見出し画像

投資を始めるための前準備って知ってます?

投資をするためには、金融知識を身に付ける、収入を増やす(これ、結構抜け落ちてる人が多いですがとても大切!)、自己重要感を高める、などいろんな前準備があります。

「貯蓄から投資へ」と政府が旗振りしてもなかなか投資人口が増えないのは、この前準備を整えるところから案内していないからなのでは、と思っています。

今回は、投資を始めるための前準備の中でも、投資の軸についてお伝えします。

どの株、商品を選ぶために必要なものがコレ

主催している資産形成の講座でも、「どの株がオススメですか」「今、○○が注目されていますが買い時ですか」という質問が出ることがあります。

実は、この質問、みなさんが投資をする上では、まったく意味のない質問です。

え~?!と、驚きですよね。

というのもどの株がオススメなのか、に応えるためには、あなたがどういう投資をしていきたいのかという、投資をする上での軸がないと、どれが良いのか、判断できかねるからです。

まず必要なのが、投資をする上でのミッション(投資哲学)なのです。

資産が増え続ける投資をしている人の共通点

資産が増え続ける投資をしている人は、必ず、自分の軸があります。

自分はこういう投資をしていく、例えば、世界的に有名な投資家ウォーレン・バフェットはバリュー投資家として有名です。彼はバリュー株(割安株)を運用するという軸を持っているため、目の前で値上がりしている銘柄などに目もくれません。

あれこれ試すような投資は、一時は資産が増えるかもしれないですが、一方で資産を大きく減らすこともあります。

資産を増やし続けている人は、自分の投資哲学を持ち、その軸に沿って一貫性のある投資をしています。なので、いま、あの銘柄が上がっているとか、これからはどの商品が上がるのかという観点での商品選びは必要ないのです。

自分の興味・価値観があるところを探そう

どの分野に投資をしていくなどを、投資哲学には盛り込みます。その分野を決めるために手がかりになるのが、自分の興味あるところや価値観です。

例えば、自動車が好きで今後の自動運転などに興味があれば自動車業界、美容に価値が高いなら美容業界など、分野を絞れます。価値が高い業界だと、その業界について調べるのも楽しめるので、投資をするための企業分析も楽しんでできますよね。

まとめ

投資をするために、まず最初に必要なのが、投資の軸=投資哲学を作ること。その投資哲学は、自分の興味や価値観を満たす業界を明確にし、そこに投資をするという内容を盛り込みます。

投資とは、自分の資産を増やすのはもちろんですが、投資先の発展と共に自分の資産を増やすことでもあります。自分の価値が高い業界に自分の資産を託し、その業界の発展と共に、自分の資産も増えていくって嬉しくないですか。

そのような投資をするためにも、まず、自分の興味や価値観を満たす業界を明確にし、投資哲学を作成しましょう。投資の軸があると、どこに投資をしていくのかたちまち明確になり、迷うことなく投資を続けることができます。

『自分独自の才能・強みが見つかる価値観ワークフェス』
https://peraichi.com/landing_pages/view/95r1a

『最高に自分らしい人生にシフトする7つのヒント』無料動画セミナー
https://peraichi.com/landing_pages/view/7hints