リガク(立命館学生について考える会)【会員募集中!】EST.2023/6/21

大学に対してよりカジュアルに自分たちの思いを伝えられる環境を作るために発足。活動報告や…

リガク(立命館学生について考える会)【会員募集中!】EST.2023/6/21

大学に対してよりカジュアルに自分たちの思いを伝えられる環境を作るために発足。活動報告や飲み会等のイベント予定、その他情報を発信します。 https://linktr.ee/rigaku

記事一覧

リガク 第十九回会合 2024/7/10

議題・学生オフィスとのやり取り進捗報告 ・学友会との懇談会 内容報告 ・シャトルバス減便について ・卒煙支援エリアに関して ・生成AIの部分的な利用に関して 学生オフ…

リガク 第十八回会合 2024/6/21

当日の議題・2024年要望書 ・学友会との懇談に向けて 2024年要望書要望書に追加したい項目が無いか確認しました。 Xや質問箱で寄せられた意見を共有しました。 学友会と…

リガク 創立1周年記念会・第五回小ミーティング 2024/6/21

創立一周年記念会当日のスケジュール18時~会場開け 19時~19時半 活動振り返り 19時半~20時 小ミーティング 20時~20時40分 交流会 20時40分~移動・飲み会 同日開催した第…

リガク 第十七回会合 2024/6/12

議題・月間計画 ・経過報告など ・要望書に関して ・新入生歓迎会 月間計画会合の頻度を固定制(第二水曜・第四木曜)にしたので、SNSで毎月15日をめどに予定を公表するこ…

リガク 第十六回会合 2024/5/30

今回の議題副会長決定の報告 生協要望書経過報告 生協総代会参加報告 学友会要望書経過報告 シャトルバスのバリアフリー化に関して 授業時間延長に関して シャトルバス減…

リガク 第十五回会合 2024/4/24

議題KIC以外での活動 院生グループの公表 生協(食堂)の値上げに関する要望書 シャトルバス非バリアフリー問題 議案再募集 質問状 アクティビティの実施 授業時間100分問…

リガク第十四回会合2024/3/16・第四回小ミーティング2024/4/2

議題新歓の日程決めを行いました! 各キャンパスでの新歓に加えて、知るカフェさんでブース企画も実施しました。 卒煙支援エリアに関してお礼 2024年4月5日(金)から衣笠…

リガク 第十三回会合 2024/2/28

今回の議題・質問状/要望書 進展状況 ・生協の値上げに関して ・障がい学習支援室要望書について ・みらいゼミ制度継続要望書について進捗 ・(サブ議題)運営相談 各要望…

「二◯二四年、自治の時期。」 協賛報告

「二◯二四年、自治の時期。」とは?概要 自主ゼミ『不自由のない大学生活を獲得する手引き!』主催の学内シンポジウム。 2024年1月18日に立命館大学衣笠キャンパス明学…

リガク 第三回小ミーティング 2024/02/09

今回の議題・要望書などの進捗報告 ・自己紹介ノートの作成 ・追いコン開催 ・6月21日 リガク1周年会(仮)の開催 (ライングループでの)自己紹介ノートの作成卒業や新歓で…

学友会への要望書提出~現在まで 情報整理

要望書提出~現在(経緯)要望書提出を決定。 2023/10/19に実施された第七回会合にて、立命館大学における諸問題解決のために学友会や各自治会に対し、要望書を提出すること…

リガク 活動意義・方針 (修正版)

第十二回会合にて修正した活動意義・方針を改めて掲載します。 活動意義大学に対して、気軽に学生の思いを伝えられる環境を作るために発足。 金銭的、時間的、人脈的な支…

リガク第十二回会合2024/1/28

今回の議題・質問状/要望書 進展状況、方針決定 ・コミュニティ 意義・方針の文言修正 ・みらいゼミ制度が2023年度までで終了してしまうかもしれない問題 質問状/要望書 …

リガク 第十一回会合 2024/1/10

今回の議題・要望書/質問状提出報告 ・次回会合でのコミュニティ方針などの文言修正に関して ・協賛中のみらいゼミ主催イベントに関して ・マニュアルなどの作成/製本に関…

リガク 第十回会合 2023/12/20

今回の議題・要望書提出について ・みらいゼミ『不自由のない大学生活を獲得する手引き!』主催のイベントへの協賛について ・忘年会 要望書提出について学友会宛てに提…

リガク 第九回会合 2023/12/05

今回の議題・要望書提出について ・忘年会について 要望書提出について前回提出した要望書について 学友会に前回提出の要望書に対する回答を頂いたので、具体的にどのよ…

リガク 第十九回会合 2024/7/10

議題・学生オフィスとのやり取り進捗報告 ・学友会との懇談会 内容報告 ・シャトルバス減便について ・卒煙支援エリアに関して ・生成AIの部分的な利用に関して 学生オフィスとのやり取り進捗報告進捗を報告しました。 学友会との懇談会 内容報告2024年7月4日実施した学友会との懇談会に関する報告を行いました。 シャトルバス減便についてシャトルバス減便に関する議論をしました。 卒煙支援エリアに関して立命館大学新聞の記事『キャンパス内での喫煙が可能 卒煙支援エリア』(202

リガク 第十八回会合 2024/6/21

当日の議題・2024年要望書 ・学友会との懇談に向けて 2024年要望書要望書に追加したい項目が無いか確認しました。 Xや質問箱で寄せられた意見を共有しました。 学友会との懇談に向けて学友会との懇談が決まったので、追加で学友会に対して申し入れたいことが無いか確認しました。(前回記事参照) 既に申し入れているもの ・学友会費・父母会費を学生のために ・学友会の窓口を広げる ・学友会の伝達をわかりやすいものに ・学友会の伝達を迅速に 新たに申し入れが決まったもの ・サー

リガク 創立1周年記念会・第五回小ミーティング 2024/6/21

創立一周年記念会当日のスケジュール18時~会場開け 19時~19時半 活動振り返り 19時半~20時 小ミーティング 20時~20時40分 交流会 20時40分~移動・飲み会 同日開催した第五回小ミーティングの議題・学生オフィスとのやり取り経過報告 ・学友会とのやりとり経過報告 ・2024年要望書について 学生オフィスとのやり取り経過報告第十五回会合(2024/4/24)での決定通り、学生オフィスに対して教学施設及びシャトルバスのバリアフリー化を求める要望書を2024年

リガク 第十七回会合 2024/6/12

議題・月間計画 ・経過報告など ・要望書に関して ・新入生歓迎会 月間計画会合の頻度を固定制(第二水曜・第四木曜)にしたので、SNSで毎月15日をめどに予定を公表することを決定。 経過報告学生オフィスに教学施設とシャトルバスのバリアフリー化の要望書を提出しました。 窓口で提出後、メールでのやり取りを続けています。 要望書に関して2024年度の要望書提出をどういった形で進めるか議論しました。 リガクのグループチャット内で募集後、SNSや質問箱でも意見を募り、会合で重複

リガク 第十六回会合 2024/5/30

今回の議題副会長決定の報告 生協要望書経過報告 生協総代会参加報告 学友会要望書経過報告 シャトルバスのバリアフリー化に関して 授業時間延長に関して シャトルバス減便問題 パフェ企画実施報告 みらいゼミメンバー募集 登録団体化に向けて 副会長決定の報告ライングループでの投票(投票期間は2024/4/25~2024/5/2)でK君に決定しました! 生協要望書経過報告提出(2024/5/1) 生協側からの返信 これに対し、2024/5/8に立命館生活協同組合専務理事の風

リガク 第十五回会合 2024/4/24

議題KIC以外での活動 院生グループの公表 生協(食堂)の値上げに関する要望書 シャトルバス非バリアフリー問題 議案再募集 質問状 アクティビティの実施 授業時間100分問題 年間計画 副会長選挙 KIC以外での活動対面活動(会合)を三回に一回はOICで実施。 BKCでも希望があれば実施。 院生グループの公表公表決定。ポスターなどにも院生のメンバーを募集することを記載。 生協(食堂)の値上げに関する要望書(第十三回会合を参照) 物価推移と生協の値段の推移の比較・値上げ

リガク第十四回会合2024/3/16・第四回小ミーティング2024/4/2

議題新歓の日程決めを行いました! 各キャンパスでの新歓に加えて、知るカフェさんでブース企画も実施しました。 卒煙支援エリアに関してお礼 2024年4月5日(金)から衣笠、BKC、OICの3キャンパスで「卒煙支援エリア」が復活します! 喫煙所封鎖問題はリガク発足当初から取り組んできた問題でしたが、遂に実を結びました!皆さん、ご協力ありがとうございました。 (せっかく開放されましたので、喫煙モラルを守り、気持ち良く利用できるよう心がけましょう! また、タバコを辞めたいと感じ

リガク 第十三回会合 2024/2/28

今回の議題・質問状/要望書 進展状況 ・生協の値上げに関して ・障がい学習支援室要望書について ・みらいゼミ制度継続要望書について進捗 ・(サブ議題)運営相談 各要望書/質問状 進展状況学友会宛てのもの noteを投稿したので、当該記事を確認しつつ報告。 今後の対応として各項目の可・不可の判断基準及び学友会若しくは担当者の目標を確認していくことで一致しました。 障がい学習支援室宛てのもの 内容を練りつつ近日中に再度問い合わせることを決定しました。 みらいゼミ制度に

「二◯二四年、自治の時期。」 協賛報告

「二◯二四年、自治の時期。」とは?概要 自主ゼミ『不自由のない大学生活を獲得する手引き!』主催の学内シンポジウム。 2024年1月18日に立命館大学衣笠キャンパス明学館201号室で開催されました。 主催 みらいゼミ『不自由のない大学生活を獲得する手引き!』 登壇(敬称略) 白井 聡 (京都精華大学国際文化学部准教授) 崎山 政毅(立命館大学文学部教授) 小関 素明(立命館大学文学部教授) 協賛(敬称略) 君島 東彦(立命館大学国際関係学部教授) リガク(立命館

リガク 第三回小ミーティング 2024/02/09

今回の議題・要望書などの進捗報告 ・自己紹介ノートの作成 ・追いコン開催 ・6月21日 リガク1周年会(仮)の開催 (ライングループでの)自己紹介ノートの作成卒業や新歓で出入りが激しくなることが予想されるので、運営のため一度ライングループで各自の自己紹介ノートを作成したい。 ⇒投票により可決 追いコン開催etc,,・卒業予定の先輩達のお疲れ様会を開きたい。 ・OB用にライングループを作成したい。 (※立命館の院に進むメンバーは引き続き現在のグループに) ⇒投票により可決

学友会への要望書提出~現在まで 情報整理

要望書提出~現在(経緯)要望書提出を決定。 2023/10/19に実施された第七回会合にて、立命館大学における諸問題解決のために学友会や各自治会に対し、要望書を提出することを決定。 提出時のフォーマットなども確定させ、SNSを利用してさらに広範な意見を求めた後提出することに。 提出準備 2023/11/1に実施された第八回会合にて、以前から集まっていた意見と新たに集まった意見を基に提出準備を行った。 要望書提出 2023/11/3に学友会に対して以下のような形式で

リガク 活動意義・方針 (修正版)

第十二回会合にて修正した活動意義・方針を改めて掲載します。 活動意義大学に対して、気軽に学生の思いを伝えられる環境を作るために発足。 金銭的、時間的、人脈的な支えのない学生の声も集めたいと考えている。 コミュニティ方針1.活動は立命館大学既定の手続きに則って行う。 2.主体性を持った学生を育てる。 3. すべての学生向上を望む者の入会を受け入れ、入会に関する審査や議決等は必要としない。 4.活動は立命館大学学生(受験予定者含め)の環境向上を目的とする。また、すべての学習環

リガク第十二回会合2024/1/28

今回の議題・質問状/要望書 進展状況、方針決定 ・コミュニティ 意義・方針の文言修正 ・みらいゼミ制度が2023年度までで終了してしまうかもしれない問題 質問状/要望書 進展状況と方針決定前回会合(第十一回)の通り、一旦コミュニティ内で進展状況の全体把握を行った。 学友会宛ての質問状に関して 2024年1月23日18時に頂いた回答がやや不十分であったという認識を踏まえ、再度以下の点をメールにて伝えることを決定しました。 大学側と議論を行っているのであれば、その進捗や議

リガク 第十一回会合 2024/1/10

今回の議題・要望書/質問状提出報告 ・次回会合でのコミュニティ方針などの文言修正に関して ・協賛中のみらいゼミ主催イベントに関して ・マニュアルなどの作成/製本に関して 要望書/質問状提出報告学友会に対する質問状 2024/1/10昼休みに第十回会合にて決定した通り、質問状を学友会に提出しました。(内容は以下の画像を参照) 今回は残念ながら回答期日のお約束はして頂けませんでした。 回答と見解 2024年1月23日18時に以下のような回答を頂きました。 大学側と議論

リガク 第十回会合 2023/12/20

今回の議題・要望書提出について ・みらいゼミ『不自由のない大学生活を獲得する手引き!』主催のイベントへの協賛について ・忘年会 要望書提出について学友会宛てに提出した要望書について (第九回会合のまとめ参照) 「現状では、今後どのような取り扱い方を行うか検討する段階となっております。」との返信が学友会から来たので、検討期間がどの程度かかるのかの目安・その基準に関する質問状を提出することを決定、冬休み期間に入ってしまうので提出日は追って決定。 シャトルバス非バリアフリー

リガク 第九回会合 2023/12/05

今回の議題・要望書提出について ・忘年会について 要望書提出について前回提出した要望書について 学友会に前回提出の要望書に対する回答を頂いたので、具体的にどのような形でとりあげられるのか、可能であれば次回以降の中央委員会で取り上げて貰えないか、メールで質問・申請しました。 ⇒2023/12/5に送信したこの問い合わせに対して、学友会から2023年12月11日に返信を受け取りました。 大学機関に対する要望書の提出について 提案 自治組織である学友会に先ずはお願いする