見出し画像

自己紹介と近況報告

こんにちは!
律です。
福祉が大好きな19歳です。

私は
小・中と公立学校へ在籍していましたが
11歳~15歳の間、アンスクーリングをしていました。
17歳からグルーホームへ入所。
福祉作業所で在宅就労をしながら
通信制高校で学習を進め、3年間で卒業。

現在は、大学の通信制課程で学びを深めています。
4月から新2年生になります。(履修登録をした単位数が多すぎて反省)

作業所もありがたいことにグループホームのサポートを受け、
続けることができています。
通勤(外出)練習もかねて
ここ半年は、通所+在宅で訓練や作業を行っています。

数週間前までは、アーティスト(画家)活動とギフテッドに熱中していましたが、最近は、МOS(パソコンの資格で有名なあれです)とキャンバと保育士試験対策に夢中です。

そうです。
興味・関心の移り変わりが早い!吸収が深い!

つい先日、心理学検定を受験しました。(2回目の受験)
やはり、難易度高めでした。
でも、1番印象に残っているのは「楽しかった」です。

中学校、高校で英検や漢検、数検などを受験したわけでもない、
すなわち検定・資格試験の経験が0(ぜろ)だったため、
最初から検定試験を難なく受けられたわけでは決してありません。

在宅受験のタイピング検定から始めました。
そして、1番初めに驚いたのは

「資格を取るのにお金がかかるのー?」

でした。
そのレベルです。

「合格証が貰えるかもわからないものに
お金を払うのか・・・」

と素朴に疑問でした。

「パソコン能力評価試験のタイピング部門 3級 実技試験」の合格を確認した後、しばらくして在宅受験可能な「ビジネスメール実務検定」を受けました。ギリギリ合格しました。

その後やっと、1回目の心理学検定を受験しました。
級の認定にはならなかったものの、蓄積される形で
3科目合格していたので、嬉しかったです。

CBT受験形式は助かります。

2023年3月下旬に受けた「メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種」は
解答速報による自己採点では合格ラインより10点足りず、
正式な結果待ちです。

試験会場では、人、人、人。
人に囲まれて何度もパニック発作が起こりかけました。
よく乗り越えました。

マークシート方式の大人数の環境での受験。
ストレスでしかありませんが、これも「慣れ」ていきたいので
良い練習だったのかなと考えています。

保育士試験は、いよいよあと1か月です。
1日目が診察が入っており、外せないため
2日目だけまずは受けに行ってこようと思います。

1発合格は目指せませんが、
学習を進めた手ごたえとして
「子どもの保健」と「社会的養護」は自信があるので
この2科目だけでも合格を目指したいです。

保育士とるぞー おー😊


2023.03.25(土) 律(りつ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?