見出し画像

【イタリア発!母ちゃんの日記〜ベビーシッター編】おじいちゃんのおもてなしは5杯分のエスプレッソコーヒー?!という話

こんにちは!

複数の肩書きを持ち、わくわくする働き方を実践中の母ちゃんです。

いつも読んでいただきありがとうございます。

2020年8月から2歳児ベビーシッターをしています。2歳児ちゃんはイタリア人のとってもかわいいおてんばな女の子。夏風邪をひいてしまい鼻水が止まらないということで保育園はお休み中。

さあ、今日もベビーシッター出動です!

普段は2歳児ちゃんのお宅に伺うスタイルで3〜4時間を二人で過ごしますが、今日は孫と一緒に遊びたい!と近所に住むおじいちゃんからリクエストが入りました。お着替え一式の入った外出用リュックを準備して、さあ出発!

と言うことで、今日のお話の主役は2歳児ちゃんのおじいちゃんです。

21年イタリアに住んでいて初めて体験した出来事について簡単に書いてみようと思います。

それでは、スタート!

***

■ひとりで飲むの?!5杯分のエスプレッソコーヒー?!

「日本人をうちに招くのは初めてでね、何を出したらいいかなぁ。コーヒーは飲む?」

「グラッツェ!喜んでいただきます、コーヒー大好きなんです!」

おじいちゃんは慣れた手つきでエスプレッソコーヒーの準備を始めました。

2人用の直火式エスプレッソメーカーを火にかけて待つこと約10分。

「んん?おかしいなあ。コーヒーできないねえ。別のに変えよっか。」

おじいちゃんが取り出したのは別の直火式コーヒーメーカー…

な、な、なんと!!
5人用のビックサイズ!!

「そうだ、そうだ。コーヒーカップを大きいのに変えなくちゃ!」

えっ?
お、おじいちゃん。
今、何て言いました?!

ビックサイズのエスプレッソメーカーはしっかりいいお仕事してくれて、あっという間にコーヒーが出来上がりました。

おじいちゃんはニコニコ顔でたっぷり5人分のエスプレッソコーヒーを大きなカップに注いで出してくれましたよ。

「お待たせしちゃったね!はい、どうぞ!よかったらクッキーもあるからつまんでくださいね。」

***

■おもてなしの心がうれしくて

えーっと、

5人分のエスプレッソコーヒーを一気にガブガブ飲んだのは生まれて初めての体験でした。

イタリアのエスプレッソコーヒーと言えば、小さなカップに少量の濃いコーヒーを注ぎ、お砂糖を入れてキュッと一気に飲むスタイル。5人分を一気に飲み干すのはなかなかヘビーでしたが、おじいちゃんは母ちゃんのために一生懸命コーヒーを淹れてくれたんですよね。

そのおもてなしの心は、とってもうれしかったですよ。

***

■最後に

旦那さんが、

「 そういえば、今日はランチの後にコーヒー飲まないんだね。」って。

ええ、朝の9時半頃に飲んだ5杯分のエスプレッソコーヒーの余韻がまだ残っていてね、今日はこれ以上はもう飲めません!

おじいちゃんには、
「コーヒー、大好きなんです!」って言っちゃったからなあ。

次もやっぱり、たっぷり5杯分エスプレッソコーヒーでおもてなししてくれるかもしれませんね。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

では、また明日!

***

おまけ!

今日の見出し画像は、サンタ・ルチア教会です。

こちらの記事が気に入っていただけたら、うれしいです!サポートしたいと思っていただけたら、さらにうれしくなります!わくわくする未来を想像して活動費にさせていただきます。