見出し画像

スタイリッシュな蚊取り線香ホルダー【KASATH】が斬新すぎた話。

予想以上の反響でした。

夏場の虫よけ対策といえば、今も昔も蚊取り線香を挙げる方が多いもので。
ここで「ちょっとおしゃれな蚊取り線香ホルダーがあってもいいのでは?」と開発に取り組むことにしました。
軽くでも反応があれば成功!と思っていましたが、まさか各所から多くの反響を頂けるとは…。
後になってずいぶん驚いたものです。


おしゃれの本当の意味。

「おしゃれ=?」
おしゃれ=(イコール)、ちょっと珍しい?
おしゃれ=ぱっと目を引く?
おしゃれ=何色?

行きついた先は「おしゃれ=無駄がない・洗練された」デザインでした。
どの場面においても周囲になじむ、スタイリッシュな蚊取り線香ホルダー制作の第一歩です。

次に注目したのは「スタイリッシュ」かつ「使いやすい」こと。
おしゃれでありながら、使い勝手が良い「ペグ」型にしました。
蚊取り線香の使用シーンが、キャンプ・BBQ・農作業など、そのほとんどが野外だったためです。

ペグ型にすることによって、「工具箱に収まるから持ち運びやすい」「地面に挿して使えるから邪魔にならない」「どの大きさでも対応できる」「残量が一目で分かる」と、意外な利点を見つけました。
中でもひと際目立ったのが「残量が一目で分かる」こと。
残量が分かれば、気付かないうちに消えてしまったり、うっかり虫にさされたりすることもありません。

ステンレスの貢献度。

素材選定はステンレスの一択でした。
台所のシンクやスプーン・フォークにも使われるステンレスは、何といっても錆びに強く、衛生的。
水回りの製品にも多く使われている高性能な「SUS304」を採用しました。

ステンレス製だから匂いもつきにくく、粉やヤニなどで汚れても水でサッと洗えてとても便利。
ワンシーズン屋外で過ごしてもへっちゃらなタフさが自慢です。
地面に挿せるペグ型だから、使用中も邪魔になりません。

ステンレスが持つ丈夫さだからこそ叶えられた形(ペグ型)です。
生産は安心の国内生産。


一点の曇り。

素材よし、形よし!と思ったものの、「地面に挿せない場所は?」との問題に直面。
上部に一か所、7mmの吊り下げ穴を確保しました。


カラビナやS字フック・マグネットフック・紐など、多用途にお使いいただけます。
「持ち運びやすい」度、格段にUPです。


ありそうでなかった!ができた。

試作はいくつかに及びましたが、ようやく完成。
仕上がってみると今まで見たことのないような、「ありそうでなかった!」製品に。
当社の目指すテーマに大きく近づけたような瞬間でした。

その後、クラウドファンディング「Makuake」を皮切りに、販売数をどんどん伸ばし、アウトドア雑誌や注目ギアの特集に多く取り上げていただきました。
永く使える丈夫なギア【KASATH】(カサス)は現在絶賛発売中です。

ご購入はこちら

公式Instagram

ペグ型蚊取り線香ホルダー【KASATH】 - YouTube

弊社について
https://rodgers.co.jp/


この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,057件

#アウトドアをたのしむ

10,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?