見出し画像

犬を飼うと掃除が大変?犬を飼うまでにそろえたい便利グッズ

犬を飼いたい!でも抜け毛やトイレや匂いなど、掃除が大変じゃない?

今回の記事では、犬の掃除について詳しくご紹介します。

シングルコートかダブルコートで抜け毛の量が全然違う!

まず、一番最初に、飼いたい犬がシングルコートなのかダブルコートなのか確認しましょう。

犬種によって毛が2層になっていて、上毛がオーバーコート。下毛はアンダーコートといいます。それぞれ役割が違うのですが、アンダーコートとオーバーコート両方を持つのがダブルコート。オーバーコートのみがシングルコートです。

ダブルコートの犬種は、体温調節で毛が抜けたり生えたりしますので、時期によって抜け毛が多くなったり少なくなったりします。シングルコートは、1年を通して少しずつ生え変わります。

まずは自分の飼いたい犬はどっちになるのか、チェックしましょう。

画像1

ダブルコートでも飼っていいの?

確かに、ダブルコートは抜け毛が多いです。しかし、ダブルコートの毛並みは最高です。触るだけで幸せいっぱいです。もしあなたの飼いたい犬がダブルコートでも、不安に思う必要はありません。

ダブルコートでも掃除を楽にするためのグッズを揃えれば、何も問題ありません。これから、抜け毛掃除が楽になる方法をご紹介します。

犬の遊べる場所を決めておく


かわいいからとリビング、寝室、ダイニング、書斎と
いろんな所へ連れて行ってしまっては抜け毛掃除するスペースはどんどん広くなっていきます。
リビングならリビング!と犬が遊ぶスペースは決めて、ゲートをつけましょう。

床掃除は毎日がおすすめ

うちの犬はキャバリアなのでダブルコートです。毎日掃除をしていてもこんなに毛がぎっしり!

画像2

キャバリアの抜け毛恐るべし・・・

毎日の床掃除は大変そうに思えますが、実際やってみると一部屋3分くらいで終わります。また、掃除機は重たくて女性は億劫になってしまうと思いますので、ついでに拭き掃除もできるお掃除ワイパーがおすすめです。その中でも水分量が多くて毛をキャッチしやすいクイックルワイパーが断然おすすめです。

コロコロは常に手が届く所に

うちの犬のベッドはソファです。犬のベッドも一時期おいていたのですが全然そこは使ってくれず、人間のソファで毎日寝ています。

あたりまえにソファはすぐに毛だらけ。また、服にも犬の毛がついてしまいますので、コロコロは常に手が届く所においておきましょう。

また、ローテーブルなどを使っている方は、毛が空中に舞ってテーブルの上も毛だらけになります。そうなってしまったら、布巾で拭く前にまずコロコロで毛をとってから拭くことをおすすめします。

やってみたらわかりますが、毛がたくさんテーブルに乗っている状態で水拭きしてもなかなか毛は取れませんし、拭いた布巾から毛をとるのも一苦労です。

犬を毎日ブラッシングする

毛の原因である犬から対処しよう作戦です。夏前の毛の生え変わりの時期は、お掃除ワイパー1枚ではたりません。2枚3枚とシートを変えなければならないのですが、毎日ブラッシングをすることによって抜け毛が散らばるのをある程度防ぐ事ができます。

また、毛玉になってしまうとトリミングの際に犬が痛い思いをしますので、毎日のブラッシングは一石二鳥です。

お散歩終わりは足を拭きましょう

抜け毛はもちろんですが、外からの汚れに関しても要注意です。

犬は毎日お散歩に出してあげるのがベストですが、犬は靴を履きませんので、家に戻す時はもちろん、ウエットティッシュで拭くことになります。

しかし、ウエットティッシュなら何でもいいわけではなく、犬がなめても問題ないウエットティッシュである必要があります。犬は足をよくなめますので、安全なものを使いましょう。目ヤニ掃除にも使えるのでとっても便利です。我が家で使っているのはこちらのウエットティッシュです。

トイレ管理は1日2回

なるべくおしっこやうんちをする度にシーツを変えてあげるのが理想的ですので、朝晩1日2回くらいトイレはチェックしてあげましょう。

犬は予想以上に1日にトイレを使う回数が多いので、トイレは2つ以上あった方がいいです。犬はきれい好きなので一回おしっこしたトイレで2回目をするのを嫌がります。

何回も変えてあげなければいけないトイレだからこそ、シーツ替えがしやすいトイレがおすすめですよ。

オスとメスとでおしっこする体制が違いますので、それにあわせて犬のトイレを選ぶと事故がありません。

トイレ失敗!の時のための対処グッズ

犬はトイレのしつけが一番大変です。

最初は部屋中にトイレシーツをしきつめて、シーツでトイレできたら褒めてあげて、どんどんシーツの面積をせまくしていく…といったしつけがベターですが、たまにトイレを失敗してしまう事も。

そんな時のために、犬が舐めても安全な消臭スプレーと、洗えるラグの2点セットを用意しておきましょう。

洗えるラグは抗菌防臭・防カビ・防音が備わっているラグがおすすめです。

また、汚れた部分だけ外せるタイプのものにすれば、全部洗わなくてもいいのでラクチンです。

匂い対策!空気清浄機

犬はやはり人間と違って獣臭いにおいがします。住んでいたら気になりませんが、友人を家に招いた際に、臭いと思われるのは嫌ですよね。

犬は香水などの人工的な香りが苦手なので、デュフューザーよりも空気清浄機がおすすめです。

まとめ

犬のお掃除は大変ですが、かわいい我が子のためならがんばれます。

最初はお金がどうしてもかかりますが、万全な準備をしておけば、ぐっと掃除が楽になりますよ♫


よければサポートお願いいたします!