見出し画像

食べないダイエット。



今日のテーマは

食べないダイエットの危険性

についてです。



「食べなければ痩せる」
「カロリーを減らせば痩せる」
これはもちろん、大正解です。


食べなければ痩せていきます。
カロリーを減らせば痩せていきます。
私もカロリー信者で
細かくカロリー計算をして
家でも外でも記載がないものは
調べたりしながら…
とにかくカロリー計算しまくりでした。
今もざっとカロリーは把握したいですが
大切なのはバランスだと思っています。


極端な食事制限により
栄養不足になり、
身体は少ないカロリーで
やりくり出来るように代謝を下げます。
すると少し食べたらすぐ太ります。
(リバウンド)
1日1000カロリー!!!
とかやってました…💦
でも痩せなくなるんです。
栄養不足で身体がうまく
機能しなくなるのです。


むしろ食欲が増したり
肌荒れもしてメンタルも不安定でした。


ただ単に、痩せるだけでは
本当に不健康になります。
ダイエットという言葉の本来の意味は
「やせる」「体重を減らす」
という意味ではないのです。
和英辞典で調べてみると
「日常の食事」「食事療法」などです。
※ダイエット検定二級テキストより
肥満により健康が損なわれる場合は
もちろん体重を減らして健康を
取り戻さなければいけない。
今より細くなって綺麗になりたい、
自信を持ちたい、のであれば
食べないのではなく
食べながらしっかり運動をして
引き締めていくしかないのです。
経験したからそこ
食べないダイエットは
ぜっっっっったいに
おすすめできません‼️‼️‼️

正しい知識を身につけて
(知識は一生ものです✨!)
心も身体も健康☺️💪
糖質もタンパク質も脂質も
バランス良く摂取して
見た目の美しさも健康も
大切にしていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?