ろーるすこー

アニソンでDJをしながら、インタビュアーとして生きてます。記事制作等の過去実績はコチラ…

ろーるすこー

アニソンでDJをしながら、インタビュアーとして生きてます。記事制作等の過去実績はコチラ→ https://fori.io/rollscoe

マガジン

  • セットリスト_セルフ解説記事まとめ

  • VOICE PIGGIES関連のモノ/コト

    私が主催する声優関連楽曲オンリーパーティ『VOICE PIGGIES(通称:声豚)』に関することを書き連ねています。

  • KOENJI ABSTRACT TRAXXX

    高円寺とアニソンDJがもっと身近に感じられる月一連載(全6回予定)

記事一覧

セトリ解説「Ciel étoilé」

アニソンインデックスさんの公募企画に「Ciel étoilé」というミックステープで参加しました。 きっかけ 私の所属するアニソン原曲DJイベント「NERD BEAT FREAKS vol.…

ろーるすこー
5か月前
2

今後のDJ活動について

[まとめると] [その理由] 私は2014〜15年くらいからアニクラへ遊びに行き始めたので、この界隈で10年くらい遊ばせてもらってます。 DJ活動を通して、たくさんの仲間に出…

ろーるすこー
6か月前
3

2023年11月のまとめ

□お仕事関連2023.11.3 BanG Dream! 12th☆LIVE DAY1:Poppin'Party『Welcome to Poppin'Land』 ポピパってやっぱスゲ〜。というのが正直なところ。 音楽で、バンドで、…

ろーるすこー
6か月前
2

2023年10月のまとめ

■お仕事関連2023.10.7 fhána 10th Anniversary SPECIAL LIVE “There Is The Light” fhánaのメジャーデビュー10周年を記念したライブに取材させて頂いた。昨年のCiphe…

ろーるすこー
8か月前
6

日記_20231017

私が今やってることって、元々やりたかった事とかじゃ全然ないんだよな。 ライターという職業も、別になりたかったわけじゃなくて、元々は自動車が好きで、1番は運転する…

ろーるすこー
8か月前
1

YouTubeを毎月140時間視聴する動画廃人が選ぶ、もっと伸びるべきチャンネル

ところで皆さんはYouTube見てますか? 私は毎日、平均4.5時間見てるそうです。 まあまあ見てる自覚はあるんですが、果たして世間一般的にはどんなもんなんでゴザァ……と…

6

アニソン系ライターが選ぶ、2022年最も良かったライブ

今年最も良かったライブは……?2022年も早いもので、もう年の瀬ですね。 ということで今回はお仕事の真面目な振り返りをやってみたいと思います。 アタクシは普段、アニメ…

11

DJ中に考えてること【 #ナドビ vol.16編】

ナドビとは?アニソン原曲を基調とし、キャラソン/声優楽曲/ボカロ/ゲーム/劇伴/Vtuber/アイドルなどをヲタク楽曲(NERD BEAT)とし、アニメ作品や楽曲の親和性など、楽曲…

6

野外アニクラが抱えるたった1つの致命的な課題とは?

インタビュー・文:ろーるすこー(前田勇介) 写真:kassy2828(https://twitter.com/kassy2828) 「気付いたらPAになってました(笑)」−−−本日はお忙しい中、お時間…

20

人気の秘訣は〇〇にあり!「アニソンWOODSTOCK」が野外アニクラシーンで拡大し続ける理由とは?

レポート・文:ろーるすこー(前田勇介) 写真:kassy2828・takenozi kassy2828:https://twitter.com/kassy2828 takenozi:https://twitter.com/takenozi 去る2022年5月2…

5

今だからこそ都心の野外でアニクラを!ADMIXXの仕掛け人が挑む新たなチャレンジとは?

インタビュー・文・写真:ろーるすこー 写真:ウガイ カナ ▲ IAM FESの舞台となる池袋西口公園野外劇場"グローバルリング" photo by ウガイ カナ 2022 年 4月23日(土)に…

11

ドキドキしたり、キラキラしたり

新しくアニソンのmixを録ったので、それの紹介をします。 目指したこと アニメの良い所をギュッと詰め込んだmixが録りたくてチャレンジしてみました。具体的にはアニメを…

5

「VOICE PIGGIES vol.15」やりました。

皆さま、お久しぶりです。私です。 おかげさまで忙しくさせてもらっていて、noteを随分サボってました。 ひとまず、noteをサボってた間に書いたものなどを紹介させてくだ…

3

それでも春はやってきました。

はじめにあれから約1年。 ADMIXXというmixコンテストが再び開催されることになりました。 前回、私もコチラのコンテストに参加しまして、ありがたいことに最優秀賞を受賞さ…

4

元クルマ雑誌編集者が選んだ、最も面白かったアニメ

こんにちは、ろーるすこーです。 普段こちらのnoteでは趣味でやってるアニソンDJ関連の投稿をしておりますが、生業としてはずっと編集やライターといったメディア関連のお…

8

声に恋でDJしました。

みなさん、おはこんばんにちは! ろーるすこーです。 久々のセットリスト解説記事となります。 2021年4月17日に川崎の月あかり夢てらすさんで開催された『声優に恋する者…

6

セトリ解説「Ciel étoilé」

アニソンインデックスさんの公募企画に「Ciel étoilé」というミックステープで参加しました。 きっかけ 私の所属するアニソン原曲DJイベント「NERD BEAT FREAKS vol.20」にて以前披露した"星繋ぎ"をベースにしています。この時の感触が良かったので、自分が納得できる"作品"レベルまで完成度を高めたモノに昇華しておきたいというのがきっかけ。 やったこと その1 星関連のアニソンをかき集めたプレイリストを作って、聴き込んで、イメージを掴む。 →そ

今後のDJ活動について

[まとめると] [その理由] 私は2014〜15年くらいからアニクラへ遊びに行き始めたので、この界隈で10年くらい遊ばせてもらってます。 DJ活動を通して、たくさんの仲間に出会えたし、色んな場所へ行くことも出来たし、アニソンDJをやって得た経験を活かして、ライブレポートやインタビューの仕事をやっています。 これからもDJはあくまで趣味として続けていくつもりですが、その一方で、以前と比べてDJ活動が積極的にやりづらくなってきたのが実情です。 仕事柄、土日はライブレポートの

2023年11月のまとめ

□お仕事関連2023.11.3 BanG Dream! 12th☆LIVE DAY1:Poppin'Party『Welcome to Poppin'Land』 ポピパってやっぱスゲ〜。というのが正直なところ。 音楽で、バンドで、それはもう当たり前のフェーズを優に通り越して、更にライブを盛り上げるにはどうしたらいいのか?エンターテイメントとして、ショーとして公演を楽しませようという気概を演出やキャストからヒシヒシと感じる。 バンドだし音楽をやるのは当たり前、音楽で楽しませ

2023年10月のまとめ

■お仕事関連2023.10.7 fhána 10th Anniversary SPECIAL LIVE “There Is The Light” fhánaのメジャーデビュー10周年を記念したライブに取材させて頂いた。昨年のCipherツアーの中野サンプラザ公演もライブレポートを書かせて頂いたのだが、その記事を読んで「ぜひお願いしたい」と佐藤さんから直接オファーを頂き、今回も執筆させてもらうことに。本当にありがたい。公演後に何人かとご飯食べに行って、感想言い合うやつも出来て

日記_20231017

私が今やってることって、元々やりたかった事とかじゃ全然ないんだよな。 ライターという職業も、別になりたかったわけじゃなくて、元々は自動車が好きで、1番は運転する事だけど、デザインとかスタイリングに興味持ち始めて、美大通ってカーデザイナー目指して工業デザインについて勉強してたけど、なんか流れで自動車雑誌の編集になり、色々あって音楽とかアニメとか、もっと自分が好きな他の事についても書きたくなって今に至るわけで。 カメラも、1人で取材に行かなきゃいけない事が多くて、元々興味はあ

YouTubeを毎月140時間視聴する動画廃人が選ぶ、もっと伸びるべきチャンネル

ところで皆さんはYouTube見てますか? 私は毎日、平均4.5時間見てるそうです。 まあまあ見てる自覚はあるんですが、果たして世間一般的にはどんなもんなんでゴザァ……と思い調べてみると え、マジ……。33分て……、んなアホな…。 ……本当?ま、いいや。 私は1日平均4.5時間、すなわち1カ月で約140時間もYouTubeを見てる異常者(この他にネトフリやアマプラで映画やアニメも見てる……)なんですが、今日はそんな私がオススメしたい、マジでオモロいYouTubeチャン

アニソン系ライターが選ぶ、2022年最も良かったライブ

今年最も良かったライブは……?2022年も早いもので、もう年の瀬ですね。 ということで今回はお仕事の真面目な振り返りをやってみたいと思います。 アタクシは普段、アニメやアニソン関係の方にインタビューをしたり、ライブを見てレポートを書いたりをさせて頂いているわけでございまして、日頃、皆々さまからの「読んだよ!」的なお言葉に励みを頂きながらお仕事を頑張っとる次第でございます。 月に2~3本くらいはライブ見てるんじゃないかな~と思いつつ、ちゃんと数えてみたところ今年は29本ライブ観

DJ中に考えてること【 #ナドビ vol.16編】

ナドビとは?アニソン原曲を基調とし、キャラソン/声優楽曲/ボカロ/ゲーム/劇伴/Vtuber/アイドルなどをヲタク楽曲(NERD BEAT)とし、アニメ作品や楽曲の親和性など、楽曲に付随する様々な文脈を体系的に編纂するDJを愉しむイベント(だと私は定義しています) あくまで肌感ですが、アニソン原曲が8〜9割、残りがその他くらいの比率でDJをしています。 今回はゲストに全員女性だけをお招きして(VJの幼女くんは男だけど)やりました。 私は2:40-3:20までの40分間、ゲ

野外アニクラが抱えるたった1つの致命的な課題とは?

インタビュー・文:ろーるすこー(前田勇介) 写真:kassy2828(https://twitter.com/kassy2828) 「気付いたらPAになってました(笑)」−−−本日はお忙しい中、お時間頂きありがとうございます。聞くところによると、来場者数が500名を突破したそうで、改めてその勢いを感じますが、山口さん的な手応えみたいなものはいかがでしょうか? いや、本当にありがたいことに過去最多の方々が遊びにきてくださって、非常に嬉しい限りです。ただその反面、今回ちょっと

人気の秘訣は〇〇にあり!「アニソンWOODSTOCK」が野外アニクラシーンで拡大し続ける理由とは?

レポート・文:ろーるすこー(前田勇介) 写真:kassy2828・takenozi kassy2828:https://twitter.com/kassy2828 takenozi:https://twitter.com/takenozi 去る2022年5月28日(土)に、山梨県 山中湖交流プラザ きららにて『アニソンWOODSTOCK vol.11」が開催された。2018年の初開催からその規模を徐々に拡大していき、今回のvol.11では来場者数は500人を突破。現在最も勢

今だからこそ都心の野外でアニクラを!ADMIXXの仕掛け人が挑む新たなチャレンジとは?

インタビュー・文・写真:ろーるすこー 写真:ウガイ カナ ▲ IAM FESの舞台となる池袋西口公園野外劇場"グローバルリング" photo by ウガイ カナ 2022 年 4月23日(土)に池袋西口公園にて参加費無料で開催される野外アニクラ「IAM FES」。 今回はそのオーガナイザーである「なヲタ」と同フェスを裏方としてサポートする「MASAMUNE(以下:マサムネ)」に開催を控えた現在の心境やなぜ開催するのか、また公募に期待することなどを訊いてみた。アニクラの原体

ドキドキしたり、キラキラしたり

新しくアニソンのmixを録ったので、それの紹介をします。 目指したこと アニメの良い所をギュッと詰め込んだmixが録りたくてチャレンジしてみました。具体的にはアニメを見たことで得られるワクワクやドキドキ、青春という単語だけで一括りするには惜しい、キラキラ感を疾走感と共にまとめてみました。 セットリスト解説01| ルンがピカッと光ったら / ワルキューレ TVアニメ「マクロスΔ」ED1 フレイアの「準備はいいんかね!」はもちろん、明るく元気な感じを目指すmixのスタートに

「VOICE PIGGIES vol.15」やりました。

皆さま、お久しぶりです。私です。 おかげさまで忙しくさせてもらっていて、noteを随分サボってました。 ひとまず、noteをサボってた間に書いたものなどを紹介させてください。 最近書いた記事 と、まぁこんな感じでアニサマ行ったり、栗林みな実さんにインタビューしたり、イノタクさんのリリイベにお邪魔したりと、神出鬼没な感じで過ごしてたわけなんですが、もちろんDJもちょいちょいやってますよ!という生存報告ということです。 VOICE PIGGESって?VOICE PIGGI

それでも春はやってきました。

はじめにあれから約1年。 ADMIXXというmixコンテストが再び開催されることになりました。 前回、私もコチラのコンテストに参加しまして、ありがたいことに最優秀賞を受賞させて頂いた経緯もあってのことだと思うのですが、今回は審査員として携わる事になりました。 だから、という訳ではなくてずっとADMIXXの優勝mixを超えられるmixをそろそろ録りたいな〜と思っていて、今回ようやく納得いくものが録れたので聞いてもらえたら嬉しいです。 ADMIXXというコンテストや、私が前回

元クルマ雑誌編集者が選んだ、最も面白かったアニメ

こんにちは、ろーるすこーです。 普段こちらのnoteでは趣味でやってるアニソンDJ関連の投稿をしておりますが、生業としてはずっと編集やライターといったメディア関連のお仕事をさせて頂いております。 現在はフリーランスとしてアニメ/アニソン関連の記事も書かせていただいているのですが、元々は自動車雑誌の編集者からキャリアをスタートさせておりまして、6年ほど自動車関連のメディアを専門で会社員をしていました。 子供の頃からずーっとアニメもクルマも大好きだった私が28年間生きてきて本当

声に恋でDJしました。

みなさん、おはこんばんにちは! ろーるすこーです。 久々のセットリスト解説記事となります。 2021年4月17日に川崎の月あかり夢てらすさんで開催された『声優に恋する者達 #5』(以下:声に恋)さんにゲストDJとして出演させて頂いた時のプレイリストを同録音源と共に解説していきます。 ▲イベントの詳細はコチラから どんなイベント? 声に恋さんは月夢さんで行われている声優楽曲DJイベントで、来たる7月には2周年を迎えられるパーティとなっております。 前回、公募企画を行