見出し画像

新しい視点を見つけていく「学びの地図」をスタート


年度末ですね〜年度末らしく、いろいろと整理整頓をしていました。私はルイヌノという小さなストールブランドをしながら、来年度からついについに学校現場に出ます!しかも、願い叶って、図工を専門に!あぁありがたい!!
と、いうことで、私は、ストールをつくる人、そして教育者としての顔も持つようになります。はてさて。これからの日々、どうやって物事をすすめていこうと、また、頭でっかちに考えていました。

考えた末の結論を先に書いてしまうと,,,

へ〜知らなかった!おもしろそ!の発見場所をつくります


私は知識を得て、新しい視点を見つけたり、それを分かち合うことが好き。せっかくならば、これらが学びの地図のように広がっていく様を発信していくのが良いのでは?と思ったのでした。
私が今、伝えられることは、20年続けていたものづくり。ものづくりをずっと続けてこれたのは素材の新しい一面にドキドキしたり、それによって人とのつながりが出来たからです。そして、新しい発見の連続である教育について。子供たちの自由で、キラキラした姿をみることができ、もっと知識を得たい!という意欲を沸かせてくれます。海外の教育分野も興味があります。なので英語習得もしています。
このような分野で私自身がこれから得ていことを発信していこうと思います。
内容によって、それぞれに、いいな!と響くポイントがあると思います。ぜひ、ご自身の「新しい視点の発見場所」として使ってもらえたら…そんな思いです。

ゆくゆくは、勉強会や、私の気になる方を招いてお茶会などできたらいいなと妄想してます!近日の新しい視点、体験イベントとして、活動拠点である三浦・三崎、城ヶ島での野外イベント〜〜!!どこまでできるか、未知なのですがこの経過もお伝えしていきます。

私自身、まだまだ知識が足りないのでこんなこと恥ずかしいな、と思いましたが、これが今の私。それでも一歩一歩、小さくとも階段を登っていっているので、どうぞ一緒に手をとりあって、分かち合って行きましょう!そんな想いです。

発見場所はこちら


このnoteも随分と書くことがわからずに進んでしまいましたが、これでやっとハッキリしました^^;
配信場所を書いておきます。ご自身にあったものをセレクトしてみてください。

note
https://note.com/ruinuno/
インスタグラム
https://www.instagram.com/ruinunorui/
どちらも同じような内容になるかと思います。
⭐︎noteは記事がたまってきたら項目に分けておくので、読み物が好きな方や深掘りしたい方におすすめ
・ものづくりの学び(山梨の工房に行ったり、素材や色の探求など)
・教育関係で参加したイベント紹介
・読み込んだ本の紹介
・英語習得の履歴

LINE
https://lin.ee/RH2MUg0

⭐︎個人的に質問したい方や事前にイベントの情報を知りたい方におすすめ
・noteの更新のお知らせ
・個人的な質問や問い合わせ


次回からは2月までの私のこんなことしていましたを、お伝えしていきますね。
筑波大にいったり、読み込んだ本の紹介、会ってみたかった先生方に直接会ったことで大興奮な出来事もありました!
うまく伝えられますように!!ではまた^^

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?