見出し画像

「時間がない」は言い訳にすぎない


「日々仕事が忙しくて時間がない」

誰もが一度は発言した事のある言葉。
勿論、私自身もある。

しかし、本当に本当に時間がないのか。
5分でも10分でも捻出できる時間はないのか。

人は精一杯生きているつもりでも、無駄に時間を過ごしている時が多々ある。
そこに気付いているか否かのわずかな差が将来を大きく決定付ける。

「時間」は未来の自己成長に必要不可欠な価値ある資源。
1日の時間は皆平等。
その平等な時間からいかに自分自身の自己成長に繋がる時間を捻出できるかが未来に繋がる。

私は「朝の時間」を有効活用している。
経営者や意識の高いビジネスマンからすると常識かもしれない。
毎日4時半には起床し、2時間自己研鑽。
どんなに前日仕事で帰宅が遅くなろうとも、土日祝日の休日であろうとも基本的に起床時間は変えず自己研鑽している。
ただ闇雲に早起きをしなければならないと言っているのではない。
各個人のライフスタイルは様々な為、個人に合った有効活用できる時間を見つけさえすれば良い。

そして、有効活用できる時間を確保し自己成長する為には何より「習慣化」が大事。
所謂、「継続する力
何事も習慣化するまでが大変だが習慣化してしまえば苦痛はほぼない。
また、習慣化や継続する力には才能やセンスは一切不要で、唯一必要な事は「意識と行動力」のみ。

私自身、天才ではないし、才能もなければビジネスセンスもない。
だからこそまずは「意識を高く持つこと」を一番意識している。
そして、とにかく継続し行動に移す。
凡人が天才や秀才を超えるには能力では不可能に近い。しかし、「意識と行動力」だけは絶対に劣ることはない。

人生は思った通りにはいかない
しかし
人生は思い、行動した通りにはいく

だからこそ
とにかく行動し続ける。
とにかく継続し続ける。

それだけ
ただそれだけで未来は絶対に変えられる。

将来の自分の在りたい姿を夢見て
時間を有効活用する事こそ未来への投資。

「時間がない」は言い訳にすぎない。

※キャリアコンサルティング・コーチングに関するお問い合わせ、お仕事のご依頼やご相談等等はお気軽にDMをお待ちしております。

ホームページ
https://www.tsurubami-careerconsulting.com

Twitter
https://twitter.com/ru_ba_go

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?