澤田りよ「普遍的な資産形成の方法」x「心の在り方を整えるスキル」

【ゼロから始める資産形成】投資歴15年。貯金だけではダメだと思い投資を学んだものの行動…

澤田りよ「普遍的な資産形成の方法」x「心の在り方を整えるスキル」

【ゼロから始める資産形成】投資歴15年。貯金だけではダメだと思い投資を学んだものの行動できず悩んでいる人に役立つ、普遍的な資産形成と心の在り方を整えるスキルをお伝えします。講座受講生満足度91%。延べ350人をサポート。無料個別相談→https://lin.ee/Vfooer0

マガジン

記事一覧

ドル円相場どう決まる?

7月に入って春から続いていた円安の流れにブレーキがかかっています。 と思えば、また円安に流れたりと為替の動きは複雑です。 では、ドル円など、為替の相場は基本的に何…

円安、円高どっちに向かう?

22年10月に151円まで米ドル高、円安となりましたが、最近は一時133円台まで米ドル安・円高に戻したりと為替が激しく変動し続けています。一時は160円台まで円安が進むので…

iDeCo節税の勘違い

『投資するなら、まずNISA, iDeCo(イデコ)から』と合言葉のように言われています。実際に、2022年6月末の証券会社のNISA総口座数は1,109万口座で、2021年末と比較して0.1…

【知らないと損】NISA枠を使い切る

最近はNISAを使っている人が増えてきました。せっかくNISAを使っているなら一般NISAなら年間120万円、つみたてNISAなら年間40万円までの上限額を使い切りたいですよね。 …

なぜかお金が増えていく人の5つの特徴

気づくとお金が増えている、そうなっていたら嬉しいですよね。 今回はそんな なぜかお金が増えていく人の5つの特徴 についてお伝えします。 1. 値段より価値で判断高い…

自分に自信を持てるようになる方法

なぜか自分に自信を持てない。 つい、周りの人と比較してしまう。 そんな人、いますよね。 自己肯定感の低さから、自分には足りないものがある、自分は何かしないと存在価…

なぜかお金がどんどん貯まる人が注目しているポイント

お金のキャパが広がれば広がるほど、持てるお金の量、築ける資産の額も大きくなります。 と、難しいことを言わなくても「お金のキャパを広げたい!」と思っている人はたく…

投資してる?してない? 興味ない?

投資をするかしないかは自由ですが、投資をした方が自分がやりたいこと 達成したいこと(ミッションとかね)を実現できるので、私は投資はぜひやって欲しい派です。 講師…

世の中金とは言わないけど、あるにこしたことないよね・・・と思っている人へ

投資している?していない? そもそも興味ある?興味ない? 投資をするかしないかは自由ですが、投資をした方が自分がやりたいこと 達成したいこと(ミッションとかね)を…

楽しく仕事をしている人は何してる人?

今の仕事が楽しくなく、どうしたら楽しめるのかと悩んでいる人は、 何の仕事をすると楽しく仕事ができる? どういうポイントに仕事の楽しさを感じるのか? を知りたいです…

投資を始めるための前準備って知ってます?

投資をするためには、金融知識を身に付ける、収入を増やす(これ、結構抜け落ちてる人が多いですがとても大切!)、自己重要感を高める、などいろんな前準備があります。 …

仕事のモチベーションを上げるのは不幸の始まり?!

仕事に対するモチベーションが上がらない。 仕事へのモチベーションをキープしたい。 この気持ち分かる!と思う人にぜひお伝えしたいのがこちら。 これ、嫌なことをやり…

自分しか持ってない才能ってあるの?

才能って一部の人しか持っていない。私には人より優れた才能はないんだ・・・そう思ってはいませんか? 安心してください!いや、ビックリしてください?! 私一人一人、…

『無意識の力を伸ばす8つの講義』を読んでみた

今日は、なんとなく自己肯定感が低い・・・と悩んでいる人がヒントをたくさん得られる本をご紹介します。 幸せ度をアップし、レジリエンスを高め、ストレスを提言するハッ…

『世界一ワクワクするリーダーの教科書』を読んでみた

今日は最近読んだ読んで、分かりやすい上に学びがたくさんあった本を紹介します。 日本一有名な居酒屋を創業し、数百人の高校球児を甲子園に導き、全国の経営者から話を聴…

理想の生活と価値観を満たす生活の違い

理想の生活と価値観を満たす生活は似ているようで、実は、全く異なります。理想の生活の中には、「こうだと幸せになれるはず」というのが含まれています。  例え…

ドル円相場どう決まる?

7月に入って春から続いていた円安の流れにブレーキがかかっています。 と思えば、また円安に流れたりと為替の動きは複雑です。 では、ドル円など、為替の相場は基本的に何が要因で決まっているのか、 円相場を決める基本的な2つの要因と、 最近の社会や経済変化によっても影響を受けているので、 ドル円相場の3つの構造変化をご紹介します。 ドル円相場を決める基本的な2つの要因1 金利差 利上げが続いた欧米と金融緩和が続いている日本の財政政策の違いにより、 低金利の円が売られ金利の高い外

円安、円高どっちに向かう?

22年10月に151円まで米ドル高、円安となりましたが、最近は一時133円台まで米ドル安・円高に戻したりと為替が激しく変動し続けています。一時は160円台まで円安が進むのではないか、と言われていましたが為替はどうなるか予想が付かないものですね。 そこで今回は、為替に影響を与える要因をまとめました。中長期的要因、短期的要因があります。円安、円高は何が要因で起こるのかと分析する際の参照にしてください。 中長期的要因1金利差 これまでの急激な円安は日米の金利差によるものと言わ

iDeCo節税の勘違い

『投資するなら、まずNISA, iDeCo(イデコ)から』と合言葉のように言われています。実際に、2022年6月末の証券会社のNISA総口座数は1,109万口座で、2021年末と比較して0.1%増加。iDeCoは2022年10月時点で加入者が269万人を突破、10月だけでも5万人を超える新規加入者が発生しています。人気が甚だしいのがこれらの数字からも伺えますね。 NISA、iDeCoのメリットNISAのメリットはたった1つ。運用利益が非課税になることです。 一方、iDeC

【知らないと損】NISA枠を使い切る

最近はNISAを使っている人が増えてきました。せっかくNISAを使っているなら一般NISAなら年間120万円、つみたてNISAなら年間40万円までの上限額を使い切りたいですよね。 そこで今回は、もうすぐ2022年も終わるこの時期だからこそ押さえて欲しい NISA枠を使い切るためのポイントをお伝えします。 NISA口座の非課税枠は受渡日ベースで使用状況(非課税枠をいくら使ったのか)をカウントされます。申込日(注文日)ではありません。 申込日(注文日)とは、投資信託の売買注

なぜかお金が増えていく人の5つの特徴

気づくとお金が増えている、そうなっていたら嬉しいですよね。 今回はそんな なぜかお金が増えていく人の5つの特徴 についてお伝えします。 1. 値段より価値で判断高いから良い、ではなく、 自分にとって価値があるのか、将来に渡って価値があるモノなのか で判断してお金を使います。 2. お金を管理毎月の収支を把握しています。 投資をしている人は、毎月どれだけ投資をして、どれだけ増えているのかの運用の管理も含まれます。 3. 仕事の時間より質を重視どれだけクオリティが高い仕事

自分に自信を持てるようになる方法

なぜか自分に自信を持てない。 つい、周りの人と比較してしまう。 そんな人、いますよね。 自己肯定感の低さから、自分には足りないものがある、自分は何かしないと存在価値がない、と思ってしまうタイプの人です。 そういう人の中には、生まれながらにして自分はこういうタイプとか、自分はこういう性格だからと思っている人がいますが、そんなことありません! 自己肯定感はいくつになっても高められます。 つまり、いくつからでも ・周りの目を気にせず、自分がやりたいことができる ・他人の評価

なぜかお金がどんどん貯まる人が注目しているポイント

お金のキャパが広がれば広がるほど、持てるお金の量、築ける資産の額も大きくなります。 と、難しいことを言わなくても「お金のキャパを広げたい!」と思っている人はたくさんいるでしょう。このお金のキャパを広げるために必要なのが、精神性を高めることです。 おいおい、なにスピリチュアルな話言っちゃってるの、と思った方もしばしお付き合いください。 というのも、なぜかお金がどんどん貯まる人が注目しているのが、まさにこの、精神性を高めることだからです。 お金のキャパは精神性の高さに比例

投資してる?してない? 興味ない?

投資をするかしないかは自由ですが、投資をした方が自分がやりたいこと 達成したいこと(ミッションとかね)を実現できるので、私は投資はぜひやって欲しい派です。 講師を務めてる人生デザイン構築学校(JDS)での資産形成の講義の受講生さんから ”投資については実行中なので、知識をブラッシュアップする場ぐらいに気軽に考えていたのですが、これまでのJDSの講義のなかでも一番の衝撃度でした。” という感想をいただきました。 最近読んだ本で 私たちは、幸せになるために生きているけど幸せ

世の中金とは言わないけど、あるにこしたことないよね・・・と思っている人へ

投資している?していない? そもそも興味ある?興味ない? 投資をするかしないかは自由ですが、投資をした方が自分がやりたいこと 達成したいこと(ミッションとかね)を実現できるから、私は投資はぜひやって欲しい派です。 そして、この2週間、人生デザイン構築学校(JDS)というキャリアと資産形成を同時に学ぶ学校で3回に渡り資産形成の講義をしたんですが、受講生さんから 投資については実行中なので、知識をブラッシュアップする場ぐらいに 気軽に考えていたのですが、これまでのJDSの講義

楽しく仕事をしている人は何してる人?

今の仕事が楽しくなく、どうしたら楽しめるのかと悩んでいる人は、 何の仕事をすると楽しく仕事ができる? どういうポイントに仕事の楽しさを感じるのか? を知りたいですよね。 そんな人にお伝えしたいのがこちら! その仕事につけば誰でも楽しく仕事ができる、という仕事は存在しません!! どこに楽しさを感じるのか、変態ポイントを探す誰にでも楽しいという仕事はありません。そこを探すのではなく、どういうポイントに楽しさを感じるのかを探すのです。 と言っても、他の人が楽しいポイントが、必

投資を始めるための前準備って知ってます?

投資をするためには、金融知識を身に付ける、収入を増やす(これ、結構抜け落ちてる人が多いですがとても大切!)、自己重要感を高める、などいろんな前準備があります。 「貯蓄から投資へ」と政府が旗振りしてもなかなか投資人口が増えないのは、この前準備を整えるところから案内していないからなのでは、と思っています。 今回は、投資を始めるための前準備の中でも、投資の軸についてお伝えします。 どの株、商品を選ぶために必要なものがコレ主催している資産形成の講座でも、「どの株がオススメですか

仕事のモチベーションを上げるのは不幸の始まり?!

仕事に対するモチベーションが上がらない。 仕事へのモチベーションをキープしたい。 この気持ち分かる!と思う人にぜひお伝えしたいのがこちら。 これ、嫌なことをやり続けるにはどうしたら良いか を考えているのと同じことです。 仕事にモチベーションは不要好きな仕事をしている人にとって、仕事をするのにモチベーションは要りません。モチベーションを上げて、気持ちを奮い立たせなくても、その仕事をやりたい、やりたくてたまらない、という気持ちを持っているからです。 そう、本来、仕事をする

自分しか持ってない才能ってあるの?

才能って一部の人しか持っていない。私には人より優れた才能はないんだ・・・そう思ってはいませんか? 安心してください!いや、ビックリしてください?! 私一人一人、誰もが自分だけの才能を身に付けています。おめでとうございます! 輝く才能を活用している人は、自分が身に付けている才能を”既に”知っているだけ。なんだかなぁ、という人は、身に付けている才能にまだ気づいていないだけなんです。 自分だけの才能を知るための3つの事実があります。 1.才能は既に身に付いている 2.日常生活

『無意識の力を伸ばす8つの講義』を読んでみた

今日は、なんとなく自己肯定感が低い・・・と悩んでいる人がヒントをたくさん得られる本をご紹介します。 幸せ度をアップし、レジリエンスを高め、ストレスを提言するハッピーワークショップの研究や、慶応義塾大学大学院で「現代幸福論」の講義をされている前野隆司さんが書かれた本です。 本書から、私が特に印象に残ったポイントをお伝えします。 幸せは移る幸せな人の周りには幸せな人が集まる、とよく言われますが、イェール大学が行った研究により「幸せは移る」ことが知られているそうです。逆に、不

『世界一ワクワクするリーダーの教科書』を読んでみた

今日は最近読んだ読んで、分かりやすい上に学びがたくさんあった本を紹介します。 日本一有名な居酒屋を創業し、数百人の高校球児を甲子園に導き、全国の経営者から話を聴きたいとひっぱりだこの大嶋啓介さんの著書です。 彼が創業した居酒屋てっぺんは、なんとある学校の修学旅行のコースにもなっているのだとか。どんだけ凄いの?! 今回は、本書の中でも、特に私がこころに残ったポイントに絞ってご紹介します。 チームの成果はリーダーの在り方しだい素晴らしい能力を持ち合わせているチームメンバー

理想の生活と価値観を満たす生活の違い

理想の生活と価値観を満たす生活は似ているようで、実は、全く異なります。理想の生活の中には、「こうだと幸せになれるはず」というのが含まれています。  例えば、週に1回有名なレストランで食事をするとか、 毎月1回旅行に行くとか、 早期リタイアしてのんびり過ごす などなど。 世間一般で言われている、これ幸せだよねと思われているのは、実際にその生活をすると最初は幸せかもしれないけれど、その幸せが長く続かなかったり、月1回で旅行していると、逆に疲れてきちゃった