見出し画像

#【第9回】自由律俳句&エッセイ:資格について

😆毎日、梅雨とは思えぬ暑さですが、皆さんご自愛されてますか?

🏢💻🖱️さて、今回は正社員だった頃のお話。🤦🙍🙍長年、一般事務をやってましたが、どうにもやりがいを感じられずにいました。

事務職は何故かこういうベストを着せられる

専門職につきたいと、夜にインテリアコーディネーターのスクールでお勉強をして、なんとか大手建材メーカのショールームへ転職しました。私は最初、インテリアコーディネーターって🛋️🛏️🚪家具やカーテンの組み合わせを考えるんじゃないの?と思ってましたが、それはアメリカでいうインテリアデコレータみたいですね。日本では、所属企業によって業務内容は全然異なります。💻当時のわたしの仕事はCADで新築の家の設計図を立ち上げ、それをMACで合成して一枚の絵にするというもの。要は建材メーカーのサッシや窓を当てはめ、イメージをプレゼンテーションするということです。元々絵が好きなので、これを一人でやるので私にはうってつけでした。

その仕事をやっている間、同僚や上司からは[インテリアコーディネーターの試験は範囲が広すぎるからね、急いでとらなくてもゆっくりでいいよ]と言われて、自分に甘い私のこと、真に受けて、のんびりしてたら、月日は流れ、いつの間にかその会社も退職して(2年半くらい在籍、これでも長いほうです)、いまだ資格はとってません。一度、ハウスメーカーのインテリアコーディネーターの人の仕事を見たことあるんですが、ほぼ営業職ですね。これは。お客さんの要望を聞き、その間取りにあったようなインテリアを考える。営業のセンスもなけりゃ数字もそんなに強くない私には務まりそうにないわとの、思いを強くした。それですっかりインテリアコーディネーターの資格も私の脳裏から消えて、現在持っている資格は燦然と輝く[普通自動車免許]のみです。🚖🚖🚖(この資格は田舎なので大活躍。車なしでは生活できない)

🚶🏃🏃人生も後半戦になってますが資格はやはり自分が納得がいき、活用できなければ意味がないとの思いです。カラーコーディネートもカルチャーセンターで勉強したことがありますが、資格をとっている人と活用している人では数字に開きがあるのではと思います。また、自分がコレ!と思うものがあればとりたいですね。

😀さて、本日の自由律俳句のテーマはそのものズバリ[資格]にしましょう。
🌻お一人さまという資格がある

🌻父も母も資格なしでやっていた

🌻セピア色になっている資格

以上です。ではまた

この記事が参加している募集

#自由律俳句

30,379件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは創作のための活動費に使わせていただきます!