yumi.S

1998年ハタヨーガその後Ashtanga Vinyasa yogaへ。2008年から…

yumi.S

1998年ハタヨーガその後Ashtanga Vinyasa yogaへ。2008年から整体法を学び続ける、、、。ヨーガ、瞑想、整体、最近「石」のこと、神事を学び中。学ぶの好きかも。

最近の記事

Aviyasa

アーサナの練習は毎日大きなホールで1時間半程、朝夕方2回ありました。 それに加えて早朝の自主練も行えました。 私は早朝Kriyaの前5時過ぎから自主練も行ってました。通常してるアシュタンガヴィンヤーサの練習はせず、ここで学んだアーサナやプラーナーヤーマを練習しました。 Kaivalyadhama ではすべてにおいて一貫してるのは伝統文献からの引用です。それに加えて創始者クヴァラヤナンダが伝統文献を研究しそれを現代に沿うように創られアレンジされたものが使われています。 今年

    • The meals

      ここでの食事はベジタリアン、味も薄味で消化に良い病院食のような感じでした。 基本的に「Silent eating」黙食です。でもなんだかんだとお喋りしてしまい、時々ベルを鳴らされ注意を受けます。 セルフでチョイスしていくので体調に合わせて量も種類も決められます。 美味しいからといって沢山食べ過ぎると眠くなってしまい、何度か失敗しました 笑。 1日3度の食事と夕方には軽食とハーブティーが出ます。消化が良いのでさほど負担になりませんでした。 インド料理は大好物ではないし、ス

      • Naturopathy&Ayurveda

        Kaivalyadhamaはヨーガ研究所、ヨーガ専門学校ですが、ヨーガのみではなくナチュロパシー(自然療法)やアーユルヴェーダ(インド伝統医学)も研究、診療施設もあります。私が宿泊したNatural health care center は療養所のようです。常にドクターが診察、診療を行っています。 様々な不調、病気の治癒の為に沢山のインド人が通ったり、滞在しています。治療は包括的に組み込まれていてヨーガの実践もその中に含まれています。 今回、私もナチュロパシーを初めて受けま

        • Dauti

          私の中でこの研修のメイントピックを挙げるとするなら、それは「浄化法」でした。行く前からしっかり練習したいと思ってました。初日早朝からやりやすい鼻洗浄のネティの実践が始まりました。 その次のKriya としてハタヨーガプラディーピカー記載のシャットカルマの1つ目に出てくるダウティの練習が始まりました。 ダウティは口腔から食道、胃の洗浄をする上部消化器官の浄化法になります。ゲーランダサンヒターに多種類のダウティが載っています。その中から3つの実践をしていきました。 Voman

          Holi

          到着した次の日、夕刻からインドのお祭り、Holyが始まりました。 インド暦第11月の満月(太陽暦では3月)に2日間に渡って行われます。 初日の祭りは日没から始まり、ホーリカー・ダーハと呼ばれる神話にちなんだ焚き火(ホーリー・ジャラーナー)を燃やし、悪霊を焼き幸福を祈願するようです。 校内でもお祭りムードが高まっていました。 ファイヤーダンスがあると聞いて行ってみました。沢山の人が焚き火を囲んで盛り上がって楽しそうでした。 ホーリー2日目は泥水や色水を掛け合います。祭りが始

          Kriya

          研修2日目の朝はクリヤーの実習から始まりました。よく眠れてスッキリ。 「Shatkarma シャットカルマ」 ハタヨーガプラディーピカに記載の6つの体内洗浄法、それを先ず頭と身体で学んでいきます。浄化法はKriya クリヤーとも云います。 ハタヨーガにおいてその重要さをあらためてここで感じました。 6つの中の1つで1番行いやすいクリヤー、 それは、Neti ネティ、鼻腔の洗浄です。 先ずはこのネティからの実習が始まりました。 一つはジャラネーティ。 塩を含む微温湯を片

          To India

          3月23日昼前に成田からムンバイへ向かいました。約6年ぶりのインド、、、もう色んなことをすっかり忘れてしまいました。 渡航前の準備、Viza云々で揉め事も多々あり実際に現地に着くまで無事に入れるかどうか心配や不安ばかりでした。 10時間近くのフライトで無事到着。懸念だった入国審査も追加した後、空港内ホテルに入り、一先ず安心しました。 気だるい熱気と香辛料の匂いを感じた時、「あーインドだ!」と懐かしさが込み上げました。それと同時に此処は日本じゃないと改めて身が引き締まりま

          更年期とハタヨーガ

          2024年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。 さて、年末にヴィオラトリコロールヨガスタジオで「女性とヨーガの関わり方〜更年期」というワークショップをオンラインで開催させていただきました。 私はそのゾーン真っ只中の50代半ば、そしてハタヨーガと25年以上の付き合いになります。あらためて自分自身を顧みる良い機会となりました。 振り返ると20代、30代、40代、50代、、、 ハタヨーガに取り組む中で色々な事がありましたが「関わり方」に悩んだのは50代に入ってからで

          更年期とハタヨーガ

          トゥリィ12月スケジュール

          寒ーくなってきました。 急な寒さにからだがびっくりしてます。そして今年も残りわずかとなりました。2023年最後の月のスケジュールをお知らせします。 オンラインヨガをたくさん入れました。 早朝や夜の時間を有効に使い、寒さによって固まりがちなからだをほぐすのはどうでしょうか。 また年末のせわしない時期、なにかと疲れがたまります。トゥリィの整体で解消させてください。 小顔矯正、骨盤矯正 自律神経ケア クラニオセイクラルセラピー いろいろやっております。 HPBにトゥリィが掲載

          トゥリィ12月スケジュール

          トゥリィの冬支度

          週末は早朝オンラインヨーガ、 トゥリィでマイソールクラス、 午後、整体のご予約がありました。 急に寒くなってきたので、 ストーヴ等の冬支度をしました。 灯油もスタンドに買いに行き、久しぶりにスタンドのおじさんに挨拶しました。 トゥリィの中を冬が楽しみになるようなもので、いろいろ飾りました。 ニットのコースター あたたかいお茶がさらにホッコリします。 私は「ほっこり」が大好き。 セージの枝の束 火であぶり、暖かい香りを楽しめますね。 天然石、クリスタルもあるので良い浄化に

          トゥリィの冬支度

          トゥリィの整体について

          今日は整体について。 私が15年程学んでる整体は「二宮整体」です。 野口晴哉先生のお弟子さんのお母様を持ち、 ご自身も野口整体の整体協会で指導なさっていた 二宮進先生から学んでいました。 手から「氣」をおくる「愉氣(ゆき)」というものが基本になります。 その「愉氣」を使って背骨と骨盤を調整していきます。 個々それぞれに隔たった習慣があり、そこから身体に偏りが現れ、そこに疲労が溜まってしまう。 その蓄積が背骨に影響を与えて自律神経を乱す。 その乱れを調整することがメインテー

          トゥリィの整体について

          懐かしい時間

          夏から咲いてる朝顔が11月に入った今もまだ元気に咲いてる。その姿にチカラもらった。 昨日トゥリィは土曜朝マイソールクラス。 ずーっと以前ヨガスタジオで練習なさっていた方が遠方から練習しにお越しくださった。 いつのまにか結婚出産を経て2児のママになっていた。でも昔と変わっていなくて驚いた。久しぶりで緊張すると言ってたけどサクサク練習する様子を見て、さらにまたびっくりした。 長いブランクがあっても動ける人は動けるんだということを知った。 そして当時一緒に練習していた仲間も練

          懐かしい時間

          台湾土産に気分があがる

          昨日、トゥリィはマイソールクラスがありました。 いらした生徒様が台湾土産をご持参くださいました。 美人茶と雪花餅🌺 どちらも見た目が美しく、かつ美味しい。 ネーミングも素敵です。 練習後のティータイムに皆様といただきました♪ 美人茶は桃の香りの烏龍茶。 雪花餅はクコノミやカボチャの種等をミックスしたふわふわ食感のお菓子。 どちらも優しい味でした。 五感を通じて心が明るくなったり 気分が上がるということの大切さを感じたひと時でした。 いつか台湾に行ってみたいな😊

          台湾土産に気分があがる

          おうちでOnline yoga

          11月に入りました。 今月も オンラインヨガを開催します♪ ☆4日(土)朝6時‐7時 リフレッシュ朝ヨーガクラス アーサナ(ポーズ)、呼吸法、瞑想の伝統的な手順に沿って、 朝は太陽礼拝ポーズ中心に心身に活力を生み出します。 初心者から経験者までどなたでも参加可。 ☆5日(日)朝6時半‐7時45分 アシュタンガビギナークラス 太陽礼拝と立位ポーズを中心に練習。説明を交えて進みます。 アシュタンガ初心者大歓迎です。 ☆9日(木)夜21時‐22時 リラックス夜ヨー

          おうちでOnline yoga

          早起きしてオンライン朝ヨガ♪

          今朝は6時から オンラインで朝ヨーガクラスでした。 気温が下がり 朝が起きにくい。 まず身体からゆっくり 目覚めさせるように動いていきます。 空っぽの胃腸をほぐすムドラーやバンダを行い、 関節を動かすスークシュマヴィヤヤーマ それから、 朝は太陽礼拝スーリヤナマスカーラで 全身に生気を巡らします。 立位のアーサナで身体を強くし 呼吸法から瞑想へと進みます。 クラスが終わる頃に 静けさが内側に広がっていればそれで良し。 心地よさ、豊かさはそこから培われていきます。 その

          早起きしてオンライン朝ヨガ♪

          オンラインで瞑想プラクティス

          昨夜はオンラインで 「瞑想プラクティス」を開催しました。 集まった方々と瞑想の練習をしました。 10分ほどの瞑想を2回。 少しの間でも 静かに座り 今ここに気づきをもつことは 騒つく心を落ち着かせてくれますね。 どんな時でも どんな場所でも どんな状況でも 瞑想はできる。 そうとらえたら肩の力が抜けて 自然に座ることができます。 瞑想プラクティス 毎月1回 夜に開催してます。

          オンラインで瞑想プラクティス