2022年に観た映画の感想文

JSA 2022年12月31日
4人の関係性がずっと続けばいいのにな、と思いながら観ていた。別れのシーンで泣いてしまったが、そこから怒涛の展開であっという間に終わった。やっぱソン・ガンホ最高だわ。

突入せよ!「あさま山荘」事件 2022年12月30日
面白すぎてびっくり。縛りプレイの中どうやって解決するか。ハラハラ・ドキドキ。警視庁と長野県警のやり取りもスリルあっていい。ただ、犯人たちがどういう人でなんで立てこもってるのかよくわからなかった。

哭声 コクソン ポン・ジュノ 2022年12月29日
國村隼はいいよな。あと子役がすごい。なにが起きてるのかわからない恐怖感が気持ちいい。かなり期待してたが期待通りの傑作だった。國村隼はイエス・キリストだってことでいいのかな。考察とか見ないが。終盤の怒涛の展開が最高。

哭悲/THE SADNESS 2022年12月27日
予想以上のハードなゴアスプラッターだった。日本や韓国もそうだけど、銃が使えない国だと武器が限られる。それがいい。オチは読めた。驚くような展開もなく、普通。精神的にもっと抉られるかと期待してたが。

エイリアン2 スティーヴン・スピルバーグ 2022年12月10日
SFアクションが不安だったが、ちゃんとホラーしてる。いい感じの緊張感があり、人間ドラマも面白い。ただ最初の1時間は地獄。そこを超えると面白い。ニュートに癒やされた。エイリアンの造形が素晴らしい。嫌悪感マックス。

マウント・ナビ 2022年12月7日
ノーコメント。

キング・オブ・コメディ 2022年12月3日
デ・ニーロの演技が恐ろしい。コメディ映画だと思って今までスルーしてたことを後悔。恐怖が笑いになる。お見事。ハッピーエンドなのか妄想エンドなのか。行動力の化け物は結局成功するってことね。

X エックス 2022年12月2日
これはホラーじゃなくてタランティーノのデス・プルーフみたいなB級ホラーコメディか。悪魔のいけにえの下位互換という感じだけどまあ笑えたし楽しめた。でもこれ観るなら悪魔のいけにえを観たほうがいいよ。間違いなく。

ユナイテッド93 2022年11月30日
映画を観ていることを忘れるほど没入した。犯人たちがなぜこんなことをしなければならなくなったのか、本当はこんなことしたくなかっただろうなと考えるとやるせない気持ちになる。日々平穏に暮らせてることに感謝しないとな。

バーバリアン 2022年11月28日
序盤すごく面白くて期待したが、どんどん微妙になっていった。クライモリ2021みたいな、ああそっちねっていう感じ。ホラーというかコメディだな。面白かったけど、おふざけがすぎる。

ロッキー4/炎の友情 2022年11月27日
アポロまで噛ませ犬になった。相変わらずキャラとストーリーがスタローンの引き立て役でしかない。1以外薄っぺらい中身のない、ただのミュージック・ビデオ。ロボットとか馬鹿じゃないのか。エイドリアンが美しい。

ターミネーター 2022年11月22日
20数年ぶりに。誰がどう見たって統合失調症の妄想だわな。映像が凄いな。切ない話に感動してしまった。機械の恐ろしさ、賢さ、執拗さ、残忍さ、スリルショックサスペンスなお見事な作品。あっぱれです。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト 2022年11月16日
ウォーカー邪魔。ルーサーとベンジーを出さず捨てキャラと足を引っ張り合ってとか興味ない。1時間超えてから一気に面白くなった。ヘリのシーンは唖然とした。トム・クルーズは頭がおかしい。

デビルマン 2022年11月13日
野次馬根性で観てすみませんでした。デビルマンの原作は未読なので最初から最後まで意味不明でした。なにがなにやらわからない状態で、1時間で観るのやめました。ありがとうございました。

キューブ:ホワイト 2022年11月13日
素晴らしくつまらなかった。よかったのは、助手が美人ってことだけかな。面白くないから興味もわかないし、観ることが拷問だった。

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 2022年11月12日
話が面白くないな。美人捜査官がメインで、チームが薄い。売りのアクションも飛行機しがみつきだけで大したことないし、ガジェットも弱いし。美人推しとつまらない話、がっかりだ。2時間を返せ。

大日本人 2022年11月12日
15年ぶりに観たがやはり傑作。モキュメンタリーとしてよくできてるし、内容も面白い。松本人志にしか作れないもの。しかし、当時も思ったが、CGが酷すぎる。PS2かよって。ラストは笑った。いい映画だ。

セルビアン・フィルム 2022年11月10日
やっと観れた。が、配信はぼかしばかり。映画自体は退屈だし期待を超えてくれなかった。もっと精神的ダメージを喰らわせてくれると期待してたのに、まったく大したことがなかった。がっかりだ。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 2022年11月10日
10年ぶりに。シンプルな話に過激なアクション。よくここまでやれるよな。チームワークとガジェットを使いこなす様が格好いい。新キャラのジェレミー・レナーが相変わらずイケメンすぎる。

M:i:III2022年11月9日
10年ぶりに。相変わらずよく出来てる。バチカン潜入のステルスアクションっぷりは素晴らしかった。トム・クルーズの次元を超えたイケメンさと細かいことは気にするなな脚本、堪能した。4も観よう。

ゲーム 2022年11月7日
いやー面白かった。あっという間の2時間だった。誰が敵で味方なのか、マイケル・ダグラスが追い込まれていく様の緊張感が素晴らしかった。ラストもよかった。ほっとしたわ。また観よう。デヴィッド・フィンチャーの映画にハズレなしだな。

アイデンティティー 2022年11月6日
よくこんな話思いつくよなぁと感心してしまった。終盤で謎が繋がるのが気持ちよすぎる。オチもびっくりだし、こりゃ名作といわれるだけあるわ。休みなく一気にラストまで。感動しました。

デビル 2022年11月5日
いやー面白かった。犯人は誰なのか。全員一癖あり。その緊張感が素晴らしかった。スリラーなサスペンスが終盤でがらりと変化しいい感じの終わりに。感動したわ。

13日の金曜日 2022年10月30日
11年ぶりに。マイケル・ベイ制作のリメイクはつまらん。アホが殺されるのはいんだが、興味ない。こいつらが殺されようがどうでもいいし、ゴア描写も恐怖感も緊張感も皆無だし、サバンナの動物の映像観てるほうがよっぽど面白い。

ジグソウ:ソウ・レガシー 2022年10月29日
また観た。内容は忘れていた。終盤までつまらんなと思ってたが、ラストでちょっと盛り返した。でもつまらん。驚きもない。

最終絶叫計画 2022年10月28日
また観た。笑った笑った。小ネタが多すぎて感心する。アンナ・ファリスが可愛すぎる。黒人のゲイが最高だな。パロディで終わらない。話に二転三転あって飽きない。誰がゴーストフェイスなのか真剣に観てしまった。傑作。

バーレスク 2022年10月28日
勧められたので観た。ミュージカルは勧められでもしないと観ないな。ストーリーはシンプルで女性が好みそう。クリスティーナ・アギレラってこんなに歌が上手かったのかと驚いた。が、歌とダンスのシーンはスマホをいじっていた。

ソウ ザ・ファイナル 3D 2022年10月27日
10数年ぶりに。ゲームは面白いが、ストーリーとキャラがお粗末。ソウに似たパクリ映画みたい。トラップもバットマンみたいで白けるわ。驚きもなんにもないし。

ソウ6 2022年10月27日
10数年ぶりに。ゲームもストーリーも5までと比べると落ちる。驚きもそんなにないし。しかしラストのいろいろが繋がってなるほど! となるのは相変わらず。ゲームよりジグソウ周辺の人間ドラマのほうが面白いな。

ソウ5 2022年10月26日
10数年ぶりに。ラストだけ覚えてた。話がよくできてるなという、1からずっと同じ感想。犯人が死んだ後も続くってのが面白い。相変わらず痛いシーンが多いが、緊張感のあるサスペンスと人間ドラマは多くの人に観てもらいたい。傑作。

ソウ4 2022年10月25日
10数年ぶりに。長江俊和の放送禁止みたいになった。話はよくできてるしゲームも楽しかったけど、驚きがない。3の別視点兼続編。ラストで「あー、なるほどね!」となるのが楽しい。重要キャラも容赦なく殺すのが見事だな。

ソウ3 2022年10月25日
10数年ぶりに。3でゴア描写が過激になった。痛々しくて見てられない。赦しという重いテーマ。ゲームが大掛かりすぎると現実感がなくなって痛みを感じないな。ここは良し悪しだろうな。しかし3もストーリーがよくできてるわ。あっぱれ。

ソウ2 2022年10月24日
10数年ぶりに観た。よくできてる。主人公の罪がわかったシーンは鳥肌。参加者に美女がいたのがよかった。あとやっぱアマンダはエロいな。あっという間の90分。傑作です。痛く感じるのは、想像できるからか。それがリアリティと。

ソウ 2022年10月24日
15年ぶりぐらいに観た。アダムのゲームが助かるようにできてないのが不満だったが、アマンダの鍵役みたいなことだったのかと理解した。警察パートも面白いな。ドクターの煙草のとこ好きだわ。キャラと話がよくできてる。

V/H/S ネクストレベル 2022年10月16日
かなりタイプな美女が裸になったのでよかった。ゾンビは気持ち悪くなったけど、ゾンビ視点は新鮮でいい。POVで潜入は燃えるよな。しかも宗教施設。ラストもよかった。素晴らしい。前作は微妙だったが、これは最高。

プラン9・フロム・アウタースペース 総天然色版 2022年10月15日
途中でギヴアップ。ネタにできる酷さだと思ってたが、そうではなかった。セットが安っぽいのは全然いいんだけど、盛り上がりもせずずっとグダグダなのはきついわ。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 2022年10月2日
久しぶりに観たがやっぱり面白い。映像は綺麗すぎるし話は面白いしキャラも立ってるし、文句のつけどころがない。終盤のドッグファイトが長すぎるってぐらいか。ハン・ソロがいいね。

バットマン 2022年9月29日
退屈過ぎる。2時間、長い。緊張感もなにもなくて面白いとも思えない。11年前に観た時は感動したのに。

フューリー 2022年9月22日
劣化プライベート・ライアン。ブラッド・ピット好きなので観たが、特別悪くはないが特別良くもない。ふーんって感じ。後半はてなだった。なぜ逃げないんだろう。戦車同士の戦いは熱くて映像も凄まじかった。現実離れしてるなぁ。

ミッドサマー 2022年9月17日
ダラダラ無駄に長い。無駄なシーンばかり。開始1時間半、必要ない。いつ面白くなるのかなぁと思いなが観たが、最後まで面白くならなかった。主人公らアホ一行がいつ惨殺されるのかだけ楽しみにしてた。あとは無。時間の無駄。

チャイルド・プレイ(2019) 2022年9月16日
オカルトなオリジナルとは違って機械の暴走。ドキドキして笑えて切ないスプラッター、最高だ。歴史に残る傑作だ。期待せずに観たが感動してしまった。やっぱホラー映画ってっていいな。ゴア描写もよかった。

ダイ・ハード 2022年9月10日
面白いとは聞いていたがここまでとは。某ステルスゲームのよう。緊張感が素晴らしい。ビルの爆発も予想以上に大きく、思わず声が出てしまった。警視とレポーターがクソすぎるな。初見かと思ったら8年前に観てたわ。

万引き家族 是枝裕和 2022年9月4日
2時間があっという間だった。いろいろと考える映画だな。心に残る。役者の演技が素晴らしい。あと安藤サクラの色気が凄い。じゅりは両親に殺されてたら完璧だったな。パルム・ドールはよくわからないが、とても面白い映画だった。

パーフェクト・トラップ 2022年9月2日
よかったのは最初だけで、どんどんつまらなくなっていった。登場人物に感情移入しないし、ハラハラドキドキもない。可もなく不可もない微妙な映画。

オールド M・ナイト・シャマラン 2022年8月29日
面白かった。事前情報なしで観たのでずっと楽しかった。なにが起きてるのかわからないまま進んで、気づいたら終わってた。終盤の畳み掛けが素晴らしかった。シャマランの、なんだかんだにちゃんと説明つける律儀さ。ハズレなしだ。

ドゥ・ザ・ライト・シング スパイク・リー 2022年8月28日
超高評価だから観たが、意味が不明。2時間が永遠に感じた。黒人が来る店で黒人の写真が飾られてないからボイコットって。結局白人と黒人はわかりあえないっていうことなのかね。PEの曲がよい。

ミュージアム 2022年8月25日
全体を通してどこかで見たことのある映画だった。小栗旬と松重豊の演技とゴアシーンがよかった。あと妻夫木聡。かなり面白かったし緊張感が心地よく、ハラハラ・ドキドキな2時間だった。オチもいいし、尾野真千子は可愛いし。

ロッキー3 2022年8月20日
前作同様、対戦相手にヘイト集めてロッキー勝ってバンザイバンザイって、馬鹿にしてんのか。クラバーが絵に描いたようなヒールで、ロッキーが勝ってスッキリが見え透いてる。アイ・オブ・ザ・タイガー最高。よかったのは1だけ。

黄龍の村 2022年8月17日
阪元裕吾の映画は始めて観た。サクサク殺されてからの予想外の展開にびっくり。面白い。上のしおりやっぱ可愛いわ。他の作品も観てみるか。ただ、アクションシーンが長すぎて終盤飽きた。

呪怨2 清水崇 2022年8月16日
よいところが一つもない。星0だな。90分頑張った自分を褒めてあげたい。これ観るぐらいならクリアしたドラクエのレベル上げしたほうがよっぽど楽しい。

呪怨 清水崇 2022年8月14日
久々に観た。コメディ映画。サクッと殺すのではなくいろいろ悪戯して怖がらせて楽しませてくれる伽椰子は生粋のエンターテイナー。不審死を調べる警察の話は面白かった。途中でどうでもよくなっちゃった。ストーリーも無だし。

コンジアム 2022年8月11日
面白かった。集団でカメラ持って心霊スポットに行く、安心して観られる設定だなぁ。生配信ってのが時代の進化を感じます。じめじめ感がよかった。辛ラーメンが食べたくなった。久しぶりにグレイヴ・エンカウンターズ観返すかな。

ロッキー2 2022年8月8日
よかったのは前半だけ。このつまらなさは、栄光がずっと続くわけじゃないっていうメタ演出かね。これでロッキーが負けたら傑作だったのにな。1ではロッキーを認めてたアポロが悪者になっちゃって、とても残念。展開は1と変わらんし。

バチアタリ暴力人間 2022年8月8日
ヤラセ心霊ビデオをチンピラと撮る。面白かった。謎の饅頭推しからの犬神が素晴らしかった。洗脳主婦がエロくてよい。弟子が現れてから笑いっぱなしで疲れた。こんなに笑ったのも久しぶりだ。清々しいラストも最高。

ロッキー 2022年8月7日
無駄のない2時間だった。夢のある話だな。エイドリアンが美人すぎてロッキーが羨ましい。有名な走るシーンが少なくてびっくり。勝ちが目標ではないというところがとてもよい。この時代の映画は絵が美しいな。めちゃくちゃ感動した。

V/H/S シンドローム 2022年8月6日
眠気との戦いだった。POVやモキュメンタリーは大好きだが、これは駄目だ。つまらなすぎる。

恋するけだもの 2022年8月4日
「私、宙也でオナニーしたことあるよ」ぶっ飛んだキャラがいるとそれだけで楽しめる。中盤ちょっとダレたけど面白かった。笑った笑った。ラストバトルが素晴らしかった。最高。田中俊介と宇野祥平がよかった。

超・悪人 2022年8月3日
連続強姦殺人魔と腋臭処女の純愛。話が面白すぎる。笑った。美和ちゃん、ミーム、オバハン、出てくる女性がみんな美人。俳優って凄いな。白石晃士の気弱な駄目男は相変わらず。途中から、なにを観せられてるのかという感じになった。

クライモリ 2022年8月2日
普通。馬鹿な若者グループが殺されまくる。オリジナルも観よう。白人と黒人のカップルとか人種ごちゃまぜの仲良しグループ、ねぇ。エマ・デュモンがヴェリーキュートだった。展開もスピーディー。前半後半で別映画だな。

呪詛 2022年7月28日
めちゃくちゃ怖い。やはりホラーとPOVは相性がいい。台湾の映画は初めて観たが、面白かった。無駄を省いたスピーディーな展開が退屈しない。オチもいい。白石晃士が好きなら楽しめる。中盤からPOVじゃなくなってるけど、まあいいか。

放送禁止 洗脳 邪悪なる鉄のイメージ 長江俊和 2022年7月24日
1時間ほどずっと退屈だったが、急展開。そういうことだったのか、からのえっどういうこと!? と、楽しめた。黒髪が巨乳で美人だったので100点。放送禁止は観終わった後の考察見るのが楽しい。

28週後... 2022年7月23日
当時微妙だなと思ったが、観直してもやっぱ微妙だわ。ジェレミー・レナーが相変わらず格好いい。数人の行動で組織が壊滅するのはあるあるだが、だから面白い。ただ全体的にダラダラして緊張感がない。オチはよかったよ。

28日後... 2022年7月21日
10数年ぶりに観た。正確にはゾンビ物じゃないか。ビデオカメラ撮影なので画質がキツすぎる。感染者ののシーンフレーム数を落としているらしく、スピード感がある。前半退屈、後半興奮。結局人対人。昔、何度も観たっけなあ。

殺人ワークショップ 白石晃士 2022年7月20日
宇野祥平が凄い。演技に見えない。映画ってのを忘れてしまった。終盤の展開とオチがちょっとあれだけど、面白かった。いろんな引き出しがあるもんだな。

事故物件 恐い間取り2022年7月19日
『事故物件 恐い間取り』亀梨和也の関西弁が上手い。あとはゴミ。邦画特有の会話と展開の遅さがイラつく。倍速で観たい。面白くなさすぎて切なくなるわ。で、ムカついてきた。なんでこんなゴミを観せられなきゃいけないんだ、と。あの中田秀夫が。

讐 ADA 絶望篇 白石晃士 2022年7月18日
テンプレなんで最初の30分は超退屈だった。2つの視点から見れるのは面白いけど、第一部で見たからなぁ。予定調和だし、ふーんって感じ。一言で言うとつまらん。

讐 ADA 戦慄篇 白石晃士 2022年7月18日
前編って感じかね。やっぱ鈍器はいいなあ。洗脳塾と襲撃事件。これだけだとふーんって感じ。第二部が楽しみだ。

犬鳴村 2022年7月9日
だらだらダラダラ、つまらん。

ドーン・オブ・ザ・デッド2022年7月8日
10数年ぶりに観たがやっぱいい。バタリアン的走るゾンビ。主人公が美人なんだよな。あとホワイトボードでチェスが好きだ。もちろんオリジナルのほうが好きだけど、これはこれであり。オチが最高。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版 白石晃士 2022年7月4日
工藤大活躍、伏線回収。市川の「死んでんだから何やってもかまわないですよね?」がよい。昔のフラッシュみたいなCG、最高。終盤の怒涛の展開が素晴らしかった。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版・序章【真説・四谷怪談 お岩の呪い】 白石晃士 2022年7月2日
今回は工藤・市川大活躍でとてもよかった。道玄もいいキャラしてる。次が楽しみだ。青春映画のヒロインがガングロメイクなの笑った。素晴らしい名演技に爆笑。

オカルト 白石晃士 2022年6月27日
面白いけど長い。これで1時間50分は無理だわ。宇野祥平の演技を楽しめたのでよしとする。日雇い派遣労働者のドキュメンタリー。……からの。低予算映画はいいね。アイディア勝負で。地獄行きだぞ!

カルト 白石晃士 2022年6月26日
久しぶりに観た。ぶっきらぼうな俺様キャラの三浦涼介が最高。終盤のどんでん返しもたまらんね。これは続編がないほうがいいか。ノロイと同じ破滅エンドだろうし。もし続編やるなら絶対に観るけど、まあないわな。

ノロイ 白石晃士 2022年6月26日
15年ぶりぐらいに観直した。これほど素晴らしい映画もそうないね。謎が謎を呼ぶ展開、嫌なものを観たなっていう嫌悪感が最高。怖くて途中何度も休憩を入れた。気分も落ちる。しかし、モキュメンタリーって本当にいいものですね。

放送禁止 劇場版 ?密着68日 復讐執行人 長江俊和 2022年6月25日
久々に観た。6の続き。DV夫を演じさせられる男を演じる、吉岡睦雄の演技がとてもいい。話も二転三転あってとても楽しめた。

ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版 長江俊和 2022年6月23日
久々に観た。2の続き。やっぱりよくできてる。話はSaiko!だし演技も素晴らしい。大家族取材と別の物語が同時進行し、カタルシスなラストへ。

スクリーム(2022)2022年6月17日
リブートじゃなくてスクリーム5だ。お見事な傑作。愛に溢れた楽しいいいホラー映画。たくさん笑えてハッピーな気分になった。特に車椅子のシーンが素晴らしかった。メリッサ・バレラとマイキー・マディソンの色気が凄い。

アウトレイジ 最終章 北野武 2022年6月7日
また観た。「迷惑もハローワークもあるかい!」やっぱ大森南朋いいなあ。面白かった。ラストはこれ以外ないよなぁ。殺し殺され裏切り裏切られ、これの繰り返しなんだろうな。

アウトレイジ ビヨンド 北野武 2022年6月6日
久しぶりにまた観た。何度観ても最高。コメディだ。笑った笑った。笑いと緊張感とサスペンス。加瀬亮がいいんだよな。あと高橋克典。椎名桔平、見たかったなあ。「一度人を裏切ったやつは、何回でも裏切りよる」

パニック・ルーム 2022年6月4日
途中のシーン、心臓がバッキンバッキンで見てられなかった。ジョディ・フォスターのぼよんぼよんが気になって仕方ない。警察が超有能。ストレスが溜まるわりに、スカッと感が少ないな。黒人、いいキャラしてた。

アウトレイジ 北野武 2022年5月29日
何度観ても飽きない。俳優って凄いよなぁ。椎名桔平と加瀬亮が恐すぎる。この映画のせいで椎名桔平の笑顔が恐怖に感じる。なんだかんだで一作目がベストだな。「破門したり取り消したり、てめえの舌は何枚あるんだコノヤロー!」

食人族 2022年5月26日
子どもの頃からずっと気になってた映画。特別面白いってわけじゃないけどよくできてる。どっちが野蛮なのかっていう皮肉がいい。亀のシーンはなぁ。早くこいつら食われろと思いながら観ていた。俳優ってすごいなあ。

猿の惑星 2022年5月22日
オチを知っているので観る気がしなかった。いいのは序盤だけで後はテンポが悪すぎる。ただ話自体はすごくよくできてるしとても面白い。そりゃ上は圧力かけて消そうとするわな。猿が英語を話せてる時点でおかしいと思わなかったのかね?

ファーゴ コーエン兄弟 2022年5月20日
『ファーゴ』面白い映画は何度観ても面白いな。自体がどんどん悪化していく話って最高だわ。笑えてハラハラできて楽しくて血みどろで、最高。キャラクターが思い通りに動いてくれないもどかしさ、たまらんね。それがリアルなんだよな。

劇場版 東京伝説 恐怖の人間地獄 2022年5月19日
東京伝説が大好きなので期待したが、激しくつまらなかった。60分という短さが救い。これで怖がれってそんな無茶な。睡眠導入動画として最適。5話だけよかった。美女の爪や耳垢は食べたいのが当たり前。

パッション メル・ギブソン 2022年5月11日
何度文章で読んでもキツイものを、映像で観たらそりゃ当然キツイわなと。観る前に福音書だけでも読んでおくと、よりキツさが感じられるかなと。下手なスプラッター映画よりゴア描写が凄惨ですな。ここまでする必要あるか? と思う。

殺人の告白 2022年5月4日
びっくりするぐらい面白かった。緩急のつけ方が上手い。一気にラストまで持っていかれた。こりゃお見事。犯行をなすりつけるのではなく奪い合うってのが上手いね。そんなアホなっていう超人的アクションシーンは笑った。

劇場版ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人 2022年5月4日
「恥知らず」の一言。内容もなにもかも救いようがない。74分が永遠に感じた。個人的に一切視界に入れたくない腐れゴミ芸人を30分間も観続けるのが死ぬほどキツイ拷問だった。

セブン デヴィット・フィンチャー 2022年5月3日
久しぶりに観た。内容は傑作として、グウィネス・パルトロウが美しすぎる。ブラッド・ピットがイケメンすぎる。二人の刑事の関係性がいい。フィンチャーは雨が好きなのかね。ケヴィン・スペイシーが全部持っていった。凄い存在感。

オール・ユー・ニード・イズ・キル 2022年5月3日
これ系の前半のかったるさは如何ともし難い。が、それを超えると未来の惨事をどう回避するかが楽しくなる。ちょっとずつ変わっていく未来。映像が凄まじい。終盤の展開はただのアクション映画でつまんなかった。

悪魔の沼 トビー・フーパー 2022年5月2日
やっと観た。BGMの自己主張が凄い。登場人物みんなおかしい。嫌なもの観たなぁという嫌悪感が素晴らしい。全く怖くないしそもそも映画として全く面白くないのが難点だけど、不快感や嫌悪感を感じさせるのはさすがトビー・フーパーだ。

ウトヤ島、7月22日 2022年5月1日
1時間半目が離せない。自分に置き換えて、主人公のように兄弟を探したり人を助けたりできるだろうかと考えた。おそらくできないだろう。逃げることもできず撃たれて死んで終わり。ワンカット手ブレが緊張感を強めている。

ゾディアック デヴィット・フィンチャー 2022年4月30日
素晴らしく面白かった。とても感動した。前半と後半でがらっと変わる。そしてどちらも面白い。原作も読んでみよう。未解決事件にはロマンが詰まっている。ゾディアックが絶対に解決しない事件だから余計に。刑事のもみあげはなんだ。

仁義なき戦い 完結篇 深作欣二 2022年4月29日
『仁義なき戦い 完結篇』脚本家が変わってどうだろうと思ってたが、面白かった。完結篇ということで重要キャラがあっさり殺される。ラストもよかった。この後どうなるか気になった。個人的には山守に死んでほしかった。

コレクター 2022年4月28日
『コレクター』一言で言えば普通。よくあるサイコスリラー映画。まあでも1997年ってことを考えると、加点したくなるな。別に観ても観なくてもいいどこにでもありそうな普通の映画。

ヒート - HEAT マイケル・マン 2022年4月28日
期待してたほどではなかったな。無駄に長いっていう印象。話も普通だし、これに3時間かよっていう。ラストも予想通りで驚きもない。テンションが上がるシーンもない。観ないままのほうがよかったか。

THE BATMAN -ザ・バットマン- 2022年4月27日
とても素晴らしい。バットマンが現れて2年経過。ひたすら暗い。ヒーロー映画ではなくサイコスリラー。容赦なくメンタルを削ってくる。3時間があっという間。歴史に残る傑作だ。あとセリーナエロすぎ。

仁義なき戦い 頂上作戦 深作欣二 2022年4月24日
途中まではめちゃくちゃ面白かった。どんどん微妙に。つまらないわけじゃないんだけどな。「サツのご機嫌伺うとったら、喧嘩できやせんですよ」「広島の喧嘩言うたら、取るか取られるかの二つしかありゃせんので」

仁義なき戦い 代理戦争 深作欣二 2022年4月23日
面白かった。登場人物は多いけど話はシンプル。山守と姉さんと槇原が相変わらずいいキャラしてる。「戦いが始まる時、最初に失われるのは若者の命である。そしてその死は、ついに報われた試しがない」続きが気になる。

仁義なき戦い 広島死闘篇 深作欣二 2022年4月21日
面白かった。梶芽衣子が美しすぎる。上の者にいいように使われる切なさはあるけど、山中ちょっとおバカが過ぎないか。広能が出てこなさすぎて物足りない。救いがなさすぎるのが素晴らしかった。最後の広能の表情がいい。

仁義なき戦い 深作欣二2022年4月20日
やくざを美化したつまらん映画だと思っていたが、全然違っていた。まったく逆だった。重要なキャラが呆気なく死ぬ。俳優の演技が恐ろしい。そして話が面白い。利用する者とされる者。広能の姿は観ていてとてもつらい。

タクシードライバー マーティン・スコセッシ 2022年4月17日
5年ぶりに見た。こんな格好いいナンパしてみたいわ。シビル・シェパードが美人すぎる。あっという間の2時間で、めちゃくちゃ面白かったけどなにがどう面白いのかよくわからない。デ・ニーロが格好よすぎた。

ゴールデンボーイ 2022年4月13日
ヤリマン女役のヘザー・マコームが美少女なのにときめいた。よかったのはそれだけ。描写がぬるすぎ。小説のゴアシーンがどうなるか期待してたのに、残念だわ。小説だけ読めばいいかな。ダイジェストだな。

ハロウィン ジョン・カーペンター 2022年4月12日
執拗につけ回したり植木鉢鳴らしたりドアを開け閉めしたりシーツ被ったり死体を吊るしたり、相当な暇人だね。「うろちょろうろちょろ、何しとんねん! はよ殺さんかい!」と。カーペンターの映画は退屈だ。半世紀近く前の映画だし。

ミッドウェイ 2022年4月11日
映像が凄すぎる。「うえー! すっご! うおー!」って興奮しまくった。内容は薄いので途中で飽きたが、エメリッヒの映画だし。これ観て怒る日本人多そうだなぁ……。しかし、パトリック・ウィルソンってケヴィン・コスナーに激似。

ジョーカー 2022年4月5日
何度観てもメンタル持っていかれるなぁ。中盤のあのシーン、ぞわぞわゾワゾワで最高。ホアキン・フェニックスの演技が恐ろしすぎる。精神病モノは名作が多いのかも。素晴らしい2時間だった。とても感動した。また観る。

ダークナイト ライジング クリストファー・ノーラン 2022年4月2日
何度観ても面白い。ジョーカーの狂気も恐ろしかったが、ベインも凄いな。相変わらず敵が強すぎて緊張感が凄まじい。流れも面白すぎる。トム・ハーディ、いいなぁ。ラストもよかった。マリオン・コティヤール、美人すぎ。

ダークナイト クリストファー・ノーラン 2022年3月31日
緊張感が凄すぎて観るのが辛い。ジョーカーが狂気が恐ろしすぎる。超人的能力とか一切なしでバットマンを追い詰める格好よさ。タイトルの意味。金を目的としない悪党がいる、アルフレッドの名言。歴史に残る大傑作。

バットマン ビギンズ クリストファー・ノーラン 2022年3月30日
昔観た時は退屈だと思ってたけど、めちゃくちゃ面白い。2時間20分、映画を観てることを忘れた。ここから物語が始まるっていうオチ、好きなんだよな。大興奮だった。もう最高。さて、ダークナイト観るか。

インセプション クリストファー・ノーラン 2022年3月29日
昔観た時はよくわからんって感じだった。で久々に観たら面白すぎてびっくりした。2時間半ノンストップよ。ネタの発想が素晴らしいね。観終えた瞬間、また最初から観たくなる。昔読んだ筒井康隆のパプリカを思い出したな。

新・死霊のはらわた 2022年3月28日
まあなにからなにまで酷いもんだけど、人体解体の描写はとてもよかった。予算もそんななかっただろうに。どっかで見たことあるシーンが多いというか、後半死霊のえじきだよなぁ……。

テキサス・チェーンソー ビギニング 2022年3月27日
久々に見たけどやっぱいい。より過激に。相変わらずの保安官。これがまたムカつくのよね。適度なエロと過激なグロ、そしてハラハラドキドキ、完璧だ。そばかすちゃんがエロかわいかった。腕立てシーンは爆笑。

サプライズ 2022年3月26日
襲撃犯は誰で目的はなんなのか、ミステリじみていて面白かった。高評価だからすっごい期待してたけど、普通だった。驚きの展開とかなかったし。そらそうでしょっていう。隠れてる時に携帯が鳴る演出、もうやめようや。

ヒルズ・ハブ・アイズ 22022年3月25日
2の敵は州兵。開始早々からずっと面白い。1からスケールアップしてて観てて飽きない。ゴア描写もより過激に。新人とはいえ銃を持った州兵相手に殺戮パーティーだもんな。みんな自分勝手で馬鹿なのが最高。オチもいい。

ヒルズ・ハブ・アイズ 2022年3月24日
50分以上なにも起きないと眠たくなる。登場人物みんな馬鹿だなぁ。後半の畳み掛けが素晴らしかった。とても感動した。ここまで傑作だったとは。R18なだけあってゴア描写もきつい。サランドラとヒルズ2も観ないとな。

アミューズメント・パーク ジョージ・A・ロメロ 2022年3月24日
まったく面白くないけど、こういう映画は世に出ただけで100点なんだよな。

悪魔のいけにえ2 トビー・フーパー 2022年3月21日
DJのおばちゃんがエロかった。
こういうどうしようもない映画を観ると切なくなる。面白いだのつまらないだのを超越したアヴァンギャルド・ムーヴィー。
こんな冒険しなくても1と同じパターンで小金稼げるのに、攻めてるよな。

プライベート・ライアン スティーヴン・スピルバーグ 2022年3月18日
何度観ても手ブレの臨場感が凄まじい。映画ってことを忘れる。戦争映画を観て反戦を思う。感情移入したキャラが死ぬのが辛い。戦争はよくない。人に殺されたくない以上に人を殺したくない。

ミッション:インポッシブル2 2022年3月17日
監督が代わってアクション重視になるのはいいんだけど、イーサンのアクションが人間離れしすぎて冷める。話も1に比べて落ちてるし、全体的に滑ってるし、カッコよくないし、なんだかなぁ。

ミッション:インポッシブル 2022年3月17日
子どもの頃は退屈だと思ってたが、めちゃくちゃ面白いのな。裏切り者扱いされて、それをどう解決するか。先が読めなさすぎて最高だった。話がよくできてる。緊張感も半端ないし、そりゃヒットするわな。

マッドマックス/サンダードーム 2022年3月16日
あまりのつまらなさに、途中で椅子を倒して横になり瞑想しながら音だけ聞いた。面白くなる面白くなると言い聞かせている内に映画が終わった。2が傑作だったので期待していたが、あまりの酷さに泣きたくなった。

CUBE 一度入ったら、最後 2022年3月15日
杏って女優がすっごい美人でときめいた。ダラダラダラダラ、グダグダグダグダ。傑作CUBEをここまで悲惨な産業廃棄物に変えられるって、類まれなる才能をお持ちです。素晴らしい映画に出会えたことに感謝。

ブラックホーク・ダウン2022年3月14日
何度も観てしまう。そして何度観てもきつい。面白いって言っていいのかわからないけど、2時間24分があっという間だった。歴史に残る傑作ってこういう作品のことを言うんだろうな。きつい映画だわ、ほんと。

キャプテン・スーパーマーケット サム・ライミ 2022年3月13日
ブルース・キャンベルの一人芝居が相変わらず素晴らしい。終始笑いっぱなしで最高だった。骨兵士が弱すぎるのも笑った。ただ2もだけどひとつひとつが冗長で終盤飽きる。続き、やらないかなぁ。

死霊のはらわたII サム・ライミ2022年3月12日
何度観ても最高。死霊とのドタバタコメディ。アッシュの一人芝居が最高。笑いすぎて涙が出た。そして映画史に残る衝撃のラスト。ただただ感動。

レック2 2022年3月11日
当時は1の方が面白いと思ったが、見直して変わった。二転三転する物語にミステリ要素があり、観ていてしびれる緊張感と面白さのてんこ盛り。見事すぎて感動してしまった。面白いものに出会った時の快感はやめられませんな。

ホステル3 2022年3月9日
ミスリードの連発。女の子がかわいい。1と2と違っていてとても面白かった。展開も二転三転するから飽きないし、出てくる女の子みんなかわいいし、爆笑できてスリルショックサスペンスで素晴らしかった。

死霊のはらわた サム・ライミ 2022年3月8日
久しぶりに観た。人里離れた山小屋という最高のシチュエーション。リアリティのある気持ちの悪いゴアシーンも素晴らしい。ゲラゲラ笑えて気持ちが悪くなる、これぞスプラッター。2と3も観よう。

I am ICHIHASHI 逮捕されるまで2022年3月7日
長髪に髭のディーンがイケメンすぎて映画に集中できない。あと風俗嬢がエロすぎ。映画はエグいぐらいつまらなくて苦痛だったけど、80分で終わったのだけが救い。ここまで酷い映画もなかなかない。

プロジェクトA 2022年3月6日
ジャッキー映画なんて子どもの頃以来だ。アクションが素晴らしいな。 最初から最後まで「うわー、すっげえ……」「うわー、痛そう……」「うわー、なにしてんの……」で、映画としては面白くない。途中で飽きた。

ホステル2 2022年3月5日
1時間以上ダラダラ、だらだら、なにも起きない……。でもま、終盤の展開は楽しめた。1同様スカッとした。ゴアシーンが大したことなかったのが残念。

31 2022年3月4日
ロブ・ゾンビは初めて観たけど、あまりにつまらなすぎて90分が地獄だった。せっかくのゴアシーンがカメラブレブレでなにやってるかわからない。俳優が頑張ってるのが切なくなるほど面白くない。唯一よかったのは選曲。観なくていい映画。

キャビン・フィーバー 2022年3月3日
ウイルスホラー。美女の体がグズグズになっていく。細菌や体の変化の嫌悪感が凄まじい。水道水を飲むのが怖くなった。しかしイーライ・ロスの映画は始まるまでが長いなぁ。でも面白かった。素晴らしいホラー。

羅生門 デジタル完全版 黒澤明 2022年3月2日
初黒澤。世界の黒澤ということでとても期待していたが、終始退屈で寝そうになった。どのシーンも無駄に長いし、なに言ってるか聞き取れないし、面白くないし。途中何度止めようと思ったか。

バーニング 劇場版 2022年3月1日
いやー、面白かった。2時間半退屈しなかった。村上春樹の小説の雰囲気がよく出てる。ベンの不気味な感じがよかった。究極のミステリーだの衝撃のラストだの、宣伝が馬鹿げてる。久しぶりにまた原作読むか。素晴らしかった。

アングスト/不安 2022年2月27日
最近の映画かと思ってたら1983年公開だった。ジャケットから心霊系かと思ってたら実在する殺人鬼の話だった。90分があっという間。嫌ぁ~な気持ちになった。何度かもう止めようかと思った。どうやって撮影したんだろう。

マトリックス レザレクションズ 2022年2月26日
18年経って映像が凄いことに。大好きなアレが終盤ずっと続いて最高だった。前半退屈、後半大興奮。金のかかったゾンビ映画。キャストが格好よくて美しい。特にエロい姉ちゃんが素晴らしい。予想以上の面白さ。

REC/レック 2022年2月25日
久々に観た。開始10分で本題に入り75分で終わる。スピーディだなぁ。ずっとギャーギャー騒いでるだけで終わったなぁという印象。とにかくうるせえ。PVモノって、絶対に撮影を認めないマンが必ず出てくるな。

アフターショック 2022年2月25日
30分以上なにも起きないので寝そうになった。津波って英語でもツナミ。無駄なシーンが多くテンポも悪く冗長に感じた。スマートにエンタメして欲しかったなぁ。面白いのに、残念というかもったいない。ただ、オチはよかった。

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ 2022年2月25日
期待してなかったけど、面白い!
勘違いした若者がサクサク殺されて爽快。ゲーム感覚で人体が破壊されていく。
風刺も効いてる。話もよくて感動した。
でも、悪魔のいけにえである必要はあったか?

ホステル 2022年2月24日
昔観た気がするがまったく覚えてなかった。日本語が下手くそな日本人がとてもいい。拷問して終わりだと思ってたが、メインではなく要素の一つなだけだった。ステリな展開、終盤のハラハラドキドキが面白すぎた。ちょっと拍子抜けな感じ。

デッドコースター 2022年2月22日
最初の15分が面倒臭い。どの死に方もいいね。その死から逃れるために右往左往する様も面白い。警官と行動するので煩わしさもない。続編として素晴らしい出来。ワクワクドキドキが止まらない。アリ・ラーターが美しい。

グリーン・インフェルノ 2022年2月18日
皮肉が効いてとてもよい。ゴア描写が怖くて避けていたが、思ったよりグロくはない。意思の疎通が取れない相手だから怖さが増す。クズがとことんクズだったのが気持ちよかった。オチもいいし、めちゃくちゃ感動した。

プラットフォーム 2022年2月17日
素晴らしい設定なだけにもったいない。オチは好きなんだけど、終盤の展開がなぁ。これで1時間半は長く感じる。緊張感もないし。評価が高いのですごく期待してたけど、うーんって感じ。
いいね

トロール・ハンター 2022年2月16日
うどんを食べながら観た!うどんは美味しい。ノルウェー映画にホンダの車が出てて、日本製品ってすごいなぁと思った。ノルウェーの景色が美しかった。この景色を見ながら熱いコーヒー飲んだら最高だろう。週末はおでんかな。

ザ・ハント 2022年2月13日
オープニングから怒涛の展開。ヨガ・パンツ役のエマ・ロバーツが可愛い。でもどんどん失速して、終盤どうでもよくなった。あー、こっちに行ったかぁとがっかり。

ブレアウィッチ2 2022年2月13日
ずっと観たかった映画。期待以上に面白かった。前半は睡魔との戦いだが、後半はミステリ仕立てで面白かった。なにがなんだかよくわからなかったが、わかるように作られてないからいいんだろう。

悪魔のいけにえ/レジェンド・オブ・レザーフェイス 2022年2月12日
若かりし頃のレネー・ゼルウィガーがキュートだった。ギャグコメディ映画。

スタンド・バイ・ミー 2022年2月12日
原作を読んですぐ観たので展開は知っていたが面白かった。個人的に重要だと思っていたあるシーンが描かれていなかったのは残念だが、原作同様の感動を得た。心が洗われるとういのはこういうことを言うんだろう。

CUBE ZERO 2022年2月8日
登場人物がアホすぎ。特に主人公、キャラ設定が崩壊してる。行動の意味が理解できないし、命をかける理由もわからんし、こうなることを予測もできない。つまらなく面白くもない、別に観なくてもなんの支障も問題もない映画。

グレイヴ・エンカウンターズ2 2022年2月7日
前作が実際に起きたことなのかを調査する。これがつまらないわけがない。前置きが長過ぎる。最初の25分は観なくてもいい。あとデカい音出しすぎ。邦画ホラーを観てる気分になった。お見事な続編。

グレイヴ・エンカウンターズ 2022年2月6日
何度観ても傑作。カメラ持って廃墟の精神病院に行く。これがつまらないわけがない。一人で観るのはちょっとつらいかも。めちゃくちゃ恐い。霊をからかっちゃいけませんな。心の底から感動しました。

悪魔のいけにえ3 レザーフェイス逆襲 2022年2月5日
ゾンビのピーターが出てた。相変わらず格好いい。レザーフェイスと森で追いかけっこ。これを観るなら1をもう一度観たほうが100倍いい。よかったのは映画が短いこととケン・フォリーのみ。

スパイラル:ソウ オールリセット 2022年2月2日
めっっっっっっっちゃくちゃ面白かった。拍手です。お見事。素晴らしい。ソウである必要、あったね。警官殺しは誰なのか、主人公はなぜ嫌がらせを受けているのかの謎でぐいぐい引っ張る。ゲームの内容もエグい。

アイリッシュマン 2022年2月2日
スコセッシ作品にたまにある、つまらなくはないけど面白くない映画。2時間観て、あと1時間半あるのかぁ別にどうでもいいなぁということで停止。メインキャストの若い頃の顔、CG臭がすごい。

バタリアン2 2022年1月26日
『バタリアン2』1と比べてホラー要素がなく、子ども向けのコント映画になった。1を観たら2はスルーでいい。キャラクターがバカばっかりなのが最高。あとは別に……。

ヘイトフル・エイト クエンティン・タランティーノ 2022年1月24日
1時間半から面白くなった。やっぱ密室劇って楽しいな。例のシーン、爆笑だった。デイジーが散々な目に合うのが面白い。ボロ小屋で血みどろは死霊のはらわたを思い出す。この後どうなったか、想像するのが楽しいな。

イングロリアス・バスターズ クエンティン・タランティーノ 2022年1月22日
『イングロリアス・バスターズ』2つの話が同時進行。復讐譚と潜入作戦。バーで少佐との会話が緊張感ありまくりで最高だった。ハンス大佐が最初から最後までずっと有能すぎて怖ろしい。2時間40分があっという間だった。面白すぎた。

殺人の追憶 2022年1月18日
相変わらず韓国映画は容赦なさすぎ。相変わらず警察が無能。ソウルから来た若い刑事と地元の刑事の関係性がいい。終盤の怒涛の展開が凄まじかった。やっぱこうなるのかぁ……って気分が落ちた。二人の刑事が変わっていく様が胸にきた。

JFK 2022年1月17日
予想以上に面白すぎてびっくり。妨害されるわ証人は次々消されるわ精神病扱いされるわ裏切られるわ、ついには命まで狙われて。3時間半ずっと緊張しっぱなしで疲れた。よくわからない部分もあったので本を読んでみることにする。

ジャンゴ 繋がれざる者 クエンティン・タランティーノ 2022年1月15日
『ジャンゴ 繋がれざる者』相変わらず先がまったく読めない展開が続きとても楽しめた。黒人奴隷に対する暴力は結構キツかった。あとディカプリオの例のアドリブ、素晴らしかった。西部劇って初めて観たけど面白いなぁ。

浅草キッド 劇団ひとり 2022年1月9日
柳楽優弥のたけしが凄まじかった。大泉洋と門脇麦もよかった。背景も徹底してて、タイムスリップした気分になった。笑って泣いて、疲れた。いやしかし切ないなぁ。まあ結局こういうド直球なのがいいのかね。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,103件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?