見出し画像

自動車の需要が無くなったわけではない。

本記事は無料公開となっております。youtubeでの情報発信もおこなっておりますので、よろしければチャンネル登録よろしくお願いします。

近年は若い世代を中心に自動車を所有しない方が増えてしたというがそれは本当だろうか。若い世代が自動車を所有する欲がなくなったのではなく、自動車を所有するだけの余裕がなくなったというのが正しい認識なのではないかと思う。地方であれば自動車が足の代わりになるという表現があるように自動車がなければ生活が困難であり、一家に一台どころか一人一台というのが普通というのも現実では存在する。しかしながらそれでも自動車の需要が減ってきているのは何故なのか。

単純にいえば自動車を所有する為にはコストがかかる。購入する際の金銭的な負担だけではなく、駐車場や車検、保険等の維持費を含めると大きな支出を常に出さざる得ない。今の若い世代にとっては車を所有する事は利便性や格好良さ、所有欲を上回ってしまうほどの負担となってしまう点が大きいのではないか。軽自動車であっても昔とは異なり購入費用だけでも約200万円前後という事もあり、都市部の駐車場代金であれば数万円と地方であれば賃貸住宅を借りられるよう支出、車検や保険等を考えれば毎月1万円近い負担にもなり得る。

しかし、若い世代が本当に自動車を持ちたくないと思っているわけではない。カーシェアリングの需要が年々増しているのが証拠なのではないか。カーシェアリングの需要は特に都市部で高い。近くのコインパーキングで簡単に借りられる点や長時間だけではなく、短時間でも時間単位で安価に借りる事ができる。こうゆう点からも金銭的な部分がクリアになれば車を購入する人は増えるのではないかと思う。

車の販売の仕方はリース方式であったり、乗り換えの導入や中古車市場の拡大等最近様々な工夫がされてはいるが、それでは根本的には変わらないだろう。結局は維持費をどうしていくのか。若い世代は言い方は悪いが、ローンに対する意識は低い為、初期費用の面はそこまで気にはしない。長期ローンで購入する事は気にしなくとも毎月やシーズン毎の支出となる維持費に対しては敏感である為、この部分を変えていく必要がある。だが、残念ながらこの部分がまともに議論すらされていない現状を考えると車の所有においても格差が拡大していく一方なのではないかと思わざる得ない。

この記事が参加している募集

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。