見出し画像

私の人生:セラピストになる覚悟【結婚/離婚/適応障害】

こんばんは⭐️りってぃです(๑・̑◡・̑๑)
心のブロック外しセラピスト養成講座を受けており(2023年7月時点)
今回は私のほぼ全てを曝け出して、セラピストになる覚悟を書いてます!

正直、自分でも読んでらんねぇってなるほど長いです笑
読んでもいいよ!興味ある!って言う超絶お優しい方は全文
お時間のない方は最後の「私の思い」だけ読んでね🫶

・幼少期

「不機嫌な顔をするな」と言われ、何度も何度も怒られていた
何歳だったか定かじゃないけれど、4-5歳だったかな

私は小さい頃からものすごく不器用なので、嘘がつけない
顔に出さないことは今でもそんなにできない
どうしたって出ちゃうのよ、ごめんなさいね

そして誰にでも怒られそうだったら、すぐに謝るようになり
怒られることが心底怖くなった

そんなこんなで成長し

11歳の頃、家庭内でもいろんなことを思っていたのもあり

小学校のいじめ問題を目の当たりにして
人ってどうしようもないな、醜い卑しい心を持ち生きることに疑問を持った

生きててつまらない
なんかわからない苦しい気持ちしかないなら、すぐに死んでしまえたらいいのに

そんな思いだった

自傷行為もトライしてみた

でも育ててきてもらったし
死んだら一応家族は悲しむだろう

傍から見たら、幸せな家族に見えていただろうし
実際、「お父さん面白くて羨ましい、お母さん優しい、お姉ちゃん綺麗」と
いい感じの言葉をかけられることも多かった

色々考えてそんな簡単には死ねなかった

そんなことを親や友達に相談できるわけもなかった

ただ、担任の先生は尊敬していたので
とにかく不幸で気分はいつまでも晴れなくて
生きていてもつまらないという話をした
(記憶曖昧だけどね)

そんな話を聞いた担任の先生は
黒板に地球の絵を描き出した

地球って宇宙空間に浮いているじゃない?
人が生まれてきて、死んで
幸せな人がいて、不幸な人がいて
そうやって地球のバランスが取れているの
生まれて死ぬことが与えられてるように
今不幸なら幸せと思える時が来るから

とそんな感じで話をされた

証明なんて全くできそうもない
とにかく尊敬する先生が言うんだからと私は信じた

正しくはわらにもすがる思いで
それを信じて生きてみるしかなかったのかもしれない

その後たぁ坊の菜根譚でみた(儒学者が書いた中国古典)
『どうせやるなら楽しく』
これをモットーに生きてきた


・中高での吹奏楽が命の時代

甲子園で吹奏楽の応援がかっこいいと思ってから
それをしたいがために中学でも吹奏楽部に入部

でもまさかの外で吹けない希望してない楽器になって
ものすごい悔しい思いをした

でも小さい頃から音楽を続けていて
それが私の生きる意味みたいなところがあったから
辞めずにむしろかなり本気で取り組んだ

姉が私立で推薦で大学に行ったこともあって
私は公立だったけど、推薦入学を求められていた

だから
学年順位158位だったけど
必死に3年間勉強した

あとはブロックになりうることたくさんあったけど
細かく書くとやべえ量になるから別の記事で😌


・大学

幸か不幸か・・・
高校での勉強習慣があったから
大学一回生の時に特待生に選ばれた

二回生の時
もう一回特待生を取れるよねという
教授や周りからのプレッシャー

ここから「(本当は出来が悪くて人の3倍時間がかかるのに)できる子」というイメージに囚われて苦しくなることに・・・

周りには留学している人もたくさんいる
留学しておいた方がいいのかな
特待生とらなきゃ
ゼミも頑張らなきゃ

自分のやりたいことがどんどんわからなくなっていった

就活になっても
やりたいことなんてなくて

好きな人と25歳までに結婚して仕事を続けながら
家庭を持って穏やかに暮らすことだけが夢だった

その夢を叶えるべく
私は一般職を受け
内定をいただいたのは一社だけ

そもそも思ってもないことを言うのが
心底苦手で顔に出るし
行きたい会社ないからエントリーすら数社しかしなかったんだけどね

結婚したいとしか考えてないし
ある意味どこでも努力できる自信があったから

そんなに深くは考えていなかった

商材に全く興味はなかったけど
面接では嘘はついてないし
フィーリングは良かったから決めた

就活も何もかももう頑張るということに疲れていた
でも頑張らない自分には価値がないと思い込んでいたの
自分で自分を認めていなかった


・社会人生活と結婚

曲がったことが嫌いで
正義感と責任感の強かった私は
日本の古めの会社独特の感じに悩むこととなる

仕事を頑張れば頑張るほど
バカみたいと思えてきてしまって

自分の業務にプラスして
生産性向上に向けて色々とやっていたけれど
まぁ他にも色々と限界だった

でもついに
夢だった結婚を26になる年にして
数ヶ月は幸せでいっぱいだった

最初はめっちゃ仲良い夫婦だったけど
どんどん関係性が悪くなっていった

仕事が夫より忙しいけれど
在宅勤務だからほとんど家事は私になっていき

もう少し痩せたらとか
お金がないとか言われ続けて

言わないでほしいとお願いしても
少し回数が減ったくらいで変わらなかった

なんで私はこんなに愛してくれない人と
結婚してしまったんだろうと思い
たまに泣いていた

あんなに夢に見た結婚だったのに
4ヶ月目でわたしは離婚しよと夜中1人でつぶやいた

余裕がなかった
私はプライベートも仕事も限界だった

このままじゃまずいと転職活動したけど
別にやりたいこともない

そもそも仕事が忙しくて気力もどんどんなくなっていく

「いなくなったら困るから
妊活とか計画あったら早めに教えて欲しい」
当時、この言葉はなかなか心に突き刺さった

どんどん忙しくなるけど
むしろ
おじさんがギブアップした仕事が降ってくる

もう毎日夜泣いていた
終いには仕事中なのに涙が溢れてくるなんてことがあった

ある日
仕事中にもう涙が止まらなくて
呼吸がうまくできなくなった

在宅でひとりだったから
すぐに友人に電話をして助けを求めた

休職したら
迷惑かけるし

休んだらもう
戻れない気しかしないし

たくさんの不安があって

でも体も心ももう悲鳴をあげていて
自分だけではどうすることもできなかった

休職できることになって
二日目
「次の仕事探しなね」と夫に言われた

休職していても休まらない心
でも疲れ切って動けない身体

近場で働いたらいいと思い
医療事務の資格を勉強して

内定ももらったけど
内定後によく考えたら?お給料も少ないしと
とやかく言われて
もうボロボロで何がしたいか自分の意思を失っている私は
そうだねと言うことが最善の選択だと思っていた

もういっそのこと戻ったほうが楽かもしれない

戻ろうかなと思っていた矢先

夫の裏切りを知ることになった

あぁそうか、やっぱりと思った

ものすごくショックすぎて
涙ひとつ出なかった

意外と冷静にこれからどうしたらいいか考えて
証拠を集めて、家を出る準備を進めて

何ヶ月も落ち着いて眠ることもできずに
せっせとやるべきことをしていった

無事にバトルすることなく離婚成立

なんだかとっても嬉しかった

でも
失ったものは大きくて

心に穴があくってこんな感じかと実感した

人にたくさん会ってみて
酒に溺れて記憶なくして
昼間はまた身体が起き上がれないほどだるかった

このままじゃダメだなと思い
ヨガに出会って少し勉強してみた

ヨガの哲学が面白くて
当時の私にはとてつもなく必要なもので
もっとしっかり学びたいと思った

もう会社には戻らない
そう決意して退職し

3週間ヨーロッパに旅行
海外の友達にひたすら会いにいって
綺麗な景色、美術品、美味しいもの
心が洗われた

でも戻ったらまた同じかも

そう思った私は
10日間日本に滞在後
インドにヨガ留学を決意した

インドに行って45日間
毎日アーサナして、哲学学んで、瞑想して
自分と向き合う日々

45日後びっくりするくらい心が落ち着いていてた
でもね、ヨガのおかげなことは確かなんだけど

45日間の改善していった思考全ては語れない
なんだったんだろう

自分と向き合うってこれか
でもこの感動人に伝えにくいな

そう思っていた時
ブロック外しをインドで出会った先輩がしていることを思い出した

そういえばあれなんだったんだろう

ちょうど説明会に参加できるタイミングで
参加してみた

「感覚ではない、論理的なブロック外し」
そこに惹かれて養成講座に参加した

・私の思い

わりと早めに人生を終えたくなって
でも与えられたこの命どう使おうかと思って

ポジティブキャンペーンして
自分を奮い立たせて
好きなことやってみたけど

大人になっていくにつれて
周りの声とか固定観念に囚われていって

結婚できたけど、結局離婚
メンタルブレイクダウン

でもこれって誰にでも起こりうることで
ダウンしていないだけで
瀕死で這いつくばってる人も意外と多いよね

ネガティブ面をつらつら書いたけど
私も周りの人がいたから生きて来れた

今度は誰かの役に立つ番だ

だから
私は人生にちょっと疲れた〜這いつくばってる人たちに
幸せにもなれるんだよってことを知らせていく

「幸せになる」それは生半可なことじゃない
誰でも幸せなんてそんな人生甘くないよね

でも幸せになるために生まれてきてるの
だから適切なプロセスで進めば誰でも幸せになれる

そもそも現状の幸せに気付けてない人も多いよね

メンタルブロック外しセッションでは
人生の生きづらさの原因や行動抑制となっている
潜在意識/顕在意識の思い込みやトラウマを再現性の高い方法で解消していきます

メンタルブロックを解消することで
自分をより深く理解する
ありのままの自分がしたいことを実現できる人になれるよう導きます


【Ritty波乗りロゴへの思いと私のモットー】
幸せ=ネガティブなことが起こらないと言うことではない
いかに人生という波を乗りこなすか

もし仮にどん底に落ちても上がる方法を知ってたら怖くないですよね
それが人生の中で幸せな時を増やす術だと考えてます

だから
人生という波をうまく乗りこなしていける人を増やす

NOTEでも引き続き、情報発信していきますので
改めてよろしくお願いします✨

Instagramもまだまだなので
ぜひフォローしていただけると嬉しいです
▶️@ritty_reawaken

https://instagram.com/ritty_reawaken?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

いつも読んでくださってありがとうございます!
♡&コメントとっても励みになります♪

It's time to believe in yourself again.
Put in yourself first.
Have a great journey!!!


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

読んでくださりありがとうございます💛 よろしければサポートをお願いします! いただいたサポートはさらなる学習費に使わせていただきます✨