マガジンのカバー画像

写真を飾るということ

27
カメラマンとしていつも思うのは写真をデータで保管するだけではなく、形に残すことの大切さ。 とはいえ、飾る写真は「どうやって選んだら良いのだろうか?」「どうやって飾れば良いのだろう…
運営しているクリエイター

記事一覧

写真をアクリル加工しておうちに飾ってみよう

写真専攻で学んでいた大学生のとき、「写真をどう飾ったら良いのか」はいつも大きな問題でした…

写真を壁掛けするための便利アイテムいろいろ

これまでも写真を壁掛けするときの便利アイテムはいくつか紹介してきたけれど、壁掛けアイテム…

写真をプリントすることが大切だと感じている理由

写真を飾ろう!と伝え始めた理由は、「写真を飾ることで子どもの成長が可視化される」ことや、…

写真をポスターのようにおしゃれに飾ってみよう

写真を飾るといってもフォトフレームに入れる方法やフォトモービルでつるして飾る方法など、様…

アメリカにお住まいの方に写真の飾り方を聞いてみた!世界の写真の飾り方事情

以前、「中国の写真の飾り方」を現在、中国在住の方に教えていただきました。 日本とは写真を…

フォトフレームを壁と平行に飾ろう

写真を壁掛けで飾っていると、フォトフレームが少し下に向いてまるでお辞儀をしているように飾…

東京エディション虎ノ門に学ぶ写真の飾り方のコツ

心惹かれるような場所に行くとわくわくもしますが、同時に自宅に取り入れられそうなインテリアのヒントを探しをしてしまいます。 「どうやって写真を飾るか」や「どのように穴の開いた壁を修復するか」を知ることも大事ですが、自分自身の心が喜ぶものを見て、それを自分の中に蓄積していくことも同じように大事だと思うので、今回は写真の飾り方が素敵だと感じた場所を紹介します。 今回、紹介するのは東京・虎ノ門にあるラグジュアリーライフスタイルホテル「東京エディション虎ノ門」さん。 紹介したいとこ

たくさんの写真を飾ってもまとまりが良くなる写真の飾り方のコツ

複数枚の写真を飾る時に「同じ時に撮った写真」「似たような雰囲気やモチーフ、トーンの写真」…

誰でも簡単にできる壁の穴を修復する方法②

以前、「クロスの穴をうめ材スーパー」を使ってフォトフレームを飾った後の壁の穴をうめてみま…

たくさんの写真を飾るときはラインを揃えてバランスを整える

フォトフレームを複数飾る方法の1つに、壁にラインを作ってあげるという方法があります。 ま…

写真をプリントするときは写真屋さんの現像で遊んでみよう②

以前、写真屋さんでプリントするときは「フチあり」と「フチなし」を選んでみるという方法をお…

どこに飾るか決めたら写真を飾る高さを決める

写真を自宅のどのエリアに飾るのかを決めたら、次に決めたいのは写真を飾る位置。 飾りたい壁…

スッキリして見えるフォトフレームの紐の結び方

フォトフレームを壁掛けする時に、正面から見て紐が見えないスッキリとした紐の結び方を紹介し…

写真を床に置いて飾ってみよう

これは、ある美容室に行った時に発見した飾り方のポイント。 その美容室ではインテリア好きのオーナーが、床にフォトフレームを置いて飾っていました。 シャンプー台から身体を起こした時、床にフォトフレームがあると自然と視線がそこに向かいます。それも毎回。視線が自然と向かいやすいところに計算して置いているんだろうなということをいつも感じながら見ていました。 この床にフォトフレームを置いて飾る時のポイントは 大きめのフォトフレームを選ぶこと 存在感のある大きめのものを選ぶことで、意