見出し画像

(改めて)年末年始の挨拶と活動について

どもです、御子柴です。

去る2022年8月31日に祖母が亡くなっておりますので、
年始歓びの挨拶は控えさせていただきます。




活動関連

お知らせ

正月三が日は当然として、そのまま1月第1週は各小説投稿サイト(現状では『カクヨム』のみ)における更新作業は一切致しません。
※noteでの1週間の進捗報告も致しません

年末1週間のPV遷移をじっくり観察させていただきましたが、更新作業の労力がPV数にまったく見合っていませんので、このような判断をさせていただきました。
ご理解ください。


2023年1月の活動方針

また1月の更新予定としましては――
少なくとも『戀緋色の翼』の公開文字数がカクヨムコン規定を越えるまで『タイムリープは恋の劇薬』の更新をストップさせていただきます。

こちらについてもここ2週間程度のPV推移から判断いたしました。
ご理解ください。


その後の活動方針

作品公開のメインを『小説家になろう』にし、サブに『カクヨム』、その他のサイトは基本的にめぼしい公募が無い限り活動凍結と致します。
さらに、オンライン公開を作品初出とする活動を少し減らそうと思います。
……だからといって、公募主体にするというわけではないですが。
……むしろ『店仕舞い』の方向かもしれません。

とはいえ、各種企画の参加は増やすかもしれないです。
もう少し交流をね。
馴れ合う気はないけど。

ただし、Twitterでの作品紹介は基本的には行いません。
理由は常々言っていますが、いくら宣伝しても暖簾に腕押しで全く流入が無いからです。

……というか、またTwitterを閉じることも視野には入っています。
そもそも1回消してるしね。



挨拶

お知らせ項目は以上。

ここからは挨拶。



――と言っても、そこまで伝えたいことはない。

『引き続きご贔屓に』、とだけ。


読めとか、ポイント付けろとか、コメント残せとか。
リワード回収できるくらいにギフトをくれとか。
そういう身勝手で傲慢なことを言うつもりはないです。

「くれ」とはずっと思ってますけどね。
しつこく言わないだけです。
そもそもそういうことを書いたら運営からしょっぴかれますしね。



……でも、誰だってそうでしょ。
もらえるものなら何でもほしいでしょ。
綺麗事は抜きだ。


なので。


私のお話を読んでくださった方には日本規模の感謝を。
何らかのコメントを残してくださった方には地球規模の感謝を。
そして、(誰もいないけど)ギフトをくださった方には宇宙規模の感謝を。

以上。



来年もよろしく。



#創作
#一次創作
#創作活動
#物書き
#活動報告
#近況報告
#進捗報告
#挨拶

よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!