見出し画像

仕事って楽しい。

CHO森本です。

RUNBRIDGE では、毎月第1火曜日に【月次報告会】を行っています。

5月はGWがあったので11日に行いました。

同時進行でたくさんのPJが走っているので、進捗はリアルタイムでSlackで共有。日々の雑談ベースはmessengerグループで行っています。

messengerの先週のコメント数を調べると、一番少なかった日で32コメント。一番多い日で124コメント。平均すると80コメントくらいを1日にコミュニケーションしていることが分かりました。

グループmessengerの1日の始まりは、藤原さんのブリッジ報告とスポーツ✖️〇〇の記事から始まります。

その後は、「事務所に〇〇届いたよ〜」とか「〇〇さんのところに今から行くよ〜」とか、「これ知ってた?」とか、「この気づき良くない??」とか、いろいろです。

もう、なんでも話していますね。Twitterかよと思うくらいのつぶやきです。
そこにみんなが「いいね〜」とか「がんばれー」とか「ありがと〜」とか返信するのが、とてもスキです。

定例会も盗撮してもこの感じ。


スクリーンショット 2021-05-11 9.59.14


各担当の報告に「え!いい!」とか「わ〜ありがとう」とか、とかとにかくお互いを尊重するベースがあります。

その上で「これ、協力して欲しい」とか、「だったら、この感じも追加してみたら?」とかお互いの盲点も+αで伝えあいます。

最後は、インターン生の「4月の学び」について、ミニスピーチ。

インターンの2人には、業務をお手伝いしてもらっているだけでなく、私たちの方が、たくさんの気づき・学びのきっかけをもらっています。

インターンの2人にも、RUNBRIDGE で一緒に働いた時間で、『チームで働くこと』についてもなにか感じることがあればいいなと思っています。

仕事って、とびきり楽しいですから。
信頼できる仲間と何かを成し遂げるって、スポーツと似ていますよね。
この時間がこれからの人生の彩になりますように。


chief happiness officer
森本和子


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?