見出し画像

引き笑いの練習、上手だって、褒められました😆❤

こんばんは、みろひらです。

今日、病院に行って来ました。

5年前、声帯を壊して以来、声が不自由です。

今日は、喉までカメラを入れて、声帯の動きをチェックしてもらいました。

声帯は、イマイチでした。

緊急事態宣言で、レッスンがお休みになり、8月は台風も連続で、発声練習が出来ていない、というのもあるし、noteにハマって、リハビリをサボってたりして😅

リハビリ、真面目にやらねば、です😁!

担当の言語聴覚士さんは、私の為に、いろいろなリハビリ方法を勉強してくださっています✨ありがたい🤣❤

画像1

今日、初めて習ったリハビリは、

さんまさんのような

引き笑い(笑)


練習していても、おかしくって〜!😆❤

二人で、笑いながら

引き笑いの練習(笑)😁❤

「上手ですね〜!」

って、褒められて、

調子に乗って、また、引き笑い😆❤


うふふ、楽しかったです😍❤


引き笑いが、何に良いのか?

聞いたけど、なんだったっけ😁

喉仏の位置が上がらないように、笑顔で引き笑い、しばらく続けるつもりですが…

発声練習やリハビリ、時間と、場所を選びます。

いきなり、一人で引き笑いしてたら、頭おかしいと思われる😁

さぁ、どこでやる?

いつ、やる?

それだけが、いつも悩ましいです😆





この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

いつも応援ありがとうございます❤ サポートしていただいた分以上に、スキルアップに励み、インプット&アウトプットの循環を加速させていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。