見出し画像

キッザニア東京de時計作り“時計職人”

子連れスポット・キッザニアでの
蔵出し投稿です

オープンは2006年10月5日とのことですので…
2016年のハナシと言うことになりますね(笑)


その後の訪問写真も含めていますので
ご安心をwww


コチラ↓での時計作りの記事を書いたら
もう1箇所でもスペシャル企画の際
時計の組み立てをさせてもらったことを
突然、思い出しました

大分前なので、なかなか同様の企画は
そう無いかもですが…


ギッザニア東京には7-8回連れて行ったと思います


その内、長子と2人で
ギッザニアデートした時のお話


アニバーサリーの記念イベントで
確か抽選ではなく事前申込の
先着順だった記憶


時計づくりを目的にそれ以外の
本人が興味を示した助産師獣医さんなど
“お仕事”を経験させました

赤ちゃんのお世話をしている我が子の姿に
じんわり来たっけウルウル


ここからの数枚
画像悪いです


以下、時計以外の写真は
別の機会に連れていった時のもの


末子が裁判長www
ココカラは
画像問題なし
女子はこのコスプレ似合うよね
可愛かった〜

3人でマジシャンしたことも、笑笑笑

そう言えば…
英語プログラムの日にご招待頂いたことも
LUCKYでした


東京ディズニーランドの引率並みに親は
疲れる(時間のやりくり等)スポットですが
自分が子どもの頃には無かった施設
パイロットなどリアルで貴重な経験
沢山させられました◎

〜関連💮自己満〜

我が子たちは沢山いろんな所に
連れて行ってもらえて幸せ者デス(笑)



#まったねー 💫


この記事が参加している募集

#私のコレクション

with 國學院大學

#一度は行きたいあの場所

50,667件