見出し画像

本日は午前のみの勤務、午後休です

週2回はテレワークできるが、3回はNGというルール。

小学校の娘を週2回は学習塾兼学童に預け、2回は私がテレワークで一緒に家で過ごしています。

ただ残り週1日の対応がどうしようもなく。

妻が休みだったり、私が有休で対応したりしてますが、有休を定期的に取るのも、仕事が停滞することもあり、なかなか厳しい。

あと、気を使います。
『出勤している人が仕事している感』を出されたりしますしね。

折角テレワークが認められるのなら、日数のルールで縛らず、もっとフレキシブルになり、より多様性を受け入れ、自律的な働き方が認められればよいのに、、と思ったりしますが、、

有休も取れるだけありがたいのですが、より理想的な働き方を望むなら、環境を変えるのも視野に入れなければなりませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?