見出し画像

(読書)「自分がバカだと気づかない人たち 」についてワーママが真剣に考えた話

割引あり

おはようございます。

早速ですが、この著者、昨日週刊ポスト見たら

新書の広告が載っていました。ターゲット層はそのあたりなのでしょうか。

中年おじさん向けの本を別に私が読んでもよいかと思いますが。

かなり刺激的なタイトルですね。笑

ちなみに帯をよーく見ていただくと、

「ずっとバカでいたい人は本著を読まないでください」

「日本人の9割は前頭葉バカである」

という衝撃的内容がこれまたこっそり書いてあります。

どんなものか見てみたくなりますよね。

バカ、というのは放送禁止用ではないそうで、

確かにお笑い芸人も使っているものですが、

東大理Ⅲを出た医者である和田秀樹さんにバカと言われると

「ハイ、おっしゃる通りです」

と言いたくなるのは学歴を内面化しているせいでしょうか。

ちなみに私が好きな橘玲さんとの対談もありです。


前頭葉に興味をもったきっかけは、私がワーママ界不動のアイドルとして

こよなく愛する勝間和代さんの勝間塾で

「夫がすぐ怒ります」

という塾生からの質問に、

「それは旦那さんの前頭葉の退化です」

と回答してことに、

心底ぶったまげたことがあり、この「前頭葉」に興味を持ちました。

何を隠そううちの夫も怒りっぽいので、

この脳みそ部分の退化によって夫が怒っているとすると

とても納得いく解説でした。(夫さんごめん)

ここから先は

4,600字
この記事のみ ¥ 100〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートはクリエイターとしての活動費、これからもっとよい作品を送り出すための投資にさせていただきます!