見出し画像

携帯事業はどうなる?楽天の現状について考える。

本記事は無料公開となっております。宜しければサポート機能にて支援をいただけますと幸いでございます。 

楽天携帯電話、4月に本格稼働 三木谷会長が明言

予定されていた10月より半年遅れでの本格稼働。しかし、現実問題として料金プランや電波網の構築に関しては具体的な発表すらできてない。トップが勝手にノルマを定めて発表をしているならば現場は追い詰められてるだろうね。第4のキャリアとして注目されてるし、国からもプレッシャーをかけられている現状では無理矢理だとしても早期本格稼働をせざるを得ないのだろう。楽天経済圏での囲い込み戦略が可能であるからユーザーの料金への期待感も高いが、競合他社が横一線戦略であるので差別化が本当にできるのかがポイントだろうね。

楽天の携帯網は「今までとは次元の違う安定性」、三木谷氏が語る

まだ自社独自の電波網でサービスを開始してない、できていない段階では安易な発言。三木谷さんが孫社長と異なり好意的な印象を持たれない理由は多分こうゆう点なんだろうね。日本社会で生き抜くには上下関係を意識したコミュニケーション能力とハッタリ力なのだろうね。このハッタリ力にいかに信頼性を持たせるか否か。その点については孫社長も三木谷社長も有能なんだろう。

電波網の安定性に関してはユーザー数が少なく、範囲が狭いほど安定はする。ただ、実際に全国展開をしていき、ユーザー数が増えた時に長きに渡り設備投資と増強がおこなえていくのかってとこが課題。ソフトバンクもサービス開始当初はかなり苦戦をしていたわけだし、楽天はソフトバンクの時よりももっと厳しい状態となるのが想定できる。

楽天モバイル「内容は仮のもの」 MNO料金プラン流出疑惑に回答

仮のものだとしても楽天のセキュリティー意識の低さを感じるよね。50GB900円のプランは魅力的であるが、その驚きが今回の流出によって減少したのは間違いない。また、実際に通信プランが900円であっても通話と合わせた場合のトータル金額がどうなるか次第。実際トータルの金額が端末割引がなくなった事で競合他社では実質的に値上がりしている現状を考えるとユーザー側が気にするのはそこがポイント。また、競合他社も囲い込み戦略をポイント以外にも広げつつ、トータル料金は下がらないような工夫をしている点を考えると同様のプランを出してくる可能性はあり得るわけだからね。

1兆円規模の楽天経済圏を築いたのは間違いなく凄い実績。ただ、何故か凄さや魅力を感じないのは不思議な印象。個々の価値観かもしれないが、金融関連がよほど儲かる商売なんだろう。

楽天対アマゾン、ヤフオク対メルカリ 利用者数が逆転

一方で利用者数という面に関しては各社伸びてはいるが、結局はスマホアプリの出来次第。ユーザーファーストのUI含めた部分でAmazonもメルカリも強みがある。楽天、ヤフオクは既存の利用者がいる強み、囲い込み戦略の効果があるから衰退はしないが、成長の見込みも薄い。ただ、楽天もヤフーも経済圏を既に作れているが、Amazonとメルカリは単体での強さでしかないから、何か事件等があった場合にコケる可能性もあるわけだよ。

楽天は「英語公用語化」でどう変わったのか TOEICスコアは830点、外国人社員は20倍に

楽天の英語公用語に関しては確かに8年間やってスコアに関しては上がった。努力してスコアが上がった社員もいるかもしれないが、内情はスコアが低い社員、スコアが上がらない社員を追い込み辞めさせる事で新たに雇う人々のスコアが高い事で上手く平均スコアが上がった部分も正直あるだろう。この公用語による成果は海外事業の強化であればメリットは大きいが、実際には伴ってない。唯一メリットがあるとすれば英語の能力を理由にして古参の社員や無能な社員を減らす事が出来たという部分はあるだろうけどね。

英語の次はプログラミング、楽天の三木谷会長が社員に要求

英語だけでなく、プログラミングまで強要というべきか。これが業績に繋がるのか?って疑問はあるが、やる気の見極めという側面もあるのだろうね。人間強制される事で動くというが、それは日本の教育システムが受動的である事の弊害なんだろうね。永遠に受け身のまま、歯車として生きていく選択肢を楽天はある意味与えてくれてるのかもしれない。一方でこれがパワハラやサービス残業につながる可能性も十分にあり得るのは問題点だが、 日本社会において「自己研鑽」と認識されれば取り締まることもできないのが現状だからね。

楽天、偽役員にデータ漏えい 従業員の氏名や役職…英語電話にだまされ

フェイクニュース?って疑うほど大企業とは思えないレベルのお粗末さ。セキュリティー意識の欠如というか管理体制の甘さがあったのは間違いないでしょ。従業員であっても個人情報には変わりない。従業員の情報管理がお粗末だとお客様情報の管理においてもお粗末さがあるのでは?と疑われるもの。良くも悪くも中途半端なのが楽天の現状。一方で楽天経済圏が強くなっているのも事実であるが、現場のいわゆる末端社員はどのような思いを持っているのか気になるね。

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。