見出し画像

5年間の推し活で得たもの学んだこと、家族の反応

5年間位、熱烈に近くで観察していた方がいます
オープンマインドでとしている格好いい女性
トップ画像のお花のような
このお花は佐渡で見られたシラネアオイの群生

対面したのは4年前の国際女性デー

その直後、公募で応募し政策提案
ライティングチームメンバーになりました

ワタシが彼女を知ったのは7年位前ですが
(オンラインセミナーやコミュニティ内で交流)
彼女に認識してもらえたのは
ライティングメンバーになってからです


国際女性デーでも手土産持参+本業名刺で
ご挨拶はした
ので、対面セミナーに来た
自分に興味を持った1女性くらいの
認識はされましたが

彼女は人気者なので気に留めるコトは無かったでしょう

因みに、手土産は消え物グルメを徹底しています

ライティングチーム時代には、官公庁での研修*
に同行したり、地方でのセミナーにも
ついて行く熱狂振りでした

*省庁入室時にはワタシの身体検査的な
本人確認をモチロン受けました
その省庁の国家公務員向け研修だったので

そして、その時も本業が日本に於いて
受け入れられ易い企業に属していて良かった
とは、正直思いました


(因みに同行時の交通費、宿泊費、
懇親会等は自腹、セミナー料はライター傍聴
として入るもセミナー参加者と混ざって
ワークショップに参加可能でしたが、
彼女の計らいで無料になりました)


ライティングチームを解散した後も、
彼女が東京都心で登壇する際は
必ず伺っていました

会費有無に関わらず時間が作れれば
モチロン毎回違う拘りグルメ持参
本業についても異動で所属変更のたびに
名刺をお渡ししていました)


地方講演(基調講演等のゲスト登壇)時も3回


凄い熱狂振りでしょ?!爆



自分でも誰かにそんなに熱を上げられるんだ〜と
自身に驚いていました(笑)


芸能人などの推し活/追っかけは
したことがありません
興味もないのに


何故か突然、冷めてしまった事は既に書きました


で、本題の収穫✯は…

マインド】です

もっと自分の気持ちに正直
人の目を気にしている程
時間はナイ

迷ったら思い切って
ワクワクする方を選択せよ


彼女が、そのことに気付いたのは
仕事を通じて+癌サバイバーだから

(再発については無さそうだが未知
現在はと言うか知り合ってからは
ズットお元気そうに見えています)


いつまで命が有るかわからない
自分の人生時間をもっと
一分一秒吟味して使えッと


彼女から宗教色は全く感じないのですが
実母は虜っぷりをスゴク心配していました


それでも彼女を追いたい気持ちは
変わらなかったし
別段、何かがあった訳ではないので
今後も会いに行く事が
あるかも知れません


彼女は人との関係性の繋ぎ方
コミュニケーション術を
身を持って示してくれたし
彼女経由で知り合った方も沢山います


たくさんの特別な機会を頂いた
学ばせてもらったことは
計り知れません
プライスレス

(すごい!!と思うも私自身が再現できるかは別問題)


因みに尊重型の夫
ワタシの推し活について
何ひとつ言いませんでした
(コレもある意味すごい)


彼の誕生日に地方出張同行したことも
クラファンの返礼品に喜んでいたことも
彼女主導の物販購入品を身に付けていた事も


尊重力はココでも生かされました〉

尊重=デス


ワタシの推し活について
実母と夫の反応は真逆でした
普段のワタシへの忠告や見方は
恐ろしい程、2人は一致しているのに


彼女の周りには男女関係なく
素敵な人、社会をより良く変えようとする人が
沢山いました〜


今尚、彼女を通じてお金を使ったこと
損した!!などの感情は
一切ありません


ステキな出会いでした


#まったねー 💫


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切: