見出し画像

夏旅・第一弾;目次@被災地応援in富山&石川

元旦の能登半島地震後、全国初のツアーとなった
旅行プランに参加

富山県の氷見および、
石川県の金沢千里浜能登
穴水和倉温泉を旅してきました


企画のお手伝いをしている
旅行会社からの連絡を受けての参加でした


途中、NHK取材班の同行や
被災者である“のと鉄道”職員3名
(含;語り部)のお話をお聴きしたり
国土交通省による調査の場を目撃しました


弁当忘れても傘忘れるなのエリアですが
晴天に恵まれました◎


胸を痛めるシーンを多数、目撃して
来たわけですが、一貫して各地に
お金を落とすと言う当初の目的は
果たしてきましたので
旅として癒やされ愉しかった部分と
被災地の今・元旦の震災から
ホボ半年経過した現状

写真で振り返ります


復興が全然進んでいない酷い現状を
見たくない方は、どうぞ目次をお示し
しますのでその投稿を開けないで
いただければと思います


被災地の状況は被災者である
のと鉄道の職員さんからNHK石川の方々と
共にご案内頂きました


ワタシもNEWSにチラッと写っていました(笑)


それでは、目次の発表です
投稿後はいつも通り記事を間に挟み
全編リンクにします

何れも冒頭には【夏旅第一弾】を付けます

① 富山にて回転寿司ランチと氷見観光&お買い物

② 金沢散策、九谷焼大量購入と
21世紀美術館のシュール展示&併設ショップ

③ 夕飯@金沢・蛇の目寿司本店

④ 千里浜にて人生初・砂像と能登土産

⑤ 絶景・巌門にて散策

⑥ のと鉄道〜和倉温泉⇔穴水と
被災者からの災害時助言

⑦ 能登半島・穴水の被災状況

⑧ 能登半島・七尾市和倉温泉の被災状況

⑨ 長町武家屋敷跡と超絶オススメの金沢土産


最終回は10回以上リピしている
金沢(夫の出身地)で必ず買うもの/
義母が良く送ってくれた美食を
ご紹介します


今回も一泊二日ですが
ロングな旅行記になりそうです(笑)


お楽しみに〜

〜直近投稿〜


#まったねー 💫


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,953件

#今月の振り返り

13,682件