見出し画像

リガク 第十六回会合 2024/5/30


今回の議題

副会長決定の報告
生協要望書経過報告
生協総代会参加報告
学友会要望書経過報告
シャトルバスのバリアフリー化に関して
授業時間延長に関して
シャトルバス減便問題
パフェ企画実施報告
みらいゼミメンバー募集
登録団体化に向けて

副会長決定の報告

ライングループでの投票(投票期間は2024/4/25~2024/5/2)でK君に決定しました!

生協要望書経過報告

提出(2024/5/1)

2024/5/1に要望書を提出。

生協側からの返信

これに対し、2024/5/8に立命館生活協同組合専務理事の風折さんから以下のような返事がきました。

リガク の皆様
責任者 ○○
お世話になります。 立命館生協 専務理事を務めております、風折(かざおれ)と申します。
この度は、要望書を受け取りました。
今回ご質問いただきました件、メールでというよりは、よろしければ懇談の場をもたせていただけないでしょうか。
5月13日(月) 12:00~17:00
5月15日(水) 10:00~14:30
等でいかがでしょうか?
立命館生協は組合員のみなさんの大学生活を応援する立場で日々努力をすすめているつもりでありますし、しっかりと皆さんのご意見も聞き、今後できることの検討は前向きに進めたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------
立命館生活協同組合
専務理事 風折昌樹
〒603-8577   京都市北区等持院北町56-1
-------------------TEL075-465-8280----//

返信

懇談会の実施。

その後、日程調整を行い2024/5/15に懇談会を実施しました。

【立命館生活協同組合側との懇談会で求めたこと】
・主なメニューの価格推移のデータ(2000年~2024年現在)
・値上げ理由の詳細な説明
・定食やセット販売の実施
・生協が実施する企画の告知をより大規模に
・安いメニューの設置
・食堂混雑の改善
など

【立命館生活協同組合側の主張】
・学生の健康を考えると価格を下げることは厳しい。
・スーパーやチェーン店と比較するとロット数が少ない。生協としても仕入れの努力はしている。
・価格推移のデータはメールで共有する。
など

【論点として挙がったもの】
☆学生の健康を考えるのであるならば、尚更お金がない学生が食堂に行けずに菓子パンやカップ麺を食べている状況を改善するべきではないか。
☆激安のメニュー・健康に配慮したそれなりの値段がするメニュー、どちらもあってもいいのではないか。

【今後の対応】
価格推移のデータを共有していただけることが決まりましたので、継続して生協と交渉していきます。また、リガクと生協の共同企画で安いメニューを提供できないかという案も懇談の際にでたので、そちらも前向きに検討していこうという方針で決定しました。

生協総代会参加報告

リガクから総代として2人参加しました。
・満足度や生協純資産を基に食堂メニューの価格値下げ
・車椅子で存心館食堂へ入るための経路が昼休み時間にシャッターで閉鎖されている問題の解決
以上2点を要求しました。

他にも、食堂の混雑/ミール650円分も食べきれない/弁当が写真と違いすぎる/生協アプリの英語対応・クレカ情報の記憶/他業者(フードトラック)に関して/生協ワーカーの待遇に関して/規約におけるクレオテックの扱いについて/平和への取り組みに関して/コープ弁当のミール対象を増やしてほしい(APU)/100円朝食の余りとご飯で200円弁当を作ってほしい(APU)/ハーフご飯の弁当やおかずだけの弁当を作ってほしい(APU)/院生向けに生協のガイダンスをしてほしい(APU)/体験型学習やAPUハウスでの特別セミナーを増やして(APU)/食品表示を分かりやすくしてほしい(APU) などの意見が他の参加者から見られました。

また、質問に対して以下のような回答がありました。
・食の貧困に関して⇒お得な企画やポイント、地域の野菜を利用するなどの対策を実施する。
・資産に関して⇒資産と照らし合わして再度検討する。
・食品表示に関して⇒何が入ってるのかわかるようにはしているが、追って更なる検討をする。
・他業者との競争に関して⇒より、生協の良さを伝えていきたい。
・バリアフリー⇒現場としっかり検討する。
・規約におけるクレオテックの扱いについて⇒調査する。
・平和への取り組みに関して⇒ピースnowという企画や募金システムの構築を実施している。
・生協ワーカーの待遇に関して⇒コロナで厳しい状況になったこともあったが、今後上げていきたい。
・混雑⇒大学との施設交渉や混雑状況の可視化などの取り組みを進めていきたい。
・写真との差に関して⇒差が無いようにしたい。
・アプリ⇒全国アプリなのですぐの対応が難しい、クレカ情報記憶は流出対策を進めてから。
・体験型学習に関して⇒検討。
・安い弁当に関して⇒KICの550円弁当をOICでも実施したい。

学友会要望書経過報告

経過に関しては#noteの記事をご覧ください。(https://note.com/rits_rigaku2023/n/n110f0362697a)
学友会(中央事務局)に提出した要望書の取り扱いに関して、2024年3月24日に質問をメールにて送信し、4/30にも質問状という形で再度、確認・返答の申請を行った。

質問状(4/30提出)

これに対し、「まだ担当部署で協議中なので少し待って欲しい。」との回答を受けたので、一定の頻度で問い合わせを継続的に行う方針を決定。

授業時間延長に関して

以前から授業時間延長問題(100分問題)に対して、特に
・7限を受ける学生が21時45分まで大学にいなければならなくなること。
・非常勤講師の一コマ給料が実質的に減ってしまう恐れがあること。
以上2点の理由から反対の立場を伝えていましたが、2025年から5分延長するとの発表がありました。当初予定されていた90分→100分への延長は防がれましたが、今後立命館APUのように100分に延長される可能性も大いにあります。引き続き、今回の決定に対して要望書などで意見を伝えて行きつつ、今後予想される変化にも注視していきましょう。

授業時間延長に関する資料

シャトルバス減便問題

リガクのX(twitter)へ以下のようなメッセージが届きました。

部活動に所属しているのですが、毎日oicからkicに移動していてシャトルバスを使わせて貰っています。しかし、本数が1本減って往復300円で通えるのが帰りのシャトルバスに乗れず、710円となり1週間で2000円超に増えてしまいました。また、休日便もkicbkc間は本数が多いのに対して、oicからのバスの本数が少ないのが不便です。どうにか対応できるでしょうか?

DMより

今後提出する要望書にシャトルバス減便問題に関する項目を記載する方針を固めました。

パフェ企画実施報告

5/21に【スーパーDXパフェを食べる会】を衣笠キャンパスカフェゆんげを開催しました。
飛び込み参加も多く、のべ40人ほどで食べ切りました!

Xユーザーのリガク(立命館学生について考える会)【会員募集中!】EST.2023/6/21さん: 「完食!!🥳🥳🥳🥳🥳 飛び込み参加も多く、のべ40人ほどで食べ切りました✨ https://t.co/DSvZNFAVTd」 / X

フライヤー
当日の様子 1
当日の様子 2
当日の様子 3

みらいゼミメンバー募集に関して

会長が主催するみらいゼミのメンバー募集を再度Xにて実施しても良いか、会合にて確認しました。
可決となりましたので、以下PRを実施させて頂きます。

募集文
リガクの設立者が「不自由のない大学生活を獲得する手引き!」というゼミを今期もやっております。 前クオーターでは「二◯二四年、自治の時期。」というシンポジウムを学内で開催し、白井聡先生/崎山政毅先生/小関素明先生に登壇/君島東彦先生に協賛して頂きました。
みらいゼミ制度は一度廃止になりかけたものの、リガクや多くの学生の声により今期も継続されることが決定しました。
読書会やイベントを通して、一緒に幅広い学びが得られるゼミにしていきましょう!

これまでの取り組み
・富永 京子 著『みんなの「わがまま」入門』読書会 ・デヴィッド・グレーバー 著(酒井隆史 訳)『官僚制のユートピア』読書会
・竹内 洋 著『教養主義の没落』読書会
・斎藤幸平,松本卓也,白井聡, 松村圭一郎,岸本聡子,木村あや,藤原辰史 著『コモンの自治論』読書会 ・ルドルフ・フォン・イェーリング 著『権利のための闘争』読書会
・三島由紀夫 著『討論 三島由紀夫vs.東大全共闘―美と共同体と東大闘争』読書会
・シンポジウム『二◯二四年、自治の時期。』開催 概要-2024年1月18日に立命館大学衣笠キャンパス明学館201号室で開催。参加者は40人程度。
登壇(敬称略)-白井 聡 (京都精華大学国際文化学部准教授),崎山 政毅(立命館大学文学部教授),小関 素明(立命館大学文学部教授)
協賛(敬称略)-君島 東彦(立命館大学国際関係学部教授),リガク(立命館大学有志学生コミュニティ)

PR

登録団体化に向けて

グループ内で経過報告を実施しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?