とはいえマスクの下に化粧をするのは衛生的に 良くない気がする。 帰りに見かけた素敵なお店 店員さんに聞くと花屋にカフェが 併設されている店らしく、 店内でフラワーアレンジメント教室や ドライフラワーの販売をしているそう。 あらゆる場所に花や植物が置いてあって 落ち着いた雰囲気だった。 フルーツオープンサ

          4日目

          3日目

          2020.06.18.thur. 8:30 起床 朝からずっと見たかった映画を見た。 『チェンジリング』 かなり衝撃的な内容なので、 友達と一緒に見るものではなさそう。 映画が終わってから2コマ授業を受けた。 お昼は炒飯にした。 昨日の残りのナスと一晩つけた煮卵を添えた。 原宿駅の前にIKEAができてた。 雨降りの平日は空いてるだろうと思ったけど 予想は外れた。 インテリア雑貨はロマンチックだ。 ドラマのセットみたいなルームモデルが そこかしこに並んでいて、 まる

          3日目

          2日目

          2020.06.17.wed 7:00 起床 朝起きると外が晴れていたので驚いた。 すぐに天気予報を調べると、今日以降は 曇りや雨の日が続きそうだと思った。 すぐに枕カバーとシーツを外し 洗濯機を回した。 コーヒーを淹れて授業を受けた。 今日は卒論に関わる内容だったので より集中して聴講した。 気付いたら洗濯機が止まっていた。 ベランダに吹く風が心地よかった。 買い物に出た。 上を見上げながら歩いたら、 どの家にも布団が干してあった。 今日はたくさんの人がふかふかの

          2日目

          1weekブログ始めます

          大学の講義で、1週間ブログを書けという 課題が出た。 ブログと日記は違う。 ブログを書く時間は自分と向き合う時間 であると同時に、コミュニケーションの 時間にもなる。 誰かに見せる日常は脚色されている。 都合の良いところだけを見せて 自己開示は極力避ける。 ブログは、昨日とは違う今日を 発見するきっかけになるかもしれない。 何が変わるかは正直やってみないと 分からない。 とにかく無理せず続けてみます。 ルール ①短くてもいいから毎日書く ②書く時間を決める →寝る前3

          1weekブログ始めます

          腐女子 vs 美術館女子

          腐女子漫画やアニメなどのコンテンツを ボーイズラブの視点で楽しむ女性たちを 俗に「腐女子」と呼ぶそうだ。 「腐る」という言葉には何一つ良い意味が なく、むしろネガティブにしか働かない。 ネガティブ要素満載であるがゆえに 「腐女子」は使用主体によって用法が 若干違ってくる。 つまり、他者が使えば「蔑み」になり、 当事者が使うと「自嘲」になるのだ。 「腐女子」は興味深いことに 自称他称どちらも成立し、かつそこに ヒエラルキーを感じさせる言葉である。 こうした差別みがあり

          腐女子 vs 美術館女子

          シナモンロールこわい

          ホラー映画を見ながら午前を潰し イヤホンから怪談を流し続け たまに短編ホラーを作る 怖いもの知らずという言葉があるけれど 恐らく真のホラー好きは 怖いものを嫌というほど知りすぎてる。 怖いものによって自分は作られる。 生まれた瞬間は世界が怖すぎて泣くしかない。 寝ることで存在が消滅すると思っているうちは 夜泣きも止まらない。 でもだんだん分かる。 世界は怖くなくなる。 寝てもまた意識は甦ると気付く。 根拠のないものは大概が怖い。 意味もなく自分自身を傷つけるものが

          シナモンロールこわい