今後のDJ活動について

[まとめると]

・出演費「10000円〜」でお願いします。
・タイムテーブルなどを組む上で、お手数をおかけする可能性が非常に高いです。
・上記の理由から活動は縮小傾向になると思われます。


[その理由]

私は2014〜15年くらいからアニクラへ遊びに行き始めたので、この界隈で10年くらい遊ばせてもらってます。
DJ活動を通して、たくさんの仲間に出会えたし、色んな場所へ行くことも出来たし、アニソンDJをやって得た経験を活かして、ライブレポートやインタビューの仕事をやっています。

これからもDJはあくまで趣味として続けていくつもりですが、その一方で、以前と比べてDJ活動が積極的にやりづらくなってきたのが実情です。
仕事柄、土日はライブレポートの現地取材などが入る事も多く、またDJオファーと取材依頼を比較すると、後者の方が直近で来る事が多いです。
(おおよそ1〜2週間前とか)

DJオファーは1〜2ヶ月前とか、もっと前から頂く事が多いのですが、もちろん仕事優先のスタンスなので、いつもDJオファーの連絡を頂く度に「もし仕事が入ったらどうしよ〜」とか思ったりしてるわけです。

実際に仕事が入るケースも多いので、まず第一に私の都合でタイムテーブルの調整等お手数をおかけする恐れがあることを承知願いたいです。

そして第二に「この日、絶対に空けといてくれ!オマエのDJが必要なんだ!マジ頼む!」という場合は"業務"として私にDJを発注して欲しいです。
もちろん"仕事"だから"趣味"だからとか、金額の多寡とかでDJの手を抜くとかは無いです。

これまでは正直「交通費程度もらえればいいかな〜」というスタンスでやってきましたが(というか気持ちとしては今でもそう)、機会損失がバカにならないので、他の仕事を断れるだけの担保として、出演費を10000円〜と提示させてください。

ですが、この点も要するに仕事と折り合いが付けば問題ないので、まずは相談させてください。(例:イベントを途中抜けしたりしても良いとか、平日の出演ならもっとお安くできまっせとか、遠方の出演は……とか)

以上の理由から、今後、DJの出演を減らさざるを得ない状況となっております。
現在レジデントで所属しているNERD BEAT FREAKSが主な活動拠点となりますので、ぜひ奇数月第4土曜日の深夜に川崎 月あかり夢てらすまでお越し頂けたらと思います。


[追伸]

自分の出演すら危うい状態ですので、たくさん遊びに行きたいパーティがあるのに行けなくて、私自身かなりしょんぼりバーガーになってます。せっかく誘ってもらっても結局行けない事も多くて本当にごめんなさい。

しょんぼりバーガー(©︎石黒正数)
出典:それでも町は廻っている

そんな感じなので「もう10年も遊ばせてもらったし、そろそろ潮時かな」というのが何度も頭をよぎった1年でした。けどクラブに行くと「やっぱDJやりて〜!」「アニクラ楽しい〜!」の気持ちがあって、葛藤した末の自分なりの結論がコレです。今後も私が健全にDJを続けるためには必要な選択でした。

自分は大好きなラーメン屋さんが「大変申し訳ないですが…」と材料費の高騰を理由に値上げしてても「全然そんなの気にしないで!」と気にせずバクバク食うタイプなんですが、実際にそのような立場になるとこんなにも心苦しいんやな〜と実感しております。

でも有給とかないし、月給制でもないから、普通に仕事サボって交通費だけで遊ぶ(DJする)のは不可能だ!なるべく仕事を理由に遊びをサボりたくなかったんだけど、無理なもんは無理とフリーランスを3年やってようやく気づきました!アホ!まぬけ!

それでも、たまにはお声が掛かるくらいには自分のDJの腕を信じてますが、その時はそれまでってことなので潔く腹を切ります。男の子だもん。
きっとスポーツ選手が引退を考える時ってこんな感じなんですかね。

年老いてFA宣言したスポーツ選手と、値上げしたラーメン屋の店主の気持ちが分かるアニソンDJがご用命の場合は、turbo.mcrae555@gmail.com もしくはTwitterのDM(要相互)までご連絡ください。

ライター・カメラマンなど、その他のご依頼は zimooork@gmail.comまでお願いします。お仕事めっちゃください!

私のDJにご興味ある方は、下記にmixや動画をアップロードしていますのでご参照お願いします!


面白い!と思ってくださったら、スキ♡やサポートをいただけると励みになります。「こんなの読みたい」というご意見なども随時お待ちしてます〜。