マガジンのカバー画像

はじめに

7
自己紹介みたいな感じです。自己紹介もブラッシュアップしてドンドンより良いものにしたい
運営しているクリエイター

#日記

新しいマガジンを作ろう

ちょっとだけ趣味の写真投稿をしてみたいと思い、せっかくなので新しくマガジンを作ろうと思います。

一応、趣味の写真なのでテキトーに見ていただけるとありがたいです。

これまでのマガジン毎に名前を変えているので何か名前(ペンネーム的な)を付けようかなと思います。

で、ふと思いついたので、シゼカンだったので、これにします。私の小学校で学校が放課後にやっている児童クラブの一つの略称です。そこに所属して

もっとみる
自己紹介を作り直す! noteを始めて半年経過 2021/9/14

自己紹介を作り直す! noteを始めて半年経過 2021/9/14

初めましての方は初めまして、そうでない方はおはこんばんにちは! どーもRoot_Ratという名前でnoteに投稿させていただいている者です。
まあ世代と年代は初手の挨拶で予想着いた人もいると思いますが、まあそんな感じの世代です笑

さて、先日、自分の自己紹介を見ていたら随分と情報が変わってきたのかなーと思ったので、更新がてら新しい自己紹介記事を作成したいと思い、この記事を作りました。

さて、まず

もっとみる
note始めて1か月、自己紹介

note始めて1か月、自己紹介

そういえば、あんまり身の上話を含めた自己紹介をしたことがなかったので、連続投稿が30日以上続いている今、なんとなく書かせていただきたいと思います。(固定用の記事)

PNはRoot Rat。名前の由来はげっ歯類が好きなので、げっ歯類代表のネズミと数学の根号の考えが好きなので、√からとってRootで決めました。note以前は特にこのPN使ってなかったです。他に2つのPNを使って、投稿しています(投稿

もっとみる

note始めました

この度、Root Ratという名前でnoteを始めることにしました。

昔は別サイトで、日々思いついたことを徒然なるままに文章を書く、哲学のようなことをしていました。またそれを再開したくなったので、別の形であるnoteで再開することにしました。

主な投稿は、①希哲学者としての投稿と②Root Ratの投稿に分けようと思います。

①希哲学者としては、日々起こったことに対して深掘りをして、あーだこ

もっとみる