見出し画像

【2024/08/22追記】選択的夫婦別姓について思うこと

旬な話題についてワタシの考えを書きます。
我が家は夫の苗字にて入籍しています。

当時の気持ちを思い起こしますと、、、
その家に入ったと言う感覚はあまり無く、大好きな人と同じ苗字に成れて嬉しい
って素直で純粋な気持ちが大きかったです。

面倒な名義変更の類もルンルンの延長で出来、苦痛感ゼロでした。ワタシ鈍いんですかね?笑

今や、かわゆいあだ名をこのnote上では付けちゃっていますけどね(笑)愛くるしい名称でしょ?www


実家は好きですが、旧姓にあまり愛着を持てなかったこともあります。
大家でない私たちの夫婦二人なので私側に入籍すると言う発想は、お互いにも実家にもありませんでした。
ナントナク夫の姓に入るのがフツーだと思っていました。日本人あるある

ビジネスネームも入籍時に拘りなく変えました。(使い分けるのは諸々の点で手間なので)
周辺者は転職するまでは、ビジネスネームのみ旧姓使用の方が、多いです。

1つだけ我が身に起こった弊害エピソード


で、本題のどちらかの戸籍に入ると言う概念への違和感があったか?
正直、私は只の人なので、別段問題視もしていなければその方が日本全体で管理しやすいし、このスタイルを変えたくないんだろうなってことは理解できます。

残念ながら、別姓OKとしたら何もかも覆さないといけないことが、多すぎて正直、色々と面倒なのでしょうね。。。

ただ、どちらかと言うと”世帯主”を決めたがる事には若干と言うより、
すごい強烈な名称であり、カナリ違和感ありです❕
昨年の全国民10万円給付の際にも、世帯主への一斉配布で困る家庭はあるだろうな・・・と言うことは容易に想像できました。

例えば、DV夫と虐げられている妻子みたいなパターンは超・危険ですよね。
ただ、国・自治体側の手間や、少しでも早く送金と考えた時には振込を1家族1回で済ませたいと思うのは自然な事かと。。
普通に考えて、一人一人に振込とかメッチャ手間ですよね…。
マイナンバーで銀行口座が紐づく日は、全国民ベースでは多分来ないでしょうねぇ・・・

では、本題。
何故、私はさして夫婦別姓で困らなかったかと言うと、当時27歳で特に何者でもない(研究者だとか、著者とか)”個人名”が売れている人でもなんでも無かったからなのですよね。

大体、別姓を選択している知り合いは、女医とか出版関係等、書く仕事をされている方。
偶に普通の人でも夫の姓にしたくない・・・と結婚前に言っていた友人は、ほんの数名いましたが、理由は家族の名前が途絶えることへの懸念で、結果的には何れも夫の姓に変えていました。

選択的夫婦別姓制度は、現行制度で困っている方や、心底必要性を感じている方にとっては、”選択”出来るようになったらイイネ!とは思いますが、
戸籍”好き、”血縁重視”思考が蔓延る日本に於いては、メインの本人確認資料(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)に旧姓併記がセイゼイの現実ラインかなぁという気がしています。既に可能と聞いていますが。

著名人等などが新姓で売れて、その後、離婚、戸籍上は旧姓だが、元夫の姓のまま活躍すると言うケースは悲惨?と言うか、嫌だろうなぁとは想像します。

別姓選択者で、私がいつも不思議に感じるのは、必ずと言っていいほど、
子どもはオットセイに、いや、夫の姓にされている事なんです。

それはこの子は”夫”との間の子と言う主張なのでしょうか?それとも、
夫に責任がある子どもであることを明確にする為でしょうか?
はたまた、そうした方が有利な仕組みでもあるのでしょうか?
ご存知の方、是非コメントで教えて下さい。
⇒恐らく、ご主人側の扶養家族にする為ですね。夫→会社員、妻→フリーランスと言うケース等も多いでしょうから。

私個人的な感想としては夫婦別姓云々より、子どもと別の姓の方が嫌かも。と言うか、確実にイヤですね。

因みに、唯一、夫婦別姓で「別段、困ってない」と、話していた友人夫婦(ご夫婦同席のタイミングで)は東大理Ⅲ→研究者×脳外科医の方でした。
超越している方は、全く気にもされて無い様子w

因みにこのご夫婦は偶に2家族旅行に行く仲ですが、お互いを尊敬・尊重している様子を端々に感じ、未入籍だからこその他人らしく遠慮ありの関係であることに、羨ましく感じます。

入籍するとどうしてもお互い身内より近い感覚な分、遠慮がなくなり、もっと他人らしくいたくなる時がある気がします。

あくまで、夫婦別姓について凄く調べた訳ではない、一国民の雑感であり、私の考えでした。

#まったねー 💫