アニソン系ライターが選ぶ、2022年最も良かったライブ

今年最も良かったライブは……?

2022年も早いもので、もう年の瀬ですね。
ということで今回はお仕事の真面目な振り返りをやってみたいと思います。
アタクシは普段、アニメやアニソン関係の方にインタビューをしたり、ライブを見てレポートを書いたりをさせて頂いているわけでございまして、日頃、皆々さまからの「読んだよ!」的なお言葉に励みを頂きながらお仕事を頑張っとる次第でございます。
月に2~3本くらいはライブ見てるんじゃないかな~と思いつつ、ちゃんと数えてみたところ今年は29本ライブ観てました。(プライベートも含みます)

ということで、今回はその中から良かったライブをなんとか3つに絞りました。

嘘です。

全然絞り切れてないので番外編として後ろの方におまけとして添えてあります。※インタビュー仕事は10本、DJ出演は28本(ライブの前座等で一部重複あり)でした。

ちなみに上記のページにてお仕事全部載ってます。ぜひこちらもチェックしてみて、あわよくばお仕事ください!!
皆さまからの感想がモチベーションに直結するので、全然どんなメッセージでもいいから!!随時お待ちしております!!!!

それでは早速、発表していきましょう。
こういうのって普通3位から発表していくと思うんですが、別にもったいぶる必要もないんで1位から行っちゃいます。第1位は……コチラ!


1位:EPISODE of Roselia 2DAYS「Weiβklee / Rose」

富士急ハイランド コニファーフォレスト
2022.5/21-22

ドンズバで優勝。今年の5月はROZEN HORIZONのリリースがあり、週1ペースでRoseliaさんに会ってたというのも加味されてるかもしれないが、とにかくこのライブに向けての想いみたいなのも間近で感じさせてもらっていて。
ただ、そんな私情を抜きにしても素晴らしいライブだったと思います。
初日がこれまで、2日目がこれからのRoseliaの象徴になってたので、本当に最近Roseliaにハマりました!っていう初心者に向けてもピッタリだし、逆に玄人であればあるほどブッ刺さる、誰が観ても最高に楽しめるライブに仕上がってたのがあっぱれとしか言えない。真っ先に1位に思い浮かびました。


2位:ISHIHARA KAORI LIVE 2022「Starcast -Vega- / -Altair-」

立川ステージガーデン / 神奈川県民ホール
2022.3/12 3/27

きゃりさんのライブは久々に観たんだけど、いい意味でめちゃくちゃ裏切られたライブでした。表現力に磨きが掛かりまくってて、ぶったまげました。
最新楽曲「Starcast」の世界観からベガとアルタイル、織姫と彦星の物語をそれぞれの立場から描いた、対比する内容の公演になっており、ベガ公演とアルタイル公演で全く違った表情を見せてくれてたのが、写真を見るだけでも分かってもらえると思います。
"のほほん”として癒されるMCと真剣な眼差しで歌い上げるライブパフォーマンスとのギャップはマジで中毒になっちゃうくらい。
少女のあどけなさと、アラサー女子の大人の色気の二律背反は絶対に今しか味わえない。間違いなく"今"観るべきアーティストとして推します。


3位:fhána Cipher Live Tour 2022 東京公演

中野サンプラザ
2022.5/8

1位も2位もそうだけど、やっぱり2DAYかけて描かれる物語っていうのは、たった一夜の数時間と比べてしまうと、胸打つものがあります。
どうしても深掘りできる量がデカいので、その分"感情"もデカくなりがちなんですが、それと同等の"お気持ち"を一夜に詰め込んできたのがfhánaさんでした。そもそもアルバムがクソデカ感情すぎたし、あの熱量をひと晩でやり切るバイタリティの高さに感動です。
個人的には和賀さんのギターと照明さんの演出がヤバすぎて、特に終盤の畳みかけがエグすぎて打ちひしがれてました。


番外編

HANAZAWA KANA live 2022 pokerface
中野zeroホール
2022.9/10

ここ数年の花澤さんのライブで1番良かった。
アルバムのツアーとかじゃなくてシングルのリリース記念だったのもあって、曲の自由度も高く、あまり最近のライブで聞かなかった曲が多かったこともさておき、唯一やることが確定している「駆け引きはポーカーフェイス」に向かう展開の持っていき方が素晴らしかった。
普通にプライベートでチケットを買って観に行ったライブのうち、1番良かったので選出。よって記事はありません!!
書くこと(=難しいこと)を考えずに見れるライブは格別!!!
後方で爆踊りしてたらVJのルーツ先生と目が合って「あれ?今日は仕事じゃないんだ!」って言われたのはいい思い出です(笑)。

仕事じゃなければ「すごい」とか「よかった」とか「ヤバイ」とかしか言えなくなります。そこを更に具体的に「どう言語化するか?」というのが仕事とプライベートの境目かもしれません。普段からやってるんで、考えれば出るんですけど、頭を空っぽにして「楽しかった~!!」と言いながら、時にオタクと会場付近の居酒屋で感想を語り合ったりしつつ、全部出し切って帰るのがライブの楽しみ方としては正解だと思います。


Midnight Grand Orchestra 1st LIVE「Overture」
池袋HUMAXシネマズ
2022.8/20

ぶっちゃけて言うと、fhánaさんと同率3位くらい。
記事内でも語っているけど、とにかく衝撃的だった。
折角レポートという形で、その輪郭を記録するのだから"惑星"とか"オーケストラ"的な用語を引用しつつ、なんか上手い事を例えながら書き進めようとしてるのが改めて読みなおすと癪に障るんですが、それでも最後に書き記している
"Midnight Grand Orchestraのポテンシャルは、決して聴覚だけに頼っていては堪能することは出来ない。"
という言葉には今でも全力で頷くことが出来ます。
ミドグラは決してすいちゃんとイノタクさんの2人だけじゃなく、映像や配信チームも含めて"ミドグラ"なんだなと、痛感しました。

和賀さんが言ってるのがマジで全部です(笑)。令和のこの時代だからこそ出来る、新しいライブの可能性と言っていいくらい、あまりにも最先端でカッコよくて素晴らしかったです。てか、普通に絡んでくれたのも嬉しい(笑)。


Animelo Summer Live 2022 -Sparkle- DAY1
さいたまスーパーアリーナ
2022.8/26

昨年に引き続き、アニサマのレポートを今年もやらせて頂きました。
去年は最終日で、今年は初日を任せてもらったんですが、毎年アニサマのレポートは本当に過酷なんです。
まず前提として5時間弱の長丁場なので、どうしても分量が多くなってしまう点と、加えて鮮度が重要視される記事なので、終演後即帰宅して、翌朝までには脱稿というハードスケジュール。
今年はホテルを取るか悩んだけど、早めに予約しないと関係者だけでも近辺のホテル埋まってるだろうから帰りました(笑)。
でも、絶対にSSAに向かう電車の中で前日がどんなライブだったのか、読みたいじゃないですか。
なんとか翌日の開演前には公開できるようにライターはもちろんですが、編集部の面々も、いつ我々から原稿が届いても公開準備が出来るようにずっとスタンバってもらってたり、本当に総力戦なんです(笑)。

はてさて、初日のハイライトとしては、まず新日本プロレス所属のグレート-O-カーン選手と連番で参戦というまさかの展開に始まり、燐舞曲(つんこさん)が頑張ってたのに感動しましたね。すごいよアンタは。

アニサマ全体を通してみても2日目はStylipSの復活とか、普通に今年のアニサマはアツかったと思いますね。StylipS復活を生で見た人は今後、一生オタクにマウントとっちゃって全然いいです。



ようこそ妄想営業部へ♥Season4
日経ホール
2022.6/26

ライブというよりは舞台(エチュード)ですが、こういうタイプのレポートのお仕事は初めてだったので、自分としてもめちゃくちゃ印象に残っていますが、それ以上に内容がハチャメチャにぶっ飛んでて面白かったし、度肝を抜かれたので本当に良い刺激を受けました。
舞台の事は全然分からないシロートですが、2.5次元系の舞台とかもたくさん観劇して、レポート出来るようになりたいですね。
あと、もっと男性声優さんとお仕事したい!!


YUMA UCHIDA LIVE 2022 「Gratz! / your world, our world」
日本武道館
2022.11/12-13

最後に内田雄馬さんのライブ。
ハチャメチャに行きたかった……(泣)
これだけライブレポの取材に行ってると、普通に行きたいライブと現場が被ることは結構ザラにあるわけで。
行きたかったけど行けなかった枠として紹介させてください(笑)。
多分行ってたら、ベスト3に切迫するレベルだったんだろな~(遠い目)。
2023年にも既にライブは決まっているので、次は絶対に行きたいです!
(フラグじゃないよ…!)


という感じでざっくり振り返ってみました。今年は結構ありがたいことにSPICEさんだけでも40本くらい書かせて頂いたっぽいですね。現在はインタビューやライブレポが主軸になってますが、どんどん色んな事書けるようになりたいので、ぜひぜひ媒体や企業の方々、私を使ってくださいまし!

インタビューのお仕事では、バカリズムさんに取材させて頂いたのが1番のサプライズでしたかね……。元々がそういうインタビューの仕事をしていたので、どちらかと言えば得意分野だし、やっててやりがいも感じるので、例えば企業のHPの部署インタビューみたいなこととかもやってみたいな!
変わらず来年も公私ともに面白い事をやれたらと思ってますので何卒…!
読んでくださった皆様、よいお年を!2023年もよろしくお願いします!


面白い!と思ってくださったら、スキ♡やサポートをいただけると励みになります。「こんなの読みたい」というご意見なども随時お待ちしてます〜。