見出し画像

【関節調整スペシャリスト④】関節痛改善エクササイズの職業別の活用事例

こんにちは!
鍼灸マッサージ師・コンディショニングトレーナーのRisaです。

今回は関節痛改善の
エクササイズ講座である

関節調整スペシャリスト養成講座の
職業別の活用事例を
お届けしたいと思います。




講座の活用事例

痛みで悩む方々に
臨床・運動指導実績20,000件の
経験を元に独自に開発した
【関節調整メソッド】

エクササイズ講座内容は
①身体評価(アセスメント)
 
:痛みの原因を評価
②機能改善(コンディショニング)
 :痛みの原因を改善
③筋力強化(トレーニング)
 
:痛みの再発予防
④運動指導法(コーチング)
 
:適切なメニュー作成と声掛け


さらに
大手フィットネスクラブ
全国50店舗売上NO.1トレーナー
が伝える売上アップの施策

⑤カウンセリング
 :信頼構築とリピート率アップ
⑥ブランディング
 :比較されずに高単価で選ばれる


この講座でお伝えする
「痛みの根本解決」と
「再発予防」のメソッドで

”運動で痛みを改善できる”
指導者を増やしていきたいです。


まずはどんな内容か知りたい!
という方はこちらのLINEから
無料動画特典をお受け取りくださいね♪

この「関節調整メソッド」を
身につけることで
どんな活用方法があるのか
職業別にみていきましょう!


インストラクター活用事例

インストラクターの皆さんは
「痛み・不調」があるお客様の
対応をどうされていますか?

・無理のない範囲で動いてもらう
・痛みが出ない動きをしてもらう

はっきりした指示が出せずに
「無理のないように」
というお客様の感覚に任せた
対応をしていないでしょうか?


もし「痛み・不調」のお客様に
自信を持って対応できると、
それが武器になって
運動指導に活用していけます!


インストラクター活用例


①痛み予防クラスの運動指導が行える

運動で改善できる痛み(機能的障害)の
グループレッスンが
行えるようになります。

例としては、
・ひざ痛予防トレーニング
・肩こり・猫背改善エクササイズ
・腰痛・反り腰解消ストレッチ
・O脚改善・美脚トレーニング

このようなレッスンが
できるようになります!

実際に私も、フィットネスクラブで
「痛み・不調」改善レッスンを
2年以上、毎月満員にしています✨

深く悩んでいる方も多い
「痛み・不調」を改善してくれる
運動指導者だと認識されて、

濃いファンのお客様を
作ることが出来ますよ。


②レッスン中に痛みのある方には
 別の方法を伝えられる

グループレッスンでは
様々な年齢層・体力差があって
”全員に”効果を出すのは
なかなか大変です。

痛みがあって
動けない人や低体力の人は
出来ない動きがあると、

「無理しないでくださいね」
「痛みのない範囲でやってください」
「出来ない動きは休んでもいいですよ」

このようなお声かけを
することが多いと思います。


しかし
「痛み・不調」への
運動指導方法が身につくと、

痛みが出づらい運動方法や
違うやり方で同じ効果を出す方法
をお伝えできるようになります。


例えば
・スクワットで膝が痛い
⇨スクワット動作が出来ない
 原因にアプローチして、
 痛みが出づらい指導方法

・腰痛では腹筋が有効?
⇨腰痛の種類によっては
 むしろ悪化する可能性あり
 腰痛ごとのやってはいけない
 動きも指導できる


この例のように
グループレッスンの中でも
様々なお客様に向けて
運動をお届けできますよ!



③痛みがあって運動に不安のある方を
 プライベートレッスンに誘いやすい

グループレッスンを担当する
インストラクターからよく聞くのは

「お客様が痛み・けが・病気などで
クラスを休んだり、辞めてしまう…」


という残念なお話です。


他にも
「けがや病気から復帰してくれた
お客様にどれくらいの運動を
させていいか分からない…」

というお困りのお話も聞きます。

お客様自身も不安を抱えての
運動をしていると思います。


そういったお客様には
グループ対応ではなく
個別のパーソナル対応が、

安心して運動いただける
環境だと思います。

だからこそ今まで
グループレッスンで関わりのある
インストラクターの先生が
個別対応してくれる

プライベートレッスンで
痛み・不調に対応できると
運動を諦めずに継続できる
お客様が増えるはずです。



パーソナルトレーナー活用事例

パーソナルセッションの時に
身体を整えるコンデショニング
の時間を取っていますか?

安全性や運動効果も高まる
「関節調整メソッド」を
活用した事例をみていきます。


パーソナルトレーナー活用例


①運動前の身体を整えてケガを予防する

最近パーソナルトレーニングによる
運動指導中の事故が増えています。

それは指導者の
身体に対する知識不足や
指導経験不足が
主な原因だそうです。


〇〇というトレーニングは
〇〇筋を鍛える

これも間違いではありませんが、

・どんな身体の状態の人か
・どんな運動能力の人か

によって同じ種目を指導するにしても
指導方法は全く変わってくるのです。


つまりお客様の

身体評価で機能不全を把握
 ⬇︎
個別の能力に合わせたメニュー作成
 ⬇︎
適切な運動指導

を根拠を持って行えないと
健康になるはずの運動で
ケガや痛みが
起こる可能性があります。


実際の私のお客様でも、

「膝が痛くて筋力アップをお願いしたら、スクワットをやってもっと膝が痛くなった」

「パーソナルトレーナーにラットプルダウンを指導されて、肩を痛めてしまった」

「腰痛には腹筋だ!とトレーナーに言われて腹筋を頑張ったら、ぎっくり腰になってしまった」


こういった
「〇〇筋を鍛えたらこうなります」
という指導を受けて、

ケガや痛みに悩まされるお客様を
多く見てきました。

特にトレーニング後は
筋肉痛があるため、

痛みや違和感を感じても
すぐにはお客様が
分からないケースもあります。


運動指導による
痛みやけがが起これば
お客様は離れてしまいます。

しかもほとんどのお客様は
「時間が取れないから…」
「お金がないから…」
と本当の理由を言わずに
離れてしまうのです。


身体の機能改善をしながら
安全で効果的な
トレーニングを提供できる

この一見
当たり前と思われることを、

正しい知識と自信を持って
指導できているトレーナーは
どれくらいいるでしょうか?

関節調整メソッドでは
解剖学・運動科学に基づいた

・身体評価
・機能改善
・筋力強化
・運動指導法


をお伝えしています。

お客様に安心して
身体を任せてもらえる
運動指導者を目指しましょう!


②ボディメイク・パフォーマンスの効果アップ

ボディメイクや
パフォーマンスアップ目的の
トレーニングでは、

身体を整えてから
トレーニングを行うことで、
運動効果を最大化
することができます。


関節可動域を拡大することで
筋肉の活動量が増えて
しっかり負荷がかかるのです。

また、
関節可動域が足りないことで
分離運動※が行えず、
代償動作や動作エラーを
起こしやすくなります。

※分離運動
:可動する部位以外は
 動かないように制御して
 特定の部位だけを動かすこと


この代償動作によって
狙った筋肉への負荷にならず
トレーニング効果が下がったり、

繰り返す動作エラーによって
特定の場所への負荷が増大して
痛みの原因にもなります。


同じトレーニングをする場合でも

・トレーニングを最適に行える
身体の状態に整えてから行う場合

・関節可動域や動作に問題がある
状態で代償動作が起こる場合

身体機能を整えることで
運動効果や改善スピードが
全く変わってきます。


そうすることで
最短で高い効果が出せる
ワンランク上の
パーソナルトレーナーとして、

お客様に高単価でも
選ばれるようになりますよ!



治療家・セラピスト活用事例

治療家・セラピストは
お客様の「症状」を改善した後は
どのような対応をしていますか?

治療しかできなかった頃の
鍼灸マッサージ師の私は、
「治して終わり」でした。

そのため以前は
「ベッド上では治したつもり」
のお客様の症状が再発したり、

しばらくすると元の状態で
戻ってきてしまうことが
多々ありました。

私自身も「運動指導」
行えるようになったことで
変わったことをお伝えしていきます。


治療家・セラピスト活用例


①治療で痛みを改善した後の「戻り」を予防

治療した時には「改善した」
と思われた痛みや不調も、

しばらく時間が経ったら
「症状が戻ってしまう」
ことってよくありませんか?

運動指導を身につける前の
私もまさしく「症状戻り」に
悩んでいました。


治療というのは
マイナス状態の身体を
ゼロに戻す「リセット」

しかし治療だけでは
マイナス状態になる原因を
解消していないため、

しばらくすると
身体は元に戻りやすいのです💦

そのため運動を行なって
これらの身体機能の向上で
再発を予防することができます。

・関節可動域の拡大
・姿勢や動作不良の改善
・筋力・体力の強化

これを自分で動かす能力である
「自動運動」
で行えるようにするには
施術では改善が難しいんです。


私も実際の施術の中では
60分のうち最後の5〜10分を
「運動指導」に充てています。

1〜2種目程度の運動ですが
お客様には教育も兼ねて、
症状の原因と対処法を伝えながら
運動指導を行います。

1〜2種目というのがミソで
「お客様が家でもやってくれる」
最低限のレベルまで下げています。

それでこそ治療効果を持続させ
症状の再発予防になるのです。


②痛みが改善してもお客様が卒業しづらい

治療院や接骨院・整体院などでは
痛みや不調がある時だけ
お客様が来てくださる
ということはありませんか?

通常痛みや不調が解消されると
お客様は卒業してしまうと思います。
(そして痛みが出たらまた来院…)


実は関節調整メソッド
を行えることで、

再発予防のメンテナンスとして
お客様が通い続けてくれる
ようになるのです!

これって痛みがある時だけでなく
「痛みが起こる前から」
お客様と関わり続けられるということ

痛みが起こらない身体づくりから
お客様をサポートできるのです。


「運動指導」を身につけたことで

・「症状戻り」が起こりづらくなる
・「治したら卒業」から「予防のため継続」
・自費治療でも通い続けてくれる

こんな嬉しい成果がありました。

施術によってお客様の症状を
改善できるセラピストこそ、

運動による「再発予防」を
身につけることで高単価でも
選ばれる専門家を目指せますよ!



さいごに

鍼灸マッサージ師の私は
当初”治療しか”出来なかったため
お客様の「症状戻り」
に悩んでいました。

その後スポーツチームの
トレーナーとして行っていた、

アスレティック・リハビリ
コンディショニングと言われる
【けがからのスポーツ復帰方法】

痛みの根本解決と再発予防の
エクササイズ&徒手テクニックで
20,000件以上の痛みで悩む方を
担当してきました。

そして技術習得に
1,500万円以上かけて、

様々なテクニックから
本当に効果の高いものを
独自に体系化したのが

「関節調整メソッド」
になります。


特に
「どこに行っても良くならなかった」
と諦めかけていた方が
改善して喜ぶ姿をたくさん見てきました。

私も苦労してきた
痛みの根本解決と再発予防の

「関節調整メソッド」

をより多くの身体の専門家に
広めていきたいと思っています。

まずはどんな内容か知りたい!
という方はこちらのLINEから
無料動画特典をお受け取りくださいね♪

\【期間限定】5大特典無料プレゼント中/

それでは、またー!

Risa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?